goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

記憶が上書きされてしまいそうなんですが、多分

2017-04-20 20:49:17 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
Concorde test Flight


未だに、信じて疑っていないことがあります。

1995年にニューヨークに行った時、
日本へ帰る飛行機の搭乗を待つ間に、
コンコルドの離陸を目撃した、
あるいは爆音を聞いた、と。

なんせ、とてもうるさかったですし、
すごーくひらっとした飛行機が
あっという間に駆け抜けていったものですから
絶対にコンコルドだと思っているんです。

でも、JFKなので、もしかしたら
別の飛行機である可能性もありますよね。

で、ふとひらめいた。

youtubeでさがせば、
コンコルドの離陸を見れるんじゃなかろうか、と。

で、探してみました。

ほぼイメージ通りの動画が見つかりました!

音を聞く限りでは、やっぱり、
この音だったような気がしてならない。
でも、記憶は上書きされますからね、
おつむに残ってる音の記憶があやうくなってきてますが。

でも、これに近い音でしたよ。
多分。

今はもう飛んでいないコンコルド、
超音速旅客機は別の形で実現しそうですが、
何というか、今見るとちょっとレトロですね。

アフターバーナー見てて、GTRか? と思ったり、
ラスト辺りに写る、頭部が変形するところなんか、
キャシャーンか? って思ってみたりしてますからねー。

私の発想の方がレトロでしょうか ^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのが出てきた!

2017-04-11 22:18:09 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!

GWのねこふん用に、
パネル画像を選定してます。

画像をさかのぼって見ていたら、こんなのがでてきました!



JALの747、
おそらくラストの頃の画像です。

千歳行きに搭乗した時の画像、
この日はめちゃくちゃ早起きして乗ったんですよ、
なつかしいです……

もう、JALはもちろん、
ANAも運行してないですもんね。

ご時世とはいえ、寂しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心がとげとげしいときに聴きたい曲

2017-03-13 22:13:22 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
FINAL 747


何度もご紹介してる動画ですが、
今回は音楽の方にフィーチャーしてみました。

この曲、ほんと、旅情を誘われるし、
心落ち着くし
反対に感情をかき乱される
名曲だと思います。

機内で流れてるバージョンではなく、
ピアノバージョンで。

そう、今、心がとげとげしてますので、
ふんわり飛ぶ747のように
ふわーっとしたくて。

ああ、どこか遠くに行きたい。
飛んで行ってしまいたい。



追記・
今頃気づきました。
ここで使われているAnother Sky のピアノバージョンは、
葉加瀬太郎氏の曲でリリースされてる2曲の
アレンジとはまったく違うんですね。

この曲、単体では購入できないのかなあ。

寂しさの中に希望の光が見える、
このバージョンが、
another sky の中では一番好きだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Luxury Flightさんにおじゃましてきました!

2017-03-04 19:45:50 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


今日はいつになく早起きをして、
京急は穴守稲荷駅で下車。

神社へ行ってきましたー。



……というわけではなく、



前々から気になってたところへ。

穴守稲荷の境内のほんとにすぐそば。
歩いて数十秒ぐらいのところにある、
ラグジュアリーフライトさんにおじゃましてきました。



知る人ぞ知る、
実際に使用されている
フライトシミュレーター体験ができるお店です。



実際の航空機のコクピットに入ったことは
ありませんからね、
うわー、本物そっくり! と言えるのは



実際に飛んでいる方か、
規制がゆるかった頃に入れた人だけだと思います。

でも、なんちゃってシミュレーターではないですから、
臨場感はすごかった!



今回はお試しで、
737−800で羽田空港の離発着をする
15分プラン。



飛行機を使っての移動なら
何度でもしてますけど……

窓は横にありますからね、
真正面が雲! ってのは経験ありませんので、

ほーーーーーーーー

と言うのがやっとでした(大笑)

狭い空間にコンパクトに必要な機器がまとめられている空間は、
人間工学の粋をこらしたもの。

すごいものを見させていただきました。



体験後、早速入会し、予約しちゃった私。
次は4月上旬に再訪します!

今度は何ができるのかな、
ふふふ。
楽しみでございます。

店長さん、当日、よろしくお願いいたします!
呆れないで相手してやってくださいね ^_^;

LUXURY FLIGHT
〒144-0043
東京都大田区羽田5-11-1-101

利用には事前予約が必須です!


追記)
今回、機長席に座らせていただいたのですけどね、
私、今、右の五十肩がかなり痛い時期なんです。

右手での操作をかなりさせてもらったのですが、
けっこうしんどかったです (;o;)

レバーが固くて、重くて、
きちんとはまりゃしないのです。
簡単な計器の操作もしたんですけど、
全部右手でやるわけです。
内心は「うおおおおおお! 肩があ!」
って感じでした (;o;)

次は、肩が今よりマシになってることを祈る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物並べて、寝る!

2017-02-14 21:10:39 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
参りました、風邪がなかなか抜けてくれません。

鼻はつまるし、喉も痛いし、
なるべく睡眠時間取るようにしてるんですけど……

この時期、花粉症の影響かどうか
迷うところですが、
今回は迷うことはない、風邪以外ありえない!

さっさと風呂入って寝ます。

世間一般はバレンタインデーだったそうですが、
うちにはバの字も関係ございませんでした!

寝る前に、
先週土曜日に大阪で楽しんできた
新年会でのご馳走を、ぱーっとご披露いたします。



全部、全部、



うーんまかったです!



かりかりプレッツエルも最高。



薄切りリンゴをくるくる巻いて作る
バラのケーキの土台は、パイ皮ではなくなんと。

かんぴょうなんですよー!



