スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

ジャンパー

2009-05-31 | 映画、ドラマ、テレビ
 ヌルいなあ~~ と言うのが、最初の感想。
 なんだろうか? これ? 薄いと言うか、何か足らないと言うか…。
 出演俳優は豪華だし、映像もなかなか。全体として娯楽作品として成り立っているのですが、なんも印象に残らない、不思議な作品でした。
 あ、主人公がバカすぎでイライラする。と言うのはあります(笑)。
 ある日、自分に瞬間跳躍なる超能力があると知り、銀行から金を盗み、優雅な一人暮らし。
 ま、ここまでは判らないではない。て言うか判る(苦笑)。
 能力の無駄遣いをしてる映像で、ちょっとバカが伝わってくるけど、まだ許容範囲でした。ところが、その後が、もう駄目。

 いつものように、能力を使って世界旅行を楽しんだ(支払いは全部盗んだ金で!)後、自宅に帰ってくると見知らぬ男が!!
 男は自分の犯罪を知っているし(銀行に返す気のない、手書きの借用書を残す!アホっぷり)、能力の事も知ってる模様。
 あまつさえ、容赦なく攻撃してくる!!
 命からがら、なけなしの現金を持って逃げ出す事に成功。
 さてどうするか?
 主人公、故郷に帰り、昔、自分をいじめていた相手と銀行の金庫室にジャンプして、報復とばかりに置き去りにすると言う、決定的な証拠(証人)を残した挙句、片思いだった彼女と、飛行機で優雅なローマ旅行をするんです。
はあ~~~~~っ????
 身の危険という物を感じないのか? なんでわざわざ足のつくような事をする?
 身を隠そうとか言う意識もなく、観光地をのんきに巡り歩く始末。
 当然と言うか、追っ手が迫ってくる。同時に同じ能力を持つものが現れて敵の存在を知る事となる。
 で、闘おうという話になるんだけど、このやりとりも、なんかバカっぽい。

 さらに、敵に追い詰められると「誰も傷つけてない」とか言うんだ。
 傷つけちゃいないかも知れないが、金を盗んだりしたら、間接的に誰かが傷つく事に思いが至らないんだろう。
 それとも、欧米って、銀行から金を盗む事が、そんなに悪い事だと思わないのかな? とさえ思ってしまう。
 敵の存在が「悪」とされているけど、考えてみれば、主人公も十分「悪」なんだよなあ。
 まったく主人公に感情移入が出来ない。

 で、いかにも「これシリーズ化します」って感じで終わり。
 なんにも印象が残らない。
 
 よくWOWOWで、B級映画というか低予算映画をみるんです。
 脚本は滅茶苦茶、映像はショボショボ、出演者も地味。という映画もヌルい感じですが、低いレベルでバランスが取れていると言うか(笑)、そんなに違和感がないんです。それどころか、時々、光る作品があったりします。
 ところが、「ジャンパー」は、すごい豪華なんだけど、違和感あり。
 陳腐な言い方ですが「熱さ」がない感じ。

 時間の無駄とは言わないけど、もやもやした感じも、爽快感も残らない、空気みたいな映画でした。
 積極的にはお勧めしません。
 出演俳優のファンなら。かな?

バンテージ・ポイント

2009-05-30 | 映画、ドラマ、テレビ
 全員が同じ場面に遭遇したのに、その時の心理状態や(商法的な意味での)悪意などから、それぞれが互いに矛盾した証言となり、その証言を元に映像を何本か繰り返して作られる映画を、一部では「羅生門方式」と言うらしいです。
 羅生門とは、もちろん、黒澤明監督の「羅生門」の事ですが、実は、僕、羅生門は観た事ないんです(汗)
 「戦火の勇気」と言う映画を観て、この言葉を知ったのですが、そういう意味から、「バンテージ・ポイント」は楽しみにしていました。

