goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

いちいち、こんなことで落胆したくないけど、企業さんも頑張ってるからさ。

2025-01-18 18:04:48 | 2025年は何が待ってる??
健康診断まであと2日。

極力甘いものは食べないようにしてますが、
今更無駄よね、と気がつき。

これはお昼だから! と
ローソンのいちご系ロールケーキを。

お昼です、おやつじゃないですよ?

お値段もこんなもんでしょう、と思いながら
封を開けて、違和感。

image

あれ・・・・

この手のロールケーキ、
もう少し嵩高くなかったっけ?

なんか、薄くないですか?

画像で見ると、
感じたほどのインパクトがないので、
比較で缶コーヒーと組み合わせてみました。

image

うーん、やっぱり落胆伝わりにくいなあ。

でも、薄いんですよ。

仕方ないことなんでしょうかね、
もう、値上げラッシュの前の世界には
戻れないんだね・・・

落胆しつつ、慣れることにしますか。

カロリー過多にならないように配慮しましたとか
そーいう煽りテキストはいらないからね。
その手のご配慮は言い訳以下です。

個人的には、中身を減らすのではなく、
素直に中身そのまま・値上げの方が許せます。

パッケージ変わらないのに中身減るって、
自分は空気を買いたいわけではないのでね・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長さが欲しいなら、編めばいいんじゃない?

2025-01-17 21:26:46 | 2025年は何が待ってる??
しいちゃんに新しい首輪を用意しました!

こちらの首輪はフラワーモチーフもかわいいし、
色もかわいいし、
私は気に入ってます。

しいちゃんは知りません!

ですが、飼い主、こうだったらいいのにな、という希望はあります。

もう少し、肩や背中を覆ってくれる
ケープタイプのウェアが欲しい。

お腹を温めるタンクタイプや、
腹巻タイプも試したんですが、
特にタンクはだめでしたね、
着せる時にすごく嫌がりました。

image

一度脱がしたら二度目はなかった。
フーフー鳴いていやがります。

次はお腹に巻く腹巻き。

image

これ、後ろ足の方にずれるんですよね、
歩きにくくないか?
なんか、体を温める用途にかなってるか?

私はしいちゃんの冷えを解消したい。
その目的に沿ってないよね?

毛糸の首輪は、首周りは温まるけど、
体は覆ってくれないよね?

ペット用の服をあれこれ試すより、
暖かい、体を締め付けない、
ケープタイプの服を自分で編めばいいんじゃないか?

編み物なら、かぎも棒もどっちもできます。
元々大好きだった。

猫用で探すより、犬用の方が種類は豊富なので、
編み図を探してみたけど、
まずは簡単なキットを購入しました。

編み針等の道具は既に手元にないので
(あんなにあったんだけどな、見つからない。
 棒針はほぼ網羅してたから、立派なお道具セットだったんだけど。
 きっと妹にあげたんでしょう)
キットと編針、それととじ針を購入しました。

アマゾンはなんでも揃うよ!
明日到着予定です。
小物なので、そんなに時間かからず編めると思います。

出来上がったら絶対披露しますので、
見てくださいねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫もいいねえ! 似合うねえ!

2025-01-16 21:04:58 | 2025年は何が待ってる??
しいちゃんのピンクの首輪。
違う色で買い増しをしました。

image

紫です!

image

高貴な色よー。
ネットショップの色より
愛らしい紫で気に入りました!

で、襷掛けしてしまうぐらいなので
でろでろに伸びてるんです。
同じサイズなんですよ、手編みなので誤差はあるでしょうが、

image

うーん、やっぱりのびたねえ。

で、さっそくお着替えしました。

image

じゃーーん。

どうです?

image

紫もいいねえ、似合うねえ!

image

しいちゃんは何色でもお似合いよ!

え?
猫バカですって?

当然じゃないですか、
だってしいちゃんは世界一可愛い子なんですから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更無駄と知りつつ、じたばたする

2025-01-15 22:46:10 | 2025年は何が待ってる??
来週月曜日が健康診断です。

去年から良い結果が出てないので、
ほんと憂鬱なんですが、
せめて体重だけは増えてないようにしたい!

あと数日なんだけどね、
何ができるか、冷静になって考えてみ? と
自分に問いかけたいですが、
やっぱりジタバタしたい!

