しょく日記。

三河地方をこよなく愛するしょくが、ささいな出来事から温泉レポ、旅日記、親バカ奮闘記などをつづった日記です。

飛切り

2006年08月29日 | お酒

日記@BlogRanking

こんばんわ。しましたよ。

今回は飛騨のお酒

辛口特別純米酒『飛切り』紹介します。

飛騨特産「ひだほまれ」100%使用のお酒です。

日本酒度+4という辛口のお酒です。

 

ただ今さっそうと飲んでますが、飲みやすくておいしいです。

やばい。飲みすぎてあとが・・・。

今日は控えめにしておきます。

 

天領酒造株式会社さんです。他にも焼酎もあります。

   

 

もしよければ、日記@BlogRanking をクリックしてblogランキングへ

投票してください。よろしくお願いします。

(^.^)/~~~


つらい渋滞事情

2006年08月24日 | Weblog

 日記@BlogRanking   

久々のです。こんばんわ。

さて、わたくしの通勤事情をお話します。

会社まで車で通勤していますが、

とくに最近、朝会社まで行くのにすごく混むんだよね。

それも田舎に向かって走っているのに。

いつもは自分が行くのと反対方向が、だだ混みなんですが、

最近は両方とも場所は違うけれど、よく混んでます。

特に混むのが西尾市への入口である、米津橋。

(おっと米津も西尾市ですね。米津住民の方すみません。

米津北交差点、いつもはだいたい2信号でいけるのが、

最近じゃ3~5信号。

1信号3分なので、最大で約10分の遅れ。

せこ道もあるが、事故ると会社で社長や他の人に

いろいろ言われる。

しかし、朝もう5分早く出るに出れない。

志貴野橋経由で会社に行くこともあるので、

明日はそっちコースに変えてみようかな

   

もしよければ、 日記@BlogRanking   

クリックしてblogランキングへ投票してください。

よろしくお願いします。

(^.^)/~~~

 


久々にやろうと思ったのに・・・

2006年08月20日 | Weblog

 日記@BlogRanking   

今日スーパーヘ買い物に行ったとき、献血用バスが

止まっていた。

そういえばここ最近献血していないなあ。

特に転職してから全く。

前の会社は献血車が来るくらいだったので、

進んで献血していたが、最近は見る機会も無いし

献血ルームまで行って献血する気も無い。

今回はいい機会だからやってみるか。

そう思いチャレンジしてみたが、受付に行ってみると

お昼の休憩時間に入っていた。

「ありゃー」 あと50分待たねば開始にならない。

嫁や子はもう帰りたがっている。

今回はあきらめるか。残念だが今回は見送り。

次回機会があれば。

  

もしよければ、 日記@BlogRanking   

クリックしてblogランキングへ投票してください。

よろしくお願いします。

(^.^)/~~~


やっぱりいいね。 昼神温泉

2006年08月19日 | 温泉・温泉スタンド

日記@BlogRanking

 

先日嫁の親父さんのおつかいで、長野県に行った帰りに、

昼神温泉に日帰り入浴してきました。

今回行ったのは、

 国民年金健康保養センター「ひるがみ」です。

昼神温泉はこれで3回目ですが、良質な温泉なので

とても気に入っています。

基本的にヌルヌル湯(単純泉)大好きです。

   

今回の国民年金健康保養センター「ひるがみ」ですが、

中も綺麗だったし、浴槽へ行っても余り塩素臭がしなかった。

かけ流しって事は無いとは思うが、とてもいい湯でした。

ただ、行った時間が悪かった(16時過ぎ)のもあるが、

休憩室がつかえるのが10時から15時まで。

そりゃ無いだろって感じでした。

また機会があれば、他の施設も寄りたいものです。

もうひとつ残念なのは、温泉スタンドがない模様。

昼神温泉内で知っている人があれば、

教えてください。

    

もしよければ、日記@BlogRankingをクリックしてblogランキングへ 

投票してください。よろしくお願いします。

(^.^)/~~~

 


関係者の皆様へ ・・・ 倉庫完成のご報告

2006年08月18日 | ヤフオク

日記@BlogRanking こんばんわ。

一部関係者の方々にはご心配かけましたが

とうとう倉庫が完成いたしました。

   

思いおこせば、7月始めにヤフオクで中古を買って、

出品者様のところに取りに行き、

色を塗ったり、合かぎ作ったり、

ちょっとずつ作業して、

最近しばらくは何もしておりませんでしたけど、

本日18日朝より組み立て作業を実施、

組み立てマニュアルが無い状態だったので

少々時間がかかりましたが、

無事完成することが出来ましたので、

ここにご報告と、完成写真を掲載します。

写真では小さく見えますが、

縦75㎝×横175㎝×高180㎝です。

これだけ大きいのを一人で作ると時間がかかります。

先日買ったインパクトドライバ、ドリルセットのおかげで

まだ効率よく作れたけど・・・。

ありがとうごさいました。日記@BlogRanking ←投票してね。


お昼ご飯はプチ贅沢  豊橋の駅弁

2006年08月16日 | グルメ・お食事

この間チンチン電車に乗った時

お昼ご飯はプチ贅沢しました。

JR豊橋駅の新幹線ホームへ入場券(140円/枚)を

購入し、新幹線ホーム内へ進入。

新幹線を間近で見学しながらお昼ご飯です。

 

