スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

パソコンが逝きそう 

2008-03-29 | ゲーム、コンピュータ
 先日、パソコンがクラッシュしたと、軽く触れましたが、その後がややこしい。
 というのも、なんの苦労もなく稼働したりするんです。
 ところが、全く起動しなかったりする事もあって、全くもって不安定。

 原因を掴もうにも、正常な状態では調べようが無いし、駄目な時は、何をやっても駄目で、さっぱりです。

 古い部品取り用パソコンのハードディスクをはめたら、それも読み込んだり、読み込まなかったり…。

 マザーボードくさいんだけど。
 マザーボードだと、交換するのも厄介だなあ。
 パソコンに対する興味が激減してるので、今のアーキテクチャがどうなってるのか、チンプンカンプンなので、下手に修理(チェンジニアリング?)とか考えるより、素直に、安いパソコン買った方がいいのかも? とか悩みます。

 先立つものが…。

小笠PA(下り)東名高速道路

2008-03-28 | 趣味のSA・PAめぐり
 立て続けに、このカテゴリーへの投稿となりますが、前回までと違って、完全に別ルートで、このPAの行きました。
 「下り」の小笠PAと言うのは、都合上、夜にはよく利用するのですが、昼間には、なかなか行く機会が無いPAとなっています。
 先日、その機会に恵まれ、さらに本線をまたぐ陸橋に「小笠PA、3月11日、リニューアルオープン」という垂れ幕があったので、「これは行かねば!」と立ち寄りました。
 「またコンビニ?」
 といういやな予感もしましたが、ここではコンビニではありませんでした。
 建物の見た目も変わってませんでしたが、「食事処 鐘庵」というお店が入っていました ですが、これなんて読むんですか?

 さらに、今まで、夜に来ていたので気がつかなかったのか、リニューアルの際に出来たのか不明ながら、やはり外部との出入り口がありました。
 そこを出ると、ちゃんとした駐車場があり、その先のフェンス(?)に写真の看板がありました。
 ネクスコ中日本、対外的というか、外部に向けては「ぷらっとパーク」という名前で統一するつもりらしいですね。 
 ここには、すぐ裏手に高校もありますから、利用する生徒さんも、いるのかな? とは思います。
 でも、なら、コンビニのほうが・・・、いや、それは言うまい(笑)。

SA、PAめぐり特別編

2008-03-27 | 趣味のSA・PAめぐり
 先日投稿した、高速道路のループ走行ですが、とうとう、実行してしまいました(笑)。
 今回から、SAPAめぐりの特別編として、その様子を(細切れで)投稿していきたいと思います。
 細切れなのは、メインPCがクラッシュしてしまったからです(泣)。
 携帯の書き込みは、あまり好きじゃないんです。

 
 目的地は、東海北陸自動車道の、川島PAです。
 川島PAは、ハイウェイオアシスと言う施設なのですが、詳しい事はその回で説明させていただきます。

 出発点は、東名高速道路、音羽蒲郡インターチェンジです。
 これは、当日は雨が降っていて、午後から回復すると言う予報を聞いていたもので、「そんなに急ぐ事はないか」と下道を走り、時間をつぶしたからです。
 もっとも、いきなり、隣のインターチェンジからチャレンジする度胸が無かったというのも、大きな要素ではありますが(笑)。