オーナー様のアイディアには脱帽。

かんぴょう巻きケーキ、マジで美味かったです (^.^)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか、遅れてます

2017-02-11 07:50:13 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
今日は、大阪で新年会

8時発です(^-^)

なんか、遅れてまーす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標茶の思い出、もう少し

2017-02-06 22:13:41 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
もう1週間以上前になってしまうんですねえ、
釧路に行ったの。

もっと楽しんでくればよかったな。

私の1日旅行は、食べるのが中心で、
現地食べはもちろん、
現地調達した食品とかお菓子を買って帰って
家でもぐもぐ食べることが多いです。

去年、帰りの列車内で食べたクッキーが忘れられず、
石川十字堂さんでお菓子は山ほど買ってきました。



持って帰るのが東京だから、
ケーキ類は絶対不可。
生菓子も美味しそうだったな。
でも、羊羹と最中も心ひかれるものがありました。

来年は(もう行く気でいます)、
洋菓子に羊羹と最中(鮭最中が気になって気になって)を
忘れずゲットするんだ。



夏場は多和平で見れる星がきれいだというので……
その頃にも行ってみたいですね。

そして、なんでこれを買ってしまったんだ? 
というのがこれ。



……英単語帳です……
高校生のお友達、システム英単語の文庫版。

一週間前に受けた英検の不出来が
相当打撃だったんでしょうね ^_^;
センター試験向け英単語からやり直そうと思っていたから、
標茶駅前の本屋さんでこれを見かけた時は
天啓を得たような気がしたのです。

大げさだなあ ^_^;

まあ、何事も基礎は大切だ。


そんなこんなで釧路の旅の余韻に
ひたってる私でした。

来週に控えてる二次対策をしながらですけどね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標茶での思い出にちょっとひたる

2017-01-29 13:46:07 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
昨日、釧路ー標茶間のSL,
SL冬の湿原号に乗ってきました。



今年で2回目。

前回は乗った記憶がないSLへの乗車が目的だったんですが、



今年はどうかというと、
SLに乗るより
釧路近辺を見るのがメインに
意識が変わったような気がします。

あれこれ書きたいことはあるけど



ちょっと思い出に浸ります。



思い出と言うにはまだ日が浅すぎる、
だって昨日のことですから。



そんでもって、
標茶駅への訪問も今回が2回目ですけど、
前回よりはタイトな時間の中で
それなりにお買い物したり食べたり
歩いたり……

歩くのは出来なかったなあ、
前日の雨で路面は凍結、
標茶のみならず
釧路市内もつるっつるで
スケートリンク状態、
すっころぶリスク負ってまで
歩く度胸はなかったけど、



でも、なるべく現地で
見て買って食べるをしたかったので
去年よりはできたかなあと
自画自賛だけど思ってます。

標茶の皆さん、
1時間ちょいだったけど楽しかった。
歩道にまかれた砂利のおかげで
まったく滑らず歩き回れました。



そば、美味しいし、
お菓子、美味しいし、
喫茶もそろってるし
良い本屋さんもある。

標茶、最高。

また来年も行く。
絶対。
それまで皆さん、お元気で。



乗車前に買ったおやつ昆布。
大変美味しすぎて
止められない止まらないのかっぱえびせん状態。

釧路駅に戻って
同じ昆布を2箱、まとめ買いしたのですが、
すでに1箱食べ切りそうな勢い。
もっと買っとけばよかった。



そうそう、今回はしいちゃんにもお土産もあるんだよ。
犬用だけど、ジャーキーなら猫でも大丈夫。

今晩のおやつにしようかね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路到着しました

2017-01-28 10:57:14 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
ただいま釧路湿原号車内です



もうすぐ出発



今回も湿原側のお席ではありませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港は晴れ

2017-01-28 07:38:31 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


これから、釧路に向かいます(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は北海道!

2017-01-27 22:41:18 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
さて、明日は、表題の通り。

日帰り釧路旅行に行って来ます!



SL釧路湿原号の初日に乗ってきます!

(画像は去年のものです)

一度行ったら次も……ってなっちゃうのが
私の傾向でして、
今年はどうしようか直前まで悩んだのですが、
また次、と思っている未来が
必ず訪れるとは限らないから、
2度目の乗車にチャレンジします!

幸い、空模様も悪くなさそうなので、
日帰りできるんではないかなーと思ってます。

始発電車で羽田に向かいますので
今日のところはそろそろ寝ます。

起床予定は4時頃。

……夜ですよねえ、朝じゃないですよねえ、この時間は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3便め、羽田空港に戻ります

2017-01-01 19:03:32 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


ただ座ってるだけなのに
それなりに疲れました。



帰りは爆睡してしまいそう。



けど、飛行機三昧できて、
幸せです。



もうすぐ搭乗時間です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印もらってきましたよ そして

2017-01-01 14:47:01 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!




お参り、行ってきましたー

御朱印もいただきました

これから、札幌行ってきます(o^^o)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2017-01-01 07:30:06 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
本年も皆様にとり、
良い一年でありますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取ってしまいました ^_^; SL冬の湿原号〜

2016-12-28 20:31:44 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


今年の1月に、乗ってきましたSL冬の湿原号。

ノロッコ流氷号とSL、天秤にかけて
SLを選んだ私。

残念ながら、オホーツクのノロッコは終了してしまいましたが
SLの方は残りました。

来年も無事運行されることが決定しています。

その、冬の湿原号の初日、
来年1月28日運行分のチケットを
無事ゲットできました!

またSLに乗れます、
釧路湿原を眺められます、
タンチョウや鷲に会えるといいな。

今から楽しみでございます!

急いで釧路行きの足を確保しとかないと (^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。