今週末、日曜日まで、
極力甘いものは取らないように、
ドカ食いしないように
お野菜たくさんたべるように
気をつけていますが。

・・・無駄だと思うよ???

いつまでたっても健康診断の一夜漬けを
やめられない私は愚かでしょうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺電話よ、滅びよ!

2025-01-14 20:42:09 | 2025年は何が待ってる??
あんまりかかってきませんが、
そこそこ入ってきてる固定電話宛の留守電。

正月休みに履歴を消したんですが、
有名どころの詐欺メッセージも入っていて、
やっと来たのかと思ったり、
これで頻繁にかかってくるようになるんだろうか、と
げんなりしたり。

この、詐欺系電話、
とうとう携帯電話の方にもかかってくるようになりました。
生きてる電話番号だと、相手に知られてしまった。悔しい。

電話が2時間後に使えなくなる?
そうですか、そうですか。
やれるものならやってみろ!
ひっかかるもんか!

それにしても、この手の電話が減らないのは何故?

詐欺に乗ってしまう人が
ある一定数いるからなんでしょうが、
ほんと、もう少し詐欺を学んでくださいよ、
いろんな報道でさんざん言われてるのに。
だからこの手の電話かけが生き続けるんですから!

貴重な人の時間を侵害する、
詐欺電話は絶対に許さないですよ、ほんとにー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べてる、食べてるう!

2025-01-13 18:13:35 | 2025年は何が待ってる??
image

しいちゃん、ぱくぱく。

ご飯食べてます。

とろーっとしたスープがたっぷりのご飯が
彼女のお気に入りなんですよね。
さらっとしてるより、とろみがある方がいいらしい。

美味しくいただいてくれ〜。

自力で食べられるって素晴らしいことだから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニトリのプチプチ結露防止シートを貼ってみた

2025-01-12 16:01:27 | 2025年は何が待ってる??
北側に窓がありますので、
その窓は結露がびっしりつきます。

暖房にはオイルヒーターを使ってますので、
ガスファンヒーターを使ってたころよりはマシなんですが、
でも結露は防げない。

カビも生えるし、最近は電気代値上がってますから、
物は試しに結露防止シートを貼ってます。

このシートのお値段と光熱費、
比較したら結局出費は同じでは? と思ってましたので
今まで手を出してませんでしたが、
もし、暖気が長持ちして、窓の結露もマシになるなら・・・・

年末、大晦日前に
1個だけ残ってた結露防止シートを買ってきて、
まずは北側窓に貼ってみました。

水を霧吹きで噴射して、
ぺったん撫でるだけ。
楽ちんです。

そして、今日は南側、
結露がつきやすい窓にも設置ずみ。

これから厳冬期に入るので、
結露の出方を見たいです。

今のところ、オイルヒーターのメモリは
上げなくても暖気が保ってるように見えますが、
これは日中お天気が良いので
部屋が暖まってるから輻射熱が残ってるからなんですよね。

進化はこれから。

がんばれ、結露防止シート。

君の真価を見せてくれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのケープ、お洗濯中

2025-01-11 18:55:01 | 2025年は何が待ってる??
ある日の夜、
床を見たらぽたぽた滴が。

原因はしいちゃん。

おなじみのピンクのミニケープ、
お花のところをざぶーんと
水に浸けたようで、
びしょびしょになってました。

だから、花は背中に向くように
つけてるんですけどねえ。

image

せっかくなのでお洗濯、
今乾かし中です。

暫定首輪、ミニ前掛け。

image

青も悪くないね、似合ってるね。

image

乾くまでピンクは待て。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たして届くでしょうか?Star Clock Liddell 、オーダー可能になりました!

2025-01-10 20:56:34 | 2025年は何が待ってる??
少し前、内田善美さんの星の時計のliddellが
英語版で発行されることになったと書いたと思います。

去年の11月ですねええ。。。

ずーーっとお買い物ができない状態だったので
(在庫ゼロだった)
配送サービスを使うにしてもオーダー自体が出来なくて、
もう縁がないんだろうかと諦めかけていたのですが、
発行元のXで、今週中にオーダー可能になるでしょう、という
ポストを見かけて!

以来、毎日、
カートが復活するのを待っていたんですが
(すごい執念)
今日、やっと、カートに入れられる状態になってるのを確認できました。



気になる方、
転送サービスに抵抗がない方、
ぜひチャレンジを!

