スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

意外と大変、grafitバイクの折り畳み

2019-10-31 | 車 バイク
実は、glafitバイクは、一か月点検で不調が見つかり入院しました。

以前、中間モードの使い方がわからない(中途半端)、ペダリングが空回りした感じで加速する。
と言ったレビューは、不調によるものなんだそうです。

と言われても、乗り出しからそうだったので、正常な状態がわからなかったんだもの。

で、入院の時、車のトランクに積んで持って行ったのですが、折り畳みが結構大変。
シートポストを反対方向にしたり、ハンドルステーを片方に寄せたり、このサイズの折り畳み自転車より手間が多い。

加えて、保安部品や、駆動系での電気関係の配線がそれなりにめぐらされていて、その取り回しにも案外気を使います。
結構、引っかかるんですよね。いろんなところに。

そのglafitバイク、原因がわかって戻ってくるのですが、今度は乗って帰ろうかと思っています。
行きは交通機関を使ったりして。

折り畳みの過程で、余計なところにダメージを与えそうな気がしてねぇ。

折り畳みをする時は、最後の手段ぐらいに考えた方がいいかも?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