 ただ、映画とかの予告編(これはDVDの予告編ですが)から予想していたのとは、若干、ニュアンスと言うか印象が違うようです。
(と言うか、この予告編、わざとミスリードしてませんか? こんなの本編にあったっけ?と言う台詞があります)
 8人のそれぞれの視点、と表現されていますが、それぞれのシーンに矛盾はなく、ひとつの事件を、それぞれの立場で客観的に捉えているという形なので、「誰が言っている事が本当なんだ!?」という悩み、謎はありません。

「なんで、突然、そんな事判るの?」とか「どうして、そんなに確信を持って言えるんだ?」というシーンに出くわしますが、それらも、別の視点のパートで説明がありますから、そう言ったフラストレーションはありません。
 ただ、最初の「Oh!mygod!」と言って驚く謎は、最後まで明らかになりません。
 ま、これが、この映画そのものの、どんでん返しなので、それはしょうがないでしょうね。

 フラストレーションという意味では、別の意味でフラストレーションがたまります。
 こういう映画の性格上、仕方がないのですが、「次はどうなる?」と思った瞬間、時間が巻き戻り「あー、またここからかあ」という事になります。
 ですが、最初に戻るたび、次々と、薄皮を一枚一枚剥ぐように謎が明らかになり、それはそれで痛快です。
 実に練った脚本で、感心しました。
 話そのものは、さほど複雑ではない(もちろん、これはこれで練った話です)のですが、見せ方が上手い。
 ストーリーには「そんな偶然で…」と思う部分もありまして、その辺は今一つかな?と思わないではないのですが…。(一応、その偶然が起こりうる、キーワード?舞台?は考慮されてはいます。ただ、女の子の登場が、ちと弱いかなあ?)
 逆に、これだけの登場人物と話を、時系列でそのまま並べると、観客は絶対混乱しますし、話としても、これほど面白くはなかったでしょう。

 ちゃんと脚本を考え、金をしっかりとかけた真面目な映画でした。
 これはお勧めです。

 ちなみに、シガニー・ウィーヴァーはゲストというか特別出演という感じで、そんなに重要な役どころじゃなかったのは、ちょっとずるいよな。とは思います(笑)。


すごいいただきもの

2009-05-29 | プライベート
 先日、友人が訪ねてきて、写真の表紙の冊子をいただきました。
「JAXAのパンフレット?」
 と聞いたら、「同人誌」とのお答え。
『ひょえー!今の同人誌って、こんな世界になってるのか!?』
と、その時点で、かなりびっくりだったのですが、なんと製作者が、その友人ご本人。

 だって、中の写真がカッコいい事!
 大空に打ちあがるHⅡAロケットの写真等は、見事なんです。
(まー、僕はロケットガールといい、かぐやといい、JAXAに好意的なのもありますけどね)

 こういうのお金とってやってもいいんじゃないですか?
 見てる? ブログがあったら、トラックバックしても良いですよ~。(個人的連絡)

 
 

「ミスト」を観てみました

2009-05-25 | 映画、ドラマ、テレビ
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
 あの、安西先生の名台詞が頭に響きました。

 これは、やっぱり、前に見た「クローバーフィールド」と、どうしても比較してしまいます。
 どちらも全体の世界観が登場人物(観客)にはわかりません。
 目の前で起こっている事は判るけど、なぜ、こんな事になったのかは、さっぱり判りません。
 途中で別れた人の消息も、わかりません。ミストには一人、例外がありましたが…。
 また、「ミスト」では、そうなったいきさつが、多少語られるシーンがありますが、それすら、本当のことかもわかりません。

 と、全体的に似ているのですが、「クローバーフィールド」は、登場人物の極限状況が淡々と綴られているのに対して、「ミスト」では、極限状況で、人間心理、群集心理が変化していく様を映像化し、恐怖を描いている点で違います。
 「クローバーフィールド」では、ごく限られた視点でしか物を見ないので、ものすごく閉塞感があるのですが、「ミスト」では、もう少し俯瞰でみているので、そういった閉塞感は、「ミスト」では薄まっています。

