スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

グランドアクシスも化粧直し

2011-09-11 | 車 バイク
YBR125が来て、じゃあ、グランドアクシスがどうなったかと言うと、決して放ったらかしにはしてませんよ。
カバーをかけたりして、気をつけてはいても、どうしても経年劣化は避けられず、プラスチックのパーツが色あせたような感じになってしまって、それがどうしても古い感じを醸しだしていました。

そこで近所のホームセンターで安く売られていたシリコンスプレーを購入して、プラスチック部分に拭きかけ、さっと磨くと、こんな感じに。

前後で日の当たりが違うので、よく判らないかもしれませんが、なんか新品みたいな感じになりました。
手間もそんなにかかってませんし、スプレー代が178円でこの効果なので、非常に満足できました。

9月16日追記
と、全てが上手くいった訳ではないようで、ステップがツルツル過ぎて、靴が滑ります。
ちょっと危ない。というか不安?
どうしよう…。
靴に輪ゴムでも巻くかな?

幻のニュートラル

2011-09-09 | 車 バイク
ヘルメットを購入したのはいいけれど、YBR125にはヘルメットホルダーがありません。
これは購入前から、ネット情報で知っていました。
「買う仕様では付いているかなあ?」
と淡い希望を抱いていましたが、やはり付いていませんでした。
で、ヘルメットを買う時に、ついでにヘルメットホルダーも購入しました。
ホルダーと言っても、まあチェーンロックみたいなものです。
だって、キャリアとかフレームに取り付けるタイプの物は高いんですもん。
これなら本体価格680円(税込み714円)で済みます。
リアキャリアにまわして、ヘルメットを保持するのですが、付けるのに、ちょっと手間取ります。が、まあ値段も値段ですし、これで及第点でしょう。

ネットと言えば、このYBRにもありました。
「幻のニュートラル」が。
信号待ちとかで停まって、ギアをニュートラルに。ランプも点いてクラッチを戻すと「プスン」とエンスト
クラッチレバーをゆっくり戻して様子を見るか?停止するまでにニュートラルに入れるか?しかないのですが、これはちょっと気を使います。
昔乗ってたバイクには、こういう症状が出なかった記憶があるので、ちょっと戸惑います。
構造上、この症状は、他のバイクでも出るらしいのですが・・・。

昔乗ってたバイクと言えば、このバイクのエンジンにはちょっと感心しています。

と言うか、今まで経験した事がないほど、低速時に粘りがあります。
パワーはないけど、トルクがあるというか、特に発進時などは、クラッチ操作に、あまり気を使わなくても、トコトコ走り出してくれます。
旋回時も、ギアが多少高めでも、ボロボロボロと加速してくれます。

昔乗っていたMVX250Fなんかは、発進時のクラッチ操作に、かなり神経質になっていた覚えがあります。RZ50なんかもそうかな?
ちょっと、回転があわないとボボボボ...ボと、すぐにエンスト。
とにかく回していないと、扱いづらいエンジンでした。
まあ、あちらは高回転を売りにしたホンダのレーサーもどきエンジン。
こちらは元はビジネス用の実用型エンジン。
特性が違うのは、はなから判っていた事ですが、これほどはっきりと色が違うとは・・・。

考えてみれば、4サイクルのバイクに乗る事(所有)自体、生まれて初めての事でした。借り物でスーパーカブとかに乗った事はありますが。

ま、YBRに乗った時、最初のエンジン音の感想は
「なんか大きなカブのエンジンみたい」
でしたからねえ。
ポロポロポロポロという感じ。

ちなみに2サイクルは
ベベベベベベベ


YBR125の続き

2011-09-08 | 車 バイク
YBRは輸入車なので、125CC以下のバイクについてる白い帯(前)、三角マーク(後)が有りません。というか「無くて良いんだぁ」と言うのが感想。
まあ、先端の白い帯はともかく、後ろの三角マークはデザインぶち壊しにするんで、無い方が圧倒的にいいですね。
調べてみたら、どうやら、このマークって自主規制らしくって法令では義務が無いと言う事です。なんだかなあ。


あと、タイヤが細いですね。見るからに。
横から見てる分には良いんだけれど、前から見ると、・・・バランスが悪いなあ。
ちょっとデザイン的に・・・

とは言え、サイズを変えるのは怖いしなぁ。

ヘルメット購入

2011-09-07 | 車 バイク
勢いと言うか、ヘルメットも買ってしまいました。
一見、フルフェイスですが、チンガードがガバッと開くタイプの物を購入。
ウルトラ警備隊みたい。(古!!)