その時食べた駅弁を今回紹介します。

  

まずは、三河といえば花火。

さらに豊橋(旧名 吉田)といえば手筒花火。

その手筒花火と打ち上げ花火をモチーフにした

お弁当の紹介です。

その名も手筒花火。(税込 1100円)

経木を巻いた二段重ねの円筒形容器が手筒花火をイメージ、

下段は円筒形の巻き寿司が打ち上げ花火をイメージ、

上段は海老天、焼き魚等が入っており、

さらに豊橋名物のチクワ(ヤマサかどうかは不明)も

入っていた。

どう、見事でしょ。

   

次に紹介するのはうなぎ飯。(税込 1050円)

小ぶりな長方形容器に白御飯を敷いてうなぎのタレを少々塗り、

鰻の蒲焼きが2切れ入ってた。

それ以外には漬物が付いていただけのシンプルな駅弁。

うなぎはやわらかくおいしかったが、

ご飯がネチネチになっていたのが残念。

この間の浜松駅で買った弁当のがおいしかった。

値段がちょっとだけ安いのが、特徴か

  

最後に紹介するのは、三河路 花の味めぐり(税込 900円)

名前はいい名だが、普通の幕ノ内駅弁。

旅の食事としては見栄えも味も特にこれといった

特徴のある駅弁ではない。

食べるのには無難な弁当だが、

旅の思い出にするには別の駅弁を選びたい。

   

どうでした?参考になりました?

もしよければ、皆さんもチンチン電車に乗って

食べてみてください。

 

もしよければ、ココをクリックしてblogランキングへ

投票してください。よろしくお願いします。

(^.^)/~~~

 

 

 

 


大井川鐵道 南アルプスあぷとライン

2006年08月15日 | 新幹線・電車・SL・飛行機

 日記@BlogRanking

今日はしょくパパの在所である静岡県川根本町へ

行ってきました。

さらに大井川鐵道井川線に乗ってきました。

通称南アルプスあぷとラインといいます。

    公式HPをリンクしました。

途中アプト式と呼ばれる線路と線路の間に

歯車の線路があり、牽引車両に歯車をかませることにより

急勾配でも登れるようにした方式です。

スイスのユングラフヨッホへ上がる電車はこの方式だった。

アプト式についての詳細は、ココをクリック。

僕はここまで詳しく説明できません。

  

 さて今日ですが、まだ朝早かったので唯一一両だけあった

オープンデッキ車両を選択しました。

手前がオープンデッキ車両。前方が通常の車両。

やはりオープンデッキは開放感があっていね。

ただ、写真でも分るように、出発するまでの待ち時間は、

直射日光がもろ当たり暑かった。

さらに車両の音がやかましい。

慣れるのに時間がかかりました。

 

次の写真は途中の駅でアプト式車両と連結です。

これが連結風景です。急勾配を上がるため

2両のアプト式車両が連結されたところです。

写真でも分るように、電車を降りて見学できます。

ただ、時間が3分位しかない&当然運行する側は

急いで連結を済ませたいので、すばやいです。

最初から逃しました。

  

乗ること数分、急勾配を上がりきりました。

ここでアプト式車両と切り離し。

手前に写っている小さな車両が、

平坦なところを走るディーゼル機関車です。

(平坦といってもぼちぼちの傾斜は登りますよ。)

 ここでも見学できます。

  

アプト式車両は電気式です。

この区間のみ送電線が走っています。

  

井川まで片道約2時間、

着いてご飯を食べようとしたら

食べるところが1件のみ。

当然みんなが行くので混みました。

さらに店員は夫婦のみ

満足な食事も出来ず、疲れのみ残った感じです。

次に行くなら、千頭駅で駅弁を購入することを

お薦めします。

  

今回は子供もあまり喜んでいない感じ

昨日のチンチン電車のが良かったみたいです。

しょくがっかり。

個人的には久々に行ったのと、

涼しくて良かったんだが・・・。

   

