猫 周公のコラム

スケッチとエッセイ

ステキな人

2014年05月30日 | Weblog

今日、家内が農協の食事会で、コピーをもらってきた。

先日の朗読会の内容をコピーしたものだった。

娘さんがピアノを弾き、お父さんが自分の作った詩を朗読したものだ。

 

ステキな人      鬼頭 隆

人の喜びを素直に喜べる人は ステキな人です

人の成功をほめることのできる人は ステキな人です

人の楽しみをほほえんでみていられる人は ステキな人です

人の自慢話を合図ちうって聞き流すことのできる人は ステキな人です

人の悲しみをわがことのように悲しめる人は ステキな人です

人の悩みを打ち明けさことのできる人は ステキな人です

人の苦しみを涙流しながら飲んでしまえる人は ステキな人です

そしてステキな人が自分自身を少しもス・テ・キなんて思わない人なら

その人はもっと ステキな人です

 

自分はこんな人になりたいと思って、

精進しているが死ぬまで「ステキな人」になれるだろうか?と思った。

 


一宮市萩原町のチンドン祭り

2014年05月26日 | Weblog

「今日も一日愉快に行こう」

こんな渋いチンドン屋さんも!

重い、重い!

「プロだから、練習・練習!」

昔懐かしいチンドン屋さん

打合せ中!

一宮市の萩原町では毎年5月と10月にチンドン祭りを開催している。

5月はプロのチンドン屋さんが萩原町に集まってくる。

今年も萩原町のメイン通りは、人でいっぱいだった。

会場には中央舞台があって、そこでチンドンコンクールが行われていた。

当日の萩原町での、スナップ風景が面白かった。


26年5月 絵と言葉の会

2014年05月25日 | Weblog

 今日は久し振りに、教室で絵を描いた。

太田さんのご主人と徳弘さんは、下呂に行ったときの絵が気に入ってそれを描いた。

こういう、ちょっとしたものに気が付いて描こうとするのが素晴らしい。

太田さんの奥さんは、日頃気が付かない面白い場所を発見して描いていた。

道とか煉瓦の外壁が面白かった。

谷川さんは、ここに来る途中でガーベラの鉢植えがあったので、それを描いていた。

特に葉の描き方が面白かった。

河西さんの抹茶茶碗は珍しいものだった。

家から持ってきて描いたもので、特に茶碗の模様が面白く描けていた。

丹羽さんは、金魚鉢の中を悠然と泳いでいる金魚を描いたが

とても面白描けていた。

皆さん身近なものに目を向け始めたようだ。 


物忘れが酷い

2014年05月22日 | Weblog

最近、自分の物忘れが酷くなってきているのを感じる。

「同窓会の連絡係り」という、半公的なことををやっているので、それがよくわかる。

単純なる「自分のミスでは、片づけられないよう」になって来ているのだ。

例えば、先日、「同窓会旗」を忘れてしまったなどのミスがあった。

会場に着いてから、人に言われて初めて気が付いた。

仲間の配慮で事なきを得たが、自分はすっかり自信をなくしてしまった。

これが度重なると、人に迷惑をかけることになるので、これはいけない!と思った。

社会的な仕事は「お断り」をするのが礼儀だと思った。

先日、私より一つ上の方が、同窓会を退会されたが、その気持ちがわかるような気がする。

人間「活躍時があるのだな」と思った。もし公的なことをやっていたなら、即座に引くべきだと思った。


兄弟というもの

2014年05月18日 | Weblog

先日の新聞に一宮の138タワーのバラの記事があったので、

バラを撮りに行こうと思った。

しかし、まだバラは2割程度咲いていたのみだった。

その代わり家族連れがいっぱいいたので、兄弟仲良く遊んでいる様子を撮ってきた。

撮りながら兄弟のことを思い出していた。

子どもの頃、歳の近い兄によく遊びに連れて行ってもらった覚えがある。

姉は映画とか音楽といった、文化面で面倒をみてもらった。

兄弟がいろいろなところへ連れて行ってくれたことには未だに感謝している。

それは、大人になった今でも自分の性格を形成していると思えるからである。

 


一流企業の力

2014年05月16日 | Weblog

中部電力の碧南・たんトピアをみてきた。

碧南火力発電所の南側に12ヘクタールの手入れされた施設がある。

芝生広場では、お母さんが子どもを遊ばしていた。

回りにはいろいろなガーデンがあって、季節ごとに花を楽しむことが出来る。

少し歩くと、野鳥池や自然観察施設があり、生き物が観察できる。

エコパークに写真を撮りに行ってみた。

ここは半地下の観察所があり、鳥の生態が観察できる。

大企業はかなりのお金をかけて、こういう施設を充実しているので、

是非とも大いに活用した方がいいと思う。


世間はのんびりしていた

2014年05月14日 | Weblog

可児市の「花フェスタ」に行ってみた。

バラの花は10パーセント程度咲いていたが、

バラが満開で咲き乱れているよりも、こういう風景が好きだ。

世の中は「憲法改訂問題」「韓国の沈没船問題」等で騒がれているが、

意外だったのは、世の中は意外にのんびりとしていたように感じた。。

「春の気配を喜んでいるかのように」芝生に寝転んでいる人たちが

大勢いた。世の中がどう動いているかは別にして、いい風景だと思った。


子どものようになりたい

2014年05月13日 | Weblog

男の子は怪獣が好きなようだ。

その子は、いつもリュックいっぱいの怪獣を持ってくる。

最近、興味の対象が、機関車「やえもん」から怪獣に移ったようだ。

そういうことは、自分が子供のころによくあったように思う。

とにかく子供の興味の対象はよく変る。

人生の後半で思うことは、子供のように「興味を持って見る」

ことが大事なように思う。

歳を取ると「子供のようになりたい」と思うようになってきた。


モデル撮影会 牧歌の里(郡上市高鷲町)

2014年05月12日 | Weblog

先日、郡上市高鷲町の「牧歌の里」でモデル撮影会があった。

デジカメを初めてから、何回かモデル撮影会には参加したことがあるが、

こんなに大勢の撮影会は初めてだった。

さすがにモデルさんだけあってポーズの仕方などは心得ていて、

その場の雰囲気にあった、写真を撮ることが出来た。

自分は、少し違った角度から撮ってみようと思い、いろいろと歩いてみた。

最後の写真は「教会の前の恋人たち」で、

木の枝の影と教会の対比がおもしろかったので撮ってみた。  


関善光寺・入鹿池の五月

2014年05月06日 | Weblog

関市の善光寺に行ってみた。

ここには岐阜県最大の木造仏がある。

また、日本唯一の卍型戒壇巡りがあり、内観行を体験してきた。

さすがに岐阜県は信長がとり仕切っていたせいなのか古いお寺がおおい。

平成27年4月5日には御開帳があるので行こうと思っている。

その後、入鹿池のツツジを見に行ったが、もう終わろうとしていた。