 ただ、なんていうのか、「後味の悪さ」が、嫌な感じで心にべた付いています。
 「クローバーフィールド」は登場人物のとっぴな思考と、言ってしまえば、冒頭で結末が”大体”読める事(多分、製作者の意図)から、だいぶ引いた目で見てしまうのですが、「ミスト」はその反対。
 ただし「クローバーフィールド」で「恋人」を「家族」に置き換えたら、僕も同じような状況下で、同じような行動をするかも知れないなあ、とは思います。

 閑話休題

 「ミスト」では、主人公の行動は実に合理的で理性的。
 自分も同じ状況になれば(理性が保たれれば、の話ですが)、同じような行動をすると思います。
 なのに、ひとつ選択を間違えただけで、こんな悲劇的な話になってしまうとは…。
 普通、正しい行動をすれば、主人公は助かるじゃんか!!(あ、主人公は助かってるのか…)

 自分も、そういう結果になってしまった。という置き換えをしてしまうんです。

 そして冒頭の台詞。
 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

キリン、「フリー」を飲んでみた

2009-05-21 | プライベート
 TVでさかんにCMを流していた「キリン、フリー」を試しに飲んでみました。
 ひと言で言って、
存在理由がわからない
 だって、まず、美味しくない
 値段も高い。さらに絶対に酔えない←ここ重要(笑)。
 車の運転を意識してキャンペーンやら、CMを展開していましたけど、そこまでしてビールの味が飲みたいか? という気がします。
 これがビールの味として美味い。というのなら判りますが、言ったとおり、美味しくない(ま、これは個人的な意見ですが)。
 確かに、車の運転を控えて、お酒がご法度。と言う場合は多数ありますが、その時に、あえて、これを飲む。と言う選択肢は、僕にはありません。
 まだ、コーラとかジンジャーエールの方が良いなあ。

 ま、今までのビールテイスト飲料というのが、ノンアルコールとは言え、1%以下のアルコールを含んでいましたので(税法上、お酒でないと言う事)、たくさん飲めば飲酒運転になりかねない。と言うことがありました。
 なので、キリンの取り組み、チャレンジは評価します。
 これが他社も参入して、競争となれば、味も進化すると思いますし。

 …だけど、難しいだろうなあ…。

BBQなどを…

2009-05-19 | プライベート
小さく安いバーベキューコンロを入手しまして、今年の夏はこれを使いまくろう!
と思ったものの、一つ問題が…。
バーベキューって、やった事ないんです(大苦笑)。

と言う事で、庭で予行練習。
…ですが、なかなか上手く火が起きない。
難しいもんだなぁ。
でも、悪戦苦闘の上、なんとか美味しくいただきました。

でも、本格的に大変なのは片付けでしたね~~~(苦笑)。

健康診断

2009-05-18 | プライベート
 勤め先の年一回の健康診断がありました。
 バスの回診車でやる簡単なものじゃなく、病院の付属施設でやるものです。
 今回も体重管理には気を使いましたよ~(苦笑)。

 体重に関しては目標に達して、「してやったり」と、ほくそ笑んでいたんですが、今年、初めて、と言うか生涯で初めて、バリウムを飲みました。
 と言っても、バリウム自体は、さして苦にはならなかったんです。
 バリウムを飲む前に、胃を膨らませるために、と、炭酸の粉を飲むのですが、この時の水が少なくて、喉に残る感じ。
 さらにバリウムを飲んだ後の本番が、目茶苦茶しんどかったんです。
 やった事がある方なら、お判りかと思いますが、最初、立って装置に入る(?)のですが、そのうち、装置が後ろに倒れて仰向けになった辺りからが、もう大変。
 「左を上に」とか「おへそを見て」「右側に三回回って」とか、いろいろ動かされました。
 ただでさえ、自転車でコケて、あちこち痛いのに~~~っ!!
 装置自体も頭が下になったり、棒みたいなのが、お腹を押し付けたりするし。(だから、コケて痛いんだってばぁ~っ!)
 ちょっと、軽く気持ち悪くなりましたよ。

