goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

またお買い物したのかにゃ

2020-12-16 22:31:08 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

絶対そう思ってる。
また買い物したでしょ、って思ってる。

その通りです。

image

いつもオーダーをしている、
お世話になっている先生がデザイン監修をしてらっしゃる
レオタードとそれに合わせるスカート、
それが届いたんです。

最近洋服は買わないけど、
レオタードは山のように持っている……
実際、着るのはレオタードの方が頻度高い気がするし……
だから買ってしまうんですが……

でも最近買いすぎ。
消化しきれるようにレッスンに通うなり
オーダーをセーブしなければ……

でも、今回のセットも当たりでした。
リナモンドの皆様、いつも素敵なレオタードを有り難うございます、
もう、大好きです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンとコラボ……???

2020-12-15 20:49:16 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
ネットで流れてきた情報で存在は知ってましたが、
コンビニ(ローソン)ではまったく見かけなかったので
都市伝説か? と存在を疑っていた、
鬼滅の刃 みかん。

……ミカン?
なんで蜜柑?

鬼滅と蜜柑って……何の関連性もないやん。

その蜜柑を、見掛けました!

image

日曜、大阪へ行った時にですね、
大阪地下鉄御堂筋線構内の売店として入ってる
ローソンの店先においてあったんです。

ワゴンに山盛りになってました。

わー、ホントにあるんだー。
これも話の種にー。

お持ち帰りしましたよ。
ポンタポイントが貯まってたから、私の持ち出しはゼロです。

でも、何の変哲もない蜜柑です。
パッケージに鬼滅キャラがプリントされているのと、
おまけにクロスが入ってるぐらい……

いや、ホントにミカンと鬼滅とクロス、
全然作品世界と重ならないんですけど、
そうだなー、どうせなら焼き芋とかサツマイモと
コラボしたら、煉獄さんの好物だし、で
納得できたんですけどね!

しかし、ミカン、重いし、嵩張るし、
東京まで空輸するまでのものだったのかな、
いくらタダでも、と自嘲した私でした。

しかも、私、ミカンとか果物、苦手なのにねえ……

キライではない、食べられなくはないんですけど、
子供の頃に無理矢理食べさせられた果物は
すべて苦手なんですよ。

みかんでしょ、リンゴでしょ、葡萄でしょ、スイカでしょ……
うん、苦手です……
自分から好んでは買わない!

女性がみんな果物好きだとは思わないでほしいですよねー。
ホントに。

あ、鬼滅の刃みかん、これは美味しかったですよ。
愛媛産の小ぶりなおミカンでした。
子供さんのおやつにちょうど良い大きさかもしれないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が、やってくるよ

2020-12-14 22:05:03 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
今朝、いつもより少し早めに出れたので、
電車も1本速くできるかしらと上を見上げたら。

image

わー。雲が、すごーい!

まるで太くて長い大根みたいー。

image

なんてことを思った私、
ぱしゃぱしゃスマホ出して撮していたら

image

結局いつもと同じ時間の電車になっちゃったんでした。

image

冬がやってくるぞーと言ってるみたいですよね。

そして今、しんしんと冷えてきてます。
さっきゴミ出しで外でたら、
ぱらっとみぞれもどきが降ってきてました。
寒いです。

皆様、暖かくしてお過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから伊丹へ

2020-12-13 08:37:00 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
今年もここに来れました。

羽田空港のクリスマス🎄ツリー

空港は七月ほどではないけど空いてます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画のパンフレットサイズでびっくり

2020-12-12 20:46:22 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

えっと、
「もうIMAXで観たからいいや」
ってここで書いたのは私です。

でも、その後、何度か映画館に足運んでます。

今日は朝、レッスンへ行く前に観てきました。

本日から配布開始の特典目当てで……(大笑)

興行収入に少しでも貢献できたでしょうか。

しかし、もし、コロナが蔓延してなかったら。

これだけ評判の鬼滅の刃、
アニメも漫画ももちろん映画もきっと観なかったり
読まなかったりした自信があります。

私、流行り物って好きじゃないんです……

コロナで変わった私の生活・嗜好の最たるものかもしれません。
さあ、やることおわったら、特典読むぞー。

これから映画館へ行かれる方。
特典目当ての方。
さんざん言い尽くされてますが、
絶対大きなバッグ持参しましょうね。
映画のパンフと同じサイズです、
サコッシュとかミニバッグだけだと
鑑賞中置く場所なくて困ることになるかもしれません……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと染み染み……

