スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

養老SA(下り) 名神高速道路

2017-11-13 | 趣味のSA・PAめぐり
久しぶりに遠出をしまして、このカテゴリーへの投稿です。

その久しぶりの「養老サービスエリア」下りに立ち寄ったのですが、ここで昼食を。
と思ったものの、この規模のサービスエリアにしては、スナックコーナーが狭いような気がします。

ご多分に漏れず、ここのスナックコーナーも、フードコート化されていまして、ラーメンやら、きしめん、うどん、カレーライスなど、いろんな店があるのですが、店の数に比べて席が少ないような感じです。
店の数からすると、東名高速の美合PA(下り)の方が規模が大きいと感じるぐらいです。

と言っても、ここは名神高速の最初からあるサービスエリアです。
という事は、日本の高速道路の中で、最初からあるサービスエリアという事になります(なるよね?どうだろう?)。
昔ながらのSAPAというのは、今の感覚でいうと、手狭なところが多いような感じです。
その後改修されたり、移転したりで広くなった所もありますが、スペースの関係でとか、設備投資の関係で、そうもいかないのでしょう。
開業当初は、店舗の規模としては、これで十分だったのでしょうね。
改装されたりしても、基本的な規模は変わらないので、どうしても無理が出る。という事でしょうか?

それに、新名神も本格的に開通すれば、名神の需要も相当減るでしょうから、これをさらに広くするというのは、ちょっと無理がありますね。

それに備えてかは分かりませんが、現在、スマートインターチェンジが整備されていました。
以前は、広い緑化スペースがあって、休憩しやすい場所だったのですが、ごっそり削られていました(写真)。
アクセスしやすさで、需要を増やそうという事ですかね?
でも、このすぐ横に、牧田川という、なかなかの川があって、すぐ堤防があるのです。
面積的に、かなりきつそうな造りになりそうです。

それと、ここはぷらっとパークとなっていますが、スマートインターチェンジをつくって、さらに一般の出入り口(駐車場も)を作るスペースがあるんでしょうか?
かなり気になりますが、ここにはなかなか来ることができないので、確認するのは、難しいかなあ。