今日はしいちゃんのお小水検査日です。
シリンジに詰めてお持ちしました。
検査結果を聞く前に先生から一言、
「しいちゃん、大丈夫ですか???」
身に覚えがあった飼い主、
おおおおと思ったところ、
またまた、腎盂腎炎の疑いあり、
菌の繁殖が見られるということなんです。

……数日前、おしっこで吠えてたもんな……
あれだな、きっと……
多分……
今回、サンプルを取る前に、
お手洗いの除菌がイマイチだったので、
おトイレピカピカに除菌してキレイにした状態で
(トイレ砂入れ替えは来週末の予定だったので)
もう一度検査サンプルをお持ちすることになりました。
三連休なので、火曜日に。
やっぱり、あの、お小水周りの大騒ぎは
腎盂腎炎再発の兆しだった、とならなければ良いのですが。
なんか、私、いろいろと飼い主失格なこと
しでかしてますか? と思った土曜日でした。
ごめんよ、しいちゃん。
シリンジに詰めてお持ちしました。
検査結果を聞く前に先生から一言、
「しいちゃん、大丈夫ですか???」
身に覚えがあった飼い主、
おおおおと思ったところ、
またまた、腎盂腎炎の疑いあり、
菌の繁殖が見られるということなんです。

……数日前、おしっこで吠えてたもんな……
あれだな、きっと……
多分……
今回、サンプルを取る前に、
お手洗いの除菌がイマイチだったので、
おトイレピカピカに除菌してキレイにした状態で
(トイレ砂入れ替えは来週末の予定だったので)
もう一度検査サンプルをお持ちすることになりました。
三連休なので、火曜日に。
やっぱり、あの、お小水周りの大騒ぎは
腎盂腎炎再発の兆しだった、とならなければ良いのですが。
なんか、私、いろいろと飼い主失格なこと
しでかしてますか? と思った土曜日でした。
ごめんよ、しいちゃん。
今朝、しいちゃんにとって
しんどい朝となりました。
年に1回か2回起きることで、
もしかしたら腎臓病の影響なのかと最近思うようになったのですが、
排泄で大騒ぎになる日(主に朝)があるんです。
大体、季節の変わり目に出ることが多いです。
夏の終わりとか、春の前とか。
・お小水に血がまざる、ゼリー状になる
・大きい方がとにかくたくさんでる、時には緩くなる
このどちらも痛みを伴うようで、
「うぉぉぉぉぉぉぉぉー!!」
と吠えるように鳴くんです。
この症状はだいたい1時間未満。
収まると出した分水飲んだりごはん食べたり。
ああ、またこれ来たね、と以前は軽く考えてましたが、
上にも書いたとおり、腎臓病の影響があるのではと……
今しいちゃんは、
元気にごはん食べて寝てます。
多分明日、お小水が出るはずなので、
その時の色と様子は要チェックです。
今週末は献体チェック日なので、
ちょっと先生に聞いてみよう。
しんどい朝となりました。
年に1回か2回起きることで、
もしかしたら腎臓病の影響なのかと最近思うようになったのですが、
排泄で大騒ぎになる日(主に朝)があるんです。
大体、季節の変わり目に出ることが多いです。
夏の終わりとか、春の前とか。
・お小水に血がまざる、ゼリー状になる
・大きい方がとにかくたくさんでる、時には緩くなる
このどちらも痛みを伴うようで、
「うぉぉぉぉぉぉぉぉー!!」
と吠えるように鳴くんです。
この症状はだいたい1時間未満。
収まると出した分水飲んだりごはん食べたり。
ああ、またこれ来たね、と以前は軽く考えてましたが、
上にも書いたとおり、腎臓病の影響があるのではと……
今しいちゃんは、
元気にごはん食べて寝てます。
多分明日、お小水が出るはずなので、
その時の色と様子は要チェックです。
今週末は献体チェック日なので、
ちょっと先生に聞いてみよう。
最近暑かったり涼しかったりの差が激しすぎる。
昨日はエアコン必須でした。
今日は窓を閉めてちょうど良い。
この行ったり来たりの陽気はあんまり好きじゃないです!!!
そして今、そこから湧いてきたのか、
羽のある小さい虫、
雲霞でしょうかね、それがびっしり部屋の中の蛍光灯にへばりついてます。゚(゚´Д`゚)゚。
網戸の隙間とか、そーいうところから入ってきたんでしょうね、
あちこち飛んでるし、もう、助けてー!! です。゚(゚´Д`゚)゚。
噴霧式の殺虫剤は持ってないんですよ、
ゴがつく虫退治用ならあるけど、
あれをまきたくはないし、
しいちゃんにかかるのが怖いし……
なので、手で払ったりびしばし落としまくってますが、
無駄な努力のような気がしてます……
ではでは、皆様、良い夜を。
昨日はエアコン必須でした。
今日は窓を閉めてちょうど良い。
この行ったり来たりの陽気はあんまり好きじゃないです!!!
そして今、そこから湧いてきたのか、
羽のある小さい虫、
雲霞でしょうかね、それがびっしり部屋の中の蛍光灯にへばりついてます。゚(゚´Д`゚)゚。
網戸の隙間とか、そーいうところから入ってきたんでしょうね、
あちこち飛んでるし、もう、助けてー!! です。゚(゚´Д`゚)゚。
噴霧式の殺虫剤は持ってないんですよ、
ゴがつく虫退治用ならあるけど、
あれをまきたくはないし、
しいちゃんにかかるのが怖いし……
なので、手で払ったりびしばし落としまくってますが、
無駄な努力のような気がしてます……
ではでは、皆様、良い夜を。
画像を撮れなくてホント残念!
でも、今日、面白いことがありました。
先週あたりから始めた、アブローラー。
筋肉……痛い痛い、全然効いてないとぼやきつつ
続けてます。
ころころ転がるので、
行ったり来たりするんですが、
今日の筋トレ中、
机の上で寝てたしいちゃんが降りて来て、
脇で香箱座り。
ころころ動くローラーを
追いかけて見てるから、
首が右から左から右へ
ぴこぴこ
ずーーーっと動きっぱなし。
この動きがとても可愛くて笑ってしまった。
ささやかなことで笑える日常がうれしい。
しいちゃんといっしょの暮らしは、
私にとっては宝物のような時間です。
きっとすべての猫飼いさんなら同意してくださるのではと
信じています。
でも、今日、面白いことがありました。
先週あたりから始めた、アブローラー。
筋肉……痛い痛い、全然効いてないとぼやきつつ
続けてます。
ころころ転がるので、
行ったり来たりするんですが、
今日の筋トレ中、
机の上で寝てたしいちゃんが降りて来て、
脇で香箱座り。
ころころ動くローラーを
追いかけて見てるから、
首が右から左から右へ
ぴこぴこ
ずーーーっと動きっぱなし。
この動きがとても可愛くて笑ってしまった。
ささやかなことで笑える日常がうれしい。
しいちゃんといっしょの暮らしは、
私にとっては宝物のような時間です。
きっとすべての猫飼いさんなら同意してくださるのではと
信じています。