2020-12-11 22:56:50 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
年内に終わるかと思った歯科治療ですが、
多分、来年1月ぐらいまでは続いてしまいそうな雰囲気です。
今日、根管治療の横の歯に出来てた虫歯を取りまして、
次回、やっと根管治療歯にクラウンを取り付ける型取りに入れます。

3月から始まった一連の治療で、
過去の治療歯を徹底的に削り治しました。
ですので、詰め物の容積も増えましたし、
保険治療の範囲内でしたので、
セラミックなんか使えてません。
使ってるのは金属です。

だからでしょうか、
12月に入って、すごーーーく歯が染みる時があるんです。
冷たい水で歯を磨いた後、口をゆすいだ時に

「うっっっおおおおおおおーー」

とうめいてしまうぐらいの痛みとか、
冷たい牛乳を飲んだ時に

「わあああああああ!」

と絶句してしまう痛みとかですね。

最近では朝、チャリで駅に向かうとき
なんとなーく奥歯が染みるなあ……と思うんです。

第2象牙質が出来るまでかかる時間が必要で、
半年ぐらいかかることもままあるということだから、
一番削って、一番最後に治療した歯、
時期的に8月ぐらいでしたけど、
ここが染みるのは仕方ないです。
でも、かみ合わせが合ってないのかもしれないから……
根管治療のかぶせが終わった頃、
マウスピースを作る前に調整してもらった方がいいかもしれませんです。

幸い、歯ブラシを当てても磨いても
痛みや違和感はまったくないので
そこはありがたいです。
絶叫したくなる痛みもほんの一瞬、ずっとは続かないから。
(続いてたら、先生んところに駆け込んでます、だってがまんできませんもの)

歯医者さんが大の苦手の私、
コロナ渦の今、バレエの次に通っているのは
歯医者さんになってる2020年です。
(もちろん会社は除きますよ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにいます! って何で!!!!

2020-12-10 19:07:31 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
今日も在宅勤務日でした。

週に5日も出社していた頃の私って
どんだけ超人だったんだろう。

えらかったなあ、私……

そんなことを思っております……

image

在宅だと、猫社員が側に寄ってきます。
マウスを使う右側によく座るんですが。

……もしもし?

image

ハンカチ……
踏んでますよ?


ちょっと邪魔なのでどいていただけないでしょうか、
猫社員・しいちゃん!




ちょっと補足しますと、
私、小指側の手のひらの付け根を机につけて
マウスを操作する傾向があるんですね。
机に直だと擦れて痛いんです。
長年web制作してるもんで、もうタコできちゃってるんです。
マウスパッドも柔らかめ・クッションが入ったものを使ってます。
表面の布目によっては擦れてホントに辛いんです。
最近はマウスパッドを柔らかめのを使っても
ごりっと痛みを感じるので、
タオルハンカチを重ねて当ててます。

これぐらいの高さとクッションで
業務のパフォーマンスが向上するし、
手も痛くなりにくいので助かってるんですが、
この上に座るんだな、しいちゃんが。

絶対、わかってますね、
邪魔したる! って強い意志以外感じられません!


ちなみに、ヘビーユーザーさんだと、
プロ向けのマウスとか、
場合によってはペンタブとか使うと思います。

私もそうしたい!
しかし。

うちの会社はそれらのデバイス使用の許可はしてくれないので……
会社が支給した(大変お安いです)マウスで
ごりごりするしかないんです…… (-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅一丁と席取り合戦

2020-12-09 20:58:03 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

今日は在宅勤務、
お昼は最後の1つになった
カップラーメン、鬼滅一丁(出前一丁ワンタン入り)。
このパッケージのイラスト、大当たりだと思いますー。
そんな私は鬼滅では善逸推しです(てへへ)

さて、在宅勤務中、何度も同じ画像を掲載してますが!
今日のしいちゃんです。

image


ねえ、ちょっと席外したら
なんでそこにいるの?
何時間も寝ていたようにくつろいでるの?
私はそこで仕事してるんだよ、
文庫本ぐらいのスペースしかないところに座って
仕事しろって

言ってるんだよねええええ!!!