 さて、どうなりますか? シリーズで続きます。
 シリーズだけに、時系列が入れ替えてあります。下に行くほど後の回になります。

鞍ヶ池PA(ハイウエイオアシス)東海環状自動車道

2008-03-27 | 趣味のSA・PAめぐり
 特別編の第2弾になります。

 音羽蒲郡ICから乗り込んだ後、一路進路を西にとります。
 豊田ジャンクションから、東海環状自動車道へと向かいます。
 東海環状自動車道、最初のパーキングエリアが「鞍ヶ池」PAです。
 …とは言っても、先日、紹介した、外回りの「鞍ヶ池PA」と基本的には同じ所と言って良いです。
 PAそのものの施設としては、トイレと自動販売機だけですが、「外回り」と違うのは、駐車場のすぐ脇が、すぐ外の施設で、コンビニがあったりして、賑わいがあります。
 そしてトイレの裏に回る道があり(その他のメインの歩道もあります)、そこに回ると「ハイウエイオアシス」鞍ヶ池公園の景色が広がります。(写真)
 ここにも、いずれ来たいと思いますが、今日は、休憩と買い物だけです。
 当然、続きます。

SA,PAめぐり。第三弾

2008-03-27 | 趣味のSA・PAめぐり
 今回は、ちょっと脇道にそれまして、この日の天候などに、ちょっと触れます。
 この日の午前中は、ひどい土砂降りでして、自動車道に乗ってからも、ひどい雨が続きました。
 「こりゃ、ひょっとしたら止まないかも?」
 などと悲観してしまいました。

 実際、いずれご紹介する「美濃加茂サービスエリア」まで、雨が続いたのですが、
着いたとたん、雨が止み(樹の小枝からや、雨どいからは、バシャバシャ雫がおちてくるような状態)、ハイウエイオアシス、日本昭和村で遊んでいるうちに晴れ間がのぞき、後半にはずっと好天に恵まれました。

 帰る頃「午前中、土砂降りだったんだよね」
 と確認してしまうほど、天気が激変した日でした。

 まあ、恵まれたといえば恵まれたんですよね。

五斗蒔PA(内回り)東海環状自動車道

2008-03-27 | 趣味のSA・PAめぐり
 特別編の第4弾になります。

 これで「ごとまき」と読みます。・・・後藤真希、今頃、どうしているんだろうか?
 
 鞍ヶ池PAを出発し、次に停まったPAがここです(間に、まだ行ってない所があります)。
 このPAは供用開始が新しく、調べた所では2007年末に開始という事ですから、新しいPAです。
 しかし、何も無い。基本はトイレと自動販売機だけです。 
 風力発電と太陽光発電が一緒になった塔がありましたが、あれはなんだったんだろうか?(笑)

 そして、お世辞にも広くありません。ただ、狭さの割りに、狭苦しさがありません。
 駐車マスの数が少ない。というだけで、外の景色が見え、開放感があるからだと思います。
 このマスの数も、東海環状自動車道の交通量を考えれば、妥当なところだと思いますよ。

 ただ、このPA、つい先日まで、ネクスコ中日本のサイトの、サービスエリア検索のページにも載ってませんでした。
 というか、今も、前後のSA、PAのページと繋がってない(2008年3月26日現在)。
 ネクスコ中日本の、このPAに対する力の入れ具合も判ろう。というものです。
 まあ、作れば、コスト面で赤字なのは判りきってるからなあ。
 法律で、作らざるを得なかった。というPAでしょうからね。
 後、冬場でのチェーンの脱着場としても、必要ですから…。

 まだまだ、続きますよ。

美濃加茂SA(内回り)東海環状自動車道

2008-03-27 | 趣味のSA・PAめぐり
 特別編、第五弾!

 新しいのにうら寂れた(笑)、五斗蒔PAを出発した後、次に停車したのが、美濃加茂SAです。
 ここは、見た目、停車台数が少ないという事を除いて、ありふれた感じのサービスエリアですが、特徴はハイウエイオアシスとなっているという事でしょう。
 施設は日本昭和村というのですが、これに関しては、また、機会があれば触れたいとは思います。
 一応、入場しました(入村?)
 ただ、道の駅も兼ねていますので、入場料を払わなくても、トイレ、みやげ物、軽食などの施設は利用できます。