自分は転送サービス、US-BUYER.com、
https://www.us-buyer.com/

こちらを使いました。

さあ、届くかなーー??

買い物できるといいなあ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ今年の体制が決まってない

2025-01-09 21:20:10 | 2025年は何が待ってる??
仕事始めから早5日目。

大まかな指針は出てますが、
具体的にどう動けば良いのか?
体制がまったく決まっていません。

どーーすーーれーーばーー???

当面、去年と同じように仕事してますが、
うーーーん。

どうしよう。

祝日はお休みではないうちの会社ですが、
13日の成人の日、休んじゃおうかな、って思ってます。

しいちゃんとのんびり冬の日を過ごす、ってのもいいかもしれず。

最近読書(紙の本)欲が進んでますので、
積読になってる本片付けるのにもいいかもしれない。

のんびり、なんて言えるのは、
贅沢な悩みかもしれませんけどね。

image
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打撃がすごすぎる・・・・

2025-01-08 20:32:29 | 2025年は何が待ってる??
webあるあるなので、自業自得と納得してます。

保存してないものは消える運命。
だから、保存できる媒体にまず入力して、
必要なくなったらそのファイルを消す。

励行していたのに、たまたまそれをしなかった時に
データの紛失が起こる。

うん、わかってる。自分が悪い。

ですがくやしいのう・・・・

フォームを使ったメッセージフォーム、
最近は認証でreCAPTCHAを使われるので、
これのパスでいらいらすることがとっても多い。

バイク押せ、
自転車押せ、

うるさいっつうの!

で、昨日、長々と書いたメッセージを送信するとき、
このreCAPTCHA認証があってですね、
何度かチャレンジし、送信できたと思っていたんですが・・・・

全部消えていたことが判明しました。

この脱力感たるや。

私の時間返して。

そして、reCAPTCHA、滅びよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですけど、八坂神社の干支みくじです

2025-01-07 20:45:56 | 2025年は何が待ってる??
お正月、京都へ行ってきました。
知恩院へのお詣りですが、
今年を一区切りにする予定です。

で、近くの八坂神社へもよりまして、
ここ数年毎年引いてる、干支みくじを引いてきました。

image

この顔に惹かれてしまった。

もう、買うしかない。

image

おちりに八坂神社の銘入り。

中身は、大吉でしたよ!

image

崎陽軒のお弁当のひょうちゃんも大吉だった。

今年は良い年になると良いなあ!
運使い果たした、だったら、やだーーー!!

image

寅年からの干支みくじたち。

image

かわいい張り子たち、
できれば干支全部揃えたいけどなあ、やっと三分の一でしょ、
あと8年かかるんですよ。
十二支にするには。

やっぱり今年で区切りにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め! もう少しで出遅れるところ!

2025-01-05 20:52:15 | 2025年は何が待ってる??
今日がうちの会社の仕事始めです。

13時から今年の経営状況についての発表があるので
それまでの間、のんびりしてよーと思っていたら、
グループラインで9時前に
「今から業務入ります」とポストがぽつぽつ。

ぎゃーー!!!
のんびりしてるのは私だけ???

やばいやばい!
PC持って帰ってきてよかった!

あわてて9時直前にタイムカード押しました。

そんなこんなで今年は始まった。

気を引き締めようにもスタートダッシュ悪し!

まあ、ほどほどにがんばります。

image

しいちゃんのためにも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から2025年が始まる・・・

2025-01-04 15:58:17 | 2025年は何が待ってる??
世間一般では日曜はお休み、
今年の正月休みは5日まで、ってところが
とっても多い、
いや、大半だと思います。

うちの会社は、5日から仕事始めです、
今年は。

年末、27日が仕事納めだったので
1日前倒しで始まるみたいです。

まあ、初日は、
ノーマルなお仕事ではなく、
今年の計画についての説明会があるので
ほとんどやることないんですが。

でも、なんか損した気分になる。

しかも、この会のために
縁もゆかりもない場所で集まるって。
駅からも遠いって。

意味わかんない、って。

それこそzoom活用するっていう発想にならんのか。
コロナ禍にはできたのに。
会場レンタル代だってバカにならんだろうに。
会場までたどり着くための交通費も会社負担なのに。

よくわからーん。

というわけなので、
少しずつおやすみモードを縮小してます。

みなさんはあと1日楽しんで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。