この椅子、ほんとにしいちゃんのお気に入りでして、
近頃では仕事時間中の椅子取り合戦が白熱しています。

いつもは譲るんですけど、
今は普通に会社の仕事してるのでちょっとね、譲れないのだ。

他にくつろげたり
ひなたぼっこできるスペースは用意してるんですけどね、
彼女は決まったベッドというか居場所がない猫なので、
こー言うときに困ります。

丈夫なイームズアルミナムではありますが、
いつか想定外の過負荷で故障するんじゃないかしら。
不安になる今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末進行、進んで……るんでしょうか

2020-12-08 20:44:18 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
今週は3日間在宅勤務です。

会社と自宅では、
私は自宅の方が集中できるので
この3日の間に可能な限り作業を済ませたいと

いつも思うんだな……

でも、今年はなんだかんだで
安心して作業ができるのは来週まで。

でも、来週は打ち合わせとか会議が入ってくるから
今週で目処を立てなければなりません!

できることには限りがあるんだ、
人間の手は一対だし、
判断して見る目は一人分だし、
かんがえる頭も一人分なんだ!

時々思います。

適度に作業は間引いて、
その状態で
「120%でやってます!」って言った方が
いいんじゃないかしら、なんて。

さあ……

明日もがんばるよ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでこで ごーーん

2020-12-07 21:14:22 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

しいちゃんは頭突きをよくします。

なでろーーー

って言ってるんでしょうかね。

おでこでごーーーんと手を押される夕べ。

初冬の夜長が過ぎていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だって来ちゃうんだもん、しいちゃん。

2020-12-06 20:39:24 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
今年は、自宅でバレエやその他のエクササイズを
オンラインレッスンで受講ができるので、
そこは素直にありがたいと思っています。

できれば、コロナなどの理由なしで
この環境が整っていればよかったのでしょうが
(であればもっと諸手を挙げて歓迎してました)
やっぱり……
新型コロナの感染予防という前提があったからこそ
オンラインレッスンを導入してもらえたのでしょうし、
浸透もしたのであれば……
気持ちは複雑……

でも、有り難いです、ホントに!
私みたいに根がものぐさな人間には
家にいながらにして、画面を通してであっても
リアルにチェックして頂けたり
双方向にコンタクト取り合えたりできる
このシステムはホント、いいんですよ……
家から出るのが億劫なんです、休みの日になるとね……

閑話休題。

今日はお昼にバーオソルのレッスンを受けました。
これ、床の上のバーレッスンと言われているエクササイズで、
バーを使わないでやるバーレッスン、
でも、ピラティスっぽいし、
まあ、総合的に身体使うよ、バレエやってる人じゃないと
わかんないよ、という内容で
私は気に入っております。
先週の日曜に患ったぎっくり腰はおかげさまで完治。
ちょうど良い負荷で身体良く伸びました。


しかし、オンラインレッスンはいつもカメラオフにしたい私。

なぜなら。

しいちゃんがね、やってくるのね。
カメラの前に陣取るのね。
床上でストレッチしてると、目の前にやってくるのね。

image

こんな感じで。

オンカメだと先生や他の参加者さんに丸見えになっちゃうんですよ、
それにしいちゃん、オンラインレッスンのカメラ慣れしてるので
PCから音声が流れてくれば来るほど寄って来るので
止められないんです……

今日のレッスンはオンカメ必須だったので、
しいちゃんがずーーーっとフレーム内から動くことはありませんでした。

きっと、今回の先生にも、
私の名前は忘れられていても、
ほわほわした猫が動かなかった人だね、で
覚えられているに違いないです。
スタジオのスタッフさんにもきっと……
記憶されていることでしょう!

私のことは忘れてくれてもいいです、
しいちゃんのことは、覚えていてください!
それ、嬉しいので!
とっても嬉しいので!

ベストポジションから動かない猫ちゃん、
しいちゃんのことを忘れないでくださいねええ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近お腹減るんだよね

2020-12-05 20:24:03 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
去年は糖質ダイエットもどきをしていたので
めちゃくちゃ身体絞れていたんですが、
このコロナ渦、身体はゆるみっぱなし。
しかも食欲が止まらない。

在宅勤務が普通になってる今、
同じ状態の方多いと思いますが、
ホント、ごはん美味しいですよねー。
止まらないですよねー。
お野菜とかめちゃくちゃ安いじゃないですか。
おお、なんということだ、これ食べなきゃだめじゃん!
で買っちゃう。

もっとだめじゃんパターンですね、
お野菜だけで済むわけないんです、
タンパク質に炭水化物をたくさん食べちゃうし、
今年はお米のごはんがやたら美味しく感じるので
去年の200%増しで食べております。

もう、あきらめて、
1サイズ大きめの服を買うようにしようかしら。

そんなことを思っている今日この頃です。

健康でよろしい、と思うことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23巻、早朝に入手す

2020-12-04 21:50:33 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

今日は鬼滅の刃、最終巻23巻の発売日でした。

皆さんは入手されましたでしょうか?