 それだけで、かなりHP削れたんですが(笑)、その後も大変。
 バリウムって、お腹の中で固まってしまい、肛門を傷付ける事もあると言う事で、「水をたくさん飲むように」と言われ、下剤を渡されました。
 言われた通りにしたんですが、下剤が効いた。いや効き過ぎ。
 もう、トイレの住人ですよ。

 健康診断が大切なのは判りますが、今回はきつかったなぁ~~~。

ガソリン缶が二缶

2009-05-17 | 車 バイク
 ジョグのエンジンが復活した事もあって、アイドリングを長めにしました。
当然、ガソリンが無くなります。
ガソリン補充は、今までも何度かしてきました。
もちろん、ジョグを引っ張ってガソリンスタンドまで行く訳はなく、ガソリン携行缶を使う事になります。

今までは、いつの頃からか家にあった、10リットル缶(写真左)を使っていました。
これはこれで、ちゃんと使えるのですが、なにしろでかくて重い。
これで満タンにしようもんなら、ガソリンスタンドまで、歩いて行って帰るなんてのは、そうとう難儀します。
 わざわざ車を使って行かなきゃなりませんが、欲しいのは1リットル程度。
さらに、携行缶ってのは、セルフスタンドでは、ガソリン入れられないんですよね。
 だから、スタッフが入れるタイプのガソリンスタンドに行かなきゃならないんです。
10リットル缶持ってって、店員さんに「1リットル入れてください」とは、なかなか言いにくい、小心者の僕としては、なんとかしたかったんです。

 そこで、バイク用品ショップで、バイク用のガソリン携行缶を購入しました。
 容量は0.5㍑(写真右)。
 これなら、歩いても自転車でも行けます。
 しかも0.5㍑しか入りませんから、スタンドでも、「しょうがないよねぇ」と開き直れます。
 ま、スタンドのスタッフの中には『これに入れていいのか?』と、資格持った人に聞きに行ったりする事もありますが…。

 ただ、この携行缶、ツーリングで役に立つ事あるんでしょうか?
 バイクにもよりますが、0.5㍑じゃ、10~20km程度しか走れませんよね?
 大きなお世話か…。

今度はビートが

2009-05-16 | 車 バイク
 ジョグが復活したのは良いのですが(実は、不安定だったりするけど)、今度はビートのバッテリーが上がってしまいました。
 しょっちゅう、エンジンかけていたんですが、やはり、動かさないとだめですね。

 かと言って、自転車中心の生活で、なかなかビートを動かさなくなってます。
 エンジンかけるだけじゃ、やはり無理があるようです。

 じゃあ、必要がないから手放すか? と言われると悩むところです。
 いったん手放したら、もう、手に入らないでしょうから…。

 ちょうど、一年点検ですから、バッテリー交換して、もう一年、考えてみます。

日本坂PAその2 東名高速道路

2009-05-15 | 趣味のSA・PAめぐり
 一度、ご紹介したので、スルーしてもいいかな? と思っていたのですが、虫の知らせか、寄ってみました。
 そうしたら、ここも、コンビニが出来ていました。
 この日までに調べた時点では、WEBサイトにも案内がなかったので、正直、驚きました。
 前回、「そのうちコンビニができたりして」と、冗談混じりに書いたら、現実になってました。
 いつの間に!?
 コンビニの写真も撮ってきましたけど、建物自体は特徴のないものなので、写真はアップしません。

 さらに、ぷらっとパークとしての出入り口の位置も、造りも変わっていました。
前回はこんな感じ
 車両用の柵が抜かれてるけど、納品かな?
 これだけ幅があると、自転車やバイクが入っていけるから、いつもは刺さっているんでしょう。
場所はコンビニの脇です。
 あ、前回までの入り口を確認するの忘れた! 以前、出入口あったあたりの建物は、特に変わってないようなので、どうなっているのか気になる…。