 おや? と思ったのは、このSA、ハイウエイオアシスの駐車場に停めた後でも、SAの駐車場に戻ってこれるのです。
 ハイウエイオアシスの中には、一旦ハイウエイオアシスに入ると、後は本線に戻るしかなくなることが多いのですが、考えてみれば理由は簡単。
 どうしても、いきなりハイウエイオアシスの方へ言ってしまいがちですが、それで本線に戻るしか無いとなると、ガソリンの問題が絡んでしまいます。
 「ガソリンスタンドにいけなかったから、ガス欠した」
という話になりかねませんからね。
 たぶん、同じ理由で刈谷PAも、そうなってるんだろうな。

 それにしても、ネクスコ中日本のこのSAの扱い、すごく軽い(笑)。
「(株)美濃加茂ファームが、管理、運営してますので、そちらにおたずねください」とあって、電話番号があるだけ。
 ちょ、ちょっと…。

 美濃加茂ファームって所も、サイトぐらい作って、リンクして欲しいなぁ。

関SA(上り)東海北陸自動車道

2008-03-27 | 趣味のSA・PAめぐり
 特別編 第六弾。

 といっても、ここでは特に何もありません。
 素通りしたんじゃ、もったいない。と立ち寄っただけで、車から降りてもいません(笑)。
 ただ、遊具が有るのは確認しました。誰も遊んでいませんでしたが…。 

 本当は、ここで昼食のはずだったんですが、日本昭和村で食べちゃったんですよね。
 
 あ、ここ、一応「上り」としてますが、「下り」の「関SA」というのは存在しません。
 下り側は、なぜか「長良川SA」となるんですよね。…なんでだろう?

川島PA(上り)東海北陸自動車道

2008-03-27 | 趣味のSA・PAめぐり
 特別編、第七弾。

 いよいよ、目的地(でいいのかな?)、川島PAに到着!
 上りのPAそのものは、やはり、トイレと自動販売機だけですが、ここも、ハイウエイオアシスで、オアシスパークと言う、公園とつながっています。
 ただ、上りの駐車場から行く方法が、ちょっと判りづらいんですよ。
 このあたりの連携、上手くいってないのかな?
 写真の施設は、下りからは目の前なんですけどね。

 このハイウエイオアシスには、目玉と言える、淡水魚水族館、アクア・トト・ぎふがあります。
 正直、期待してなかったのですが、なかなか面白かった。
 詳しい事は、いずれ機会があれば、という事になりますが、その他にも、遊具があったり、古民家の展示があったり、模擬川下り(?)があったりと、なかなか楽しめる所です。
 「土日は混雑」という表示がありましたが、それも納得という感じです。
 その中の何人が、ループなんだろう?(笑)
 ですが、すごい広い駐車場があるのです。あれが一杯になるのなら、すごい人手だと思いますよ。
 上りの駐車場からだと、その広い駐車場を横切るか、回り込むかで、ひどく歩く事になるんですよね。

 さて、ここから帰路になります。

尾張一宮PA(上り)名神高速道路

2008-03-27 | 趣味のSA・PAめぐり
 特別編、えーと、第8弾になるのかな?(笑)

 さすがに疲れた・・・。
 それまで、快適というか、スカスカだった東海環状自動車道、東海北陸自動車道からは一変!
 名神高速はぎゅうぎゅう詰めという感じで、渋滞こそはしてないものの、全体的な速度低下の状態でした。
 新名神が開通しても、この状態という事は、いろいろ不平不満はおありでしょうけど、確かに第二東名は必要かも?

 さて、この尾張一宮PAも、コンビニ併設です。
 しかし、関東圏と違い、中京圏のPAは24時間営業では無いところが多いので、コンビニは有り難いかも。でも、コンビニばっかりもなあ…。

 ここで気になったのは「トラックマン定食」というのぼりでした。
 詳しく見たわけではありませんが、かなりのボリュームでした。
 食べてみたいと思いましたが、川島PAのパン屋さんで買ったパンで、お腹が膨れていたので、諦めました。