バイク用品の量販店で一万円を余裕で切る金額で購入したのですが、高いものはきりが無いですね。

そういえばYBR125購入する時、値引き交渉の一手として、ヘルメットのサービスを要求したら、「こちらのカタログのものを半額で購入いただけますよ」と言われました。
そこの並んでいるモデルは、どれもこれも4万円近い金額のものばかり。
半額と言ってもねえ。
結局断りました。
量販店行けば、自分好みのヘルメットが安く替えるのに・・・。ちゃんと規格も合格してて。

だからディーラーで、アクセサリー類は買っちゃいけないんだよねえ。


献血の記録79回目~80回目 

2011-09-03 | 献血(趣味)の記録
なんと、またまた、忘れてました。今回は2回分を投稿します。
やっぱり、夏休みで、いろいろ忙しかったからかなあ?

79回目 2011年8月9日 HM
久しぶりに、献血ルームの方で、家族が某所で見学をしている間に、血小板を。
いつものセンターで3月末まで受付していた方を、こちらで発見。
「異動でこちらにきました」
との事。
事務方の人は、年度替りでガラッと顔ぶれが代わって、なかなか次にお見掛けすことが無いので、これは珍しい出来事でした。
こちらの献血ルームの方がDVDなどが充実していて、成分献血するなら、こっちの方がいいのですが、興味があるのは大体見ちゃったのが、痛いかなあ(笑)。
で、今回は「探査機はやぶさ」のDVDを選択。と思ったら、これNHKでやってた「追跡AtoZ」の修正版でした。
なんだぁ。と思ったものの、引き込まれるように見てしまい(苦笑)。献血時間もあっという間でした。
ロビーにあるお菓子も充実してて、「ぱりんこ」があります。僕、これが好きなんですねえ。
お土産は、泡の消毒液です。これからの季節、使えますね。

この日、車で行ったのですが、もらえる駐車券の枚数がシビアになってました。
駐車料金ぴったりに。
まあ、これが普通なんですけど、以前は、一枚ぐらい余ったりしたのですが、まあ、こっちの方が問題なんで、正しい姿になったということでしょうね。

さて、次の成分献血可能日が、9月6日。200.400は8月23日から可能なのに。
かなり、成分献血ではポイント使ってますねえ。

80回目 2011年8月29日 HC
ショッピングモールの帰り道。ちょっとした時間が出来て、近くを通りかかったので、迷いつつも400cc献血を敢行。本当は200にしたかったのですが、やっぱり駄目でした。
どのみち、成分献血をする時間は無かったので、それが、良いきっかけにはなりました。
一週間分、次の献血ができるまでの期間が縮まりました(なんというか…)。
一週間我慢しても、どの道、成分献血のできる時期の期間が、平気で一ヶ月ぐらい開きそうですからね。

しかし、400はあっという間に終わります。
献血後の医師の検診もないし、なんか物足りない感じ。

お土産は、食器用洗剤と、くじ引きで花火セットが当たりました。
・・・でも、ロビーでくつろいでいる人、みんな花火を持っていた様な(苦笑)。

次回は成分が10月24日から。200.400が11月21日から。
長いなあ・・・。

YSP仕様?

2011-09-01 | 車 バイク
便利な世の中と言うか、海外で販売されているYBR125は、輸入によって国内でもたくさんのオーナーがいます。
そのオーナーの皆さんが、ネットでYBRの評価をしていて、購入時には参考にさせてもらいました。
ただ、海外仕様と、購入したYBR(YSP仕様?)は、細かな部分で、違う部分が多々あります。

たとえば「暗い」という評判だったヘッドライトですが、僕の見る限り、十分明るいです。
ネット上で、「暗いからハロゲン球に取り替えた」というものがあったのですが、カタログではそのハロゲン球が標準装備されてますし。
加えて海外仕様では、ライトのオン/オフスイッチがあるようなのですが、国内の法令にあわせて強制点灯仕様となっています。
また、「ダサいが、なれると便利」と評価されていたシーソー式のシフトペダルも、支点から前だけです。シフトアップはつま先で蹴り上げる事になります。
(写真では判り辛いかも知れませんが)

エンジンもキャブではなくFI仕様なので、始動に困るとかアイドリングが不安定。と言う様な症状も(今のところ)一切ありません。

あとは「滑りやすい」というタイヤですが、これについてはよく判りません。
今のところ、不安感はありませんが、慣らし運転中ですし、車体も倒していませんからね。

ただ、全体的にネット上で指摘されていた短所が、かなり改善されていると言う印象があります。
やはり、YSPの独自仕様なんでしょうか?