もしよければ、日記@BlogRankingをクリックしてblogランキングへ

投票してください。よろしくお願いします。

(^.^)/~~~


チンチン電車 by豊橋

2006年08月14日 | 新幹線・電車・SL・飛行機

日記@BlogRanking

こんばんわ。

今日は家族みんなで豊橋に旅してきました。

約20年ぶりにチンチン電車(路面電車)に乗ってきました。

高校の時、部活動の試合会場に向かう途中乗ったのを

覚えています。その頃と思うと、新型車両も入り

かなり良くなっていました。

もちろん旧型車両も走ってましたよ。

こちらは旧型車両

こちらが新型車両

運賃も安い。

全区間共通で大人150円。 子供80円。

昔とそんなに変わっていないんじゃないか。

確か昔は130円くらいだった気もするが、

それでも20円しか値上がっていない。

こんな時刻表なら、チンチン電車の運転手さんも

時間に気を使わなくていいね。

路面電車ゆえ、車の交通量が結構影響されるからね。

昔あった福知山線の電車事故は、時刻に縛られていたが為

スピードを出しすぎて事故っちゃったんだよね。

これって見習えないかな?

乗り心地は、粗い感じがしたが、懐かしさでうれしくなって

個人的のは大満足

路面電車専用の矢印信号なんて久々に見ました。

また機会があったら乗りたいね。

機会があれば、同じ日に食べた豊橋の駅弁ネタ

またします。

よかったら、日記@BlogRanking から投票してね。


ふりふり踊ろっ茶

2006年08月12日 | グルメ・お食事

日記@BlogRanking  

こんばんわ。今日は雷すごかったね。

今日は、西尾市が運命をかけたドリンクを紹介。

その名は『ふりふり踊ろっ茶』

西尾市といえば、抹茶生産日本一。

さらに一部のお茶は、お茶ごと宇治へ運んで、

宇治で加工され、宇治茶としても販売されている。

これっておかしい感じがするが・・・。

   

   

余談は置いといて、『ふりふり踊ろっ茶』の由来は、西尾市で

毎年夏に行われる『西尾まつり』内のイベントから

来ていると思われる。

  

西尾まつり自体、あまり知名度は高くない。

(やばい、西尾市民を敵に回したか

西尾まつりでは、前夜祭として、

ちょうちんカー10数台が市内外を走り回る

『ちょうちんパレード』、    

本祭は、総勢200人余りの大名行列、    

最後は市民が連をつくり、それぞれ踊りや衣装に趣向を

凝らした市民総踊り「踊ろっ茶・西尾

 

そう、西尾市を代表する市民総踊り「踊ろっ茶・西尾

これをモチーフにこんなお茶が出ました。

このお茶、さすが抹茶生産日本一の西尾だけあって、

西尾の抹茶と愛知の煎茶がブレンドされています。

あなたもふりふり振って踊ってみて

詳細は企画者である西尾商工会議所へGO

ちなみに写真のボトル缶は新製品らしい。

よかったら、日記@BlogRanking   から投票してね。

 

 


とうとう死んでしまった。

2006年08月09日 | 生き物・植物

日記@BlogRanking

こんばんわ。

最近へんな病気にかかり、

blog更新の意欲がなくなっていたしょくです。

今日からまたがんばります。

   

タイトルでもご紹介しましたが、

七夕まつりでGETした金魚が今日死んでしまった。

黒の出目金、それも2匹とも。

とうとう黒の出目金はいなくなってしまった。

いつも子供がえさをやるのを楽しみにしているゆえ

残りの金魚達には、がんばって生きて欲しい。

えさの残りや金魚の糞で、水も汚れる。

生物を育てること自体、子供の勉強と思い、

パパも夜な夜な、水槽の水を一部交換している。

井戸が我が家にはあるので、井戸水を加えているが

井戸水はやはり冷たくて気持ちいい。

 

残るは8匹。どこまで育てることが出来るのか。

 

 P.S

今ごろ七夕で子供を抱いて長く歩いた成果が出てきた。

手足に筋肉痛が発生。2日後だなんて、俺もだいぶ歳だな。

日記@BlogRanking ←投票してね。


今日も七夕行っちゃった。

2006年08月06日 | イベント・祭り

日記@BlogRanking こんばんわ。

今日も安城七夕まつり行ってしまった。

子供が金魚すくいしたいというので。

明るいうちに七夕行ったのは何年ぶりだろう。

ちゃりんこ (自転車のこと。三河弁ではこう言います)

乗って行ってきました。家から5分くらいで行けるからね。

安城七夕まつりのランドマーク的存在の

サンテラス安城(超地元物件)に自転車を置き、出陣です。

さっそく子供と金魚すくいチャレンジです。

釣果は・・・。↓↓↓

   

   

   

  

  

  

なんと上の子が2匹GET ウゲー。 

これは父親の威厳を保たねば。パパ

パパの釣果はいかに・・・

↓↓↓

  

  

  

  

  

  

  

  

パパは6匹GET

なんとか威厳は保たれたか

しかし大きさでは子供に負けてしまった。

4歳にしてはあっぱれじゃ。

これが釣果結果です。↓

 

