猫 周公のコラム

スケッチとエッセイ

利口な人かどうかを判断するには!

2007年03月09日 | Weblog
利口な人間かどうかを判断するのは、そう難しいことではない。
次のような人ではないということだ。
つまり、利口でない人間のパターンを知ればよい。

第一は何でも自分でやってしまう人。
こういう人は、自分以外の人間を信用していない。
世の中には、自分よりできる人が一杯いるということがわからない。

第二は思い込みが強い人。
こういう人は客観的な見方が出来ない。
思考方法がワンパターンで、自分以外の考え方が理解できない。

第三はお世辞や名誉に弱い人。
こういう人は、口では格好いい事を言うのだが、実は強欲で自分だけを認めてもらいたいと思っており、性格は凄く冷たい。

まだまだ、一杯あるが以上の片鱗が見えたら、人柄がいいといって重要なポストにつけると大変なことになってしまう。
だいたいにおいて、こういう人は嫌われており、逆に利口な人間は性格円満で親しまれている人が多い。

具体的な事例として、トヨタの社内風土は「こういうことの逆を行く人」を育てているのだ。
だから世界一の会社になったのだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