私は、ネット予約に出遅れましたが、
会社のすぐソバにある本屋が
ベストセラー系のコミックスを朝から販売するのを知ってたのと、
22巻を同じ本屋で出勤前に購入できてたもんですから、
23巻も通常版だったら大丈夫だよね! と
どこにも予約入れず今日に臨みました。

出社日でよかったー!(そこ?)

もちろん、無事購入できました!
同日発売の外伝はAmazonで予約できたので
こちらは手は出しませんでしたが、
会社帰り、別の本を買いにその本屋に行ったら、
外伝はすでに売り切れ。
23巻も青色吐息状態でしたので、
きっと今頃は完売してるんじゃないかしら。
(ちなみに自宅最寄り駅の書店はどっちも売り切れ。
 すさまじいですね)

ところで、この23巻と共に、
全国紙新聞5紙共同の広告があったせいで、
駅の売店やコンビニの新聞が一斉に売り切れたそうです。

うちは1紙、定期購読してたので、
日経のみ地下鉄の売店でご購入。

だって、煉獄さんが載ってたんだもん。
これは買わない手はないじゃないですか。

でも、1紙3名掲載って聞いた時、
どーいう組み合わせになるんだろうな、と
いろいろとかんがえた。
23巻の表紙通りなら、主人公と妹はセットだよね、
でも、禰豆子ラブの善逸が一緒だったら最高よね、って
思っていたんら、朝日はその組み合わせでした。
善逸推しの私には嬉しい誤算でした ^_^;
でも、見開きじゃなかったのね、かわいそう。

日経の見開きは、甘露寺さんと伊黒さん。
その他の新聞も「わかってらっしゃる!」というチョイスだったので
いろいろと細かいところまで行き届いてるな、と感心しました。

image

この23巻、高額すぎて物議をちょっとかもした、
フィギュア付きセットもありましたが、
こちらはもともと買う予定はなかったので
(フィギュアは可愛いと思うけど手を出したくなかったのよ)
その代わりといっちゃなんですが、
最後の1つだったっぽい
日めくりカレンダーはお持ち帰りをしました。
来年はいい歳したオバサンが、鬼滅の日めくりで
日々楽しく過ごしますよー。

作者の想像力、天運とも言うべき時の運と人の輪を感じた本作、
この幸せな作品をリアルタイムに見られて、
一緒にわっしょいと楽しめて
私は幸せだったなあと思いました……

もう少し、鬼滅の刃の世界を楽しみますよ。
ええ、もちろん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやが1つ、落ちてました

2020-12-03 18:32:08 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

先がとがった、爪のさやが落ちてました。

見事にとがっているので、
いつもなら捨てちゃうんですが
保管箱に移しましたが、
この状態でここまでピンとしてるので、
きっともっと鋭い爪があるってことなわけで。

後で爪切りするよー! しいちゃん!

覚悟してなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これを剥がすよ!

2020-12-02 19:57:56 | 2020年新型コロナウィルス渦中日々徒然
image

今日はこのぴらぴら付箋を剥がすお仕事でした。

今対応している業務の修正依頼を出した部分でして、
指示どおり直っているかどうかを確認、
直ってたら付箋を剥がす、直ってなかったら再度修正依頼を出すのです。

今時はペーパーレスとか、オンスクリーンで指示出したりするのが主流なんですが、
私はこの付箋を貼る・剥がすのが大好きなので(大笑)
このやり方は今のところ変える予定はありません。

やっぱりですねー、

「ああ、終わったー! エラーキレイになったー!」

って目で実感したいんですよね、
剥がした付箋をゴミ箱に放り込んだ時にね。


で、この付箋達ですが、若干剥がせないところがあったものの、
ほぼ98%ほどきれいにエラーは直ってました。

万歳でございます!

ま、まだまだこの業務は終わってないので、
緩んだり弛んだりはできないんですが、
今のペースだと予定通りに終わるかな……多分、ってところまでは
行ってる感じです。

がんばろう、
そしてがんばってください、
今回のお仕事に関わっている皆さん!

予定通り年内に終わらせて、良い年越しを迎えましょうねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。