 日記@BlogRanking


安城七夕まつり&岡崎花火大会

2006年08月05日 | イベント・祭り

日記@BlogRanking こんばんわ。

今日はわが地元の夏の行事をご紹介。

最初は安城七夕まつり。

毎年8月の第一金、土、日曜日に実施です。

今年も金曜日に行ってきました。

去年は探せなかった子供の短冊を、

今年こそは探すぞと意気込んでいってきました。

今年も探すのに苦労しました。

他のよく知っている子の短冊は

けっこうすぐ見つかったのですが、

うちの子だけないまたか去年のことが頭をよぎりました。

探すこと30分。

だいたい同じクラスの子はかたまっていましたが

うちの子だけ全然離れた所にあり。なぜ

でも見つかってよかった。

安城七夕まつりの様子はこんな感じです。

   

8/5(土)は岡崎の花火大会を遠くから見ました。

結構な確率で安城七夕まつりとかぶるんだよね。

ここ最近はうちの近くの田んぼから見ていましたが、

今年はちょっと違うところから見ました。

豊田市にある柳ケ瀬公園付近の矢作川堤防からです。

ちょっと場所探すのに時間がかかりましたが、

ご飯食べながら観賞しました。たまには違う場所もです。

家の屋根からでも十分見れます。

帰ってきてから写したが、デジカメじゃダメだね。

岡崎の花火は、大きく分けて打ち上げ箇所が2箇所

あるのですが、下の写真2枚は、

打ち上げが大きいほうです。

これは小さい打ち上げ箇所の写真です。

微妙でしょ。

では、 日記@BlogRanking


明日から七夕 ~ 安城七夕まつり ~

2006年08月03日 | イベント・祭り

日記@BlogRanking こんばんわ。

明日8/3(金)から3日間、安城七夕まつりが始まります。

七夕といえば願い事

今年もうちの子供の短冊探しに出かけます。

保育園で短冊飾りに参加しています。

昨年は、飾ってある笹は見つけたが、

その後が見つからず・・・。

ただ、今年はどこに飾ってあるのか未だ不明。

さっそうと初日に家族サービスで、帰宅後行って来ます。

報告は後日

安城七夕まつりの詳細はこちらから。

 日記@BlogRanking


今年はどんころいっぱい!?

2006年08月02日 | 生き物・植物

日記@BlogRanking

こんばんわ。

今年は会社の周りで、

「どんころ」の抜け殻をいっぱい見ました。

どんごろってなにかって?

これです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

せみの幼虫ですが、昔からこの地方では

「どんころ」っていってます。

多分三河弁でしょう。

今回の写真はほんの一部ですが、会社のちょっとした

木が生えているところで7体確認しました。

去年は1体あったくらいかな。

  

昔近くの神社やお寺にカブトムシ、クワガタ等

取りに行ったのを思い出しました。

また、子供時代に気持ちを戻して、子供と一緒に

虫取り行きたいなと思う今日この頃です。

そういえば、「たも」って三河弁なんでしょうか。

確かに普通は虫取り網などというからね。

ちなみに三河弁で「ぽんつく」は標準語で魚取りです。

僕は小学校中はこれが標準語だと思っていました。

日記@BlogRanking ←投票してね。


下呂温泉の元

2006年08月01日 | 温泉・温泉スタンド

日記@BlogRanking

こんばんわ。(・o・)/

今日はMさんより頂いた温泉の元をご紹介します。

それは、岐阜県飛騨地方にある下呂温泉。

ちなみに類似品としては、昼神温泉のお土産屋さんでも

同じような物が売っていました。

(ずいぶん過去の話(8年ぐらい前)になるが)

   

今まで各温泉地で購入した温泉の元のうち

お薦めをいくつかあげます。(写真はありません)

   

乗鞍高原温泉の湯けむり館で購入した温泉の元。

 単純硫黄泉で、白く濁る温泉の元です。

 http://www.m-azumi.jp/KOUEI/YUKEMURI/yukemuri.html

   

草津温泉の湯畑で採取された湯の花。

 こちらも白く濁る温泉の元です。

 酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉です。

 全国でも有名な強酸性の温泉です。

 植物を含めて、生物に適した環境ではなく、

 もちろん、雑菌などの消毒作用は抜群

 水虫にいいらしい。

 下呂温泉とは正反対の温泉です。

 人工的なもの、他の源泉より採取した物も

 数多く売られているので気をつけるべし。

 本物は三角すいの形です。下記サイト参考。

 http://www9.wind.ne.jp/kusatsu/yunohana.htm

それでは

有馬温泉、草津温泉と共に日本三名泉として

有名な温泉です。

泉質は、アルカリ性単純泉。無色透明です。

アルカリ性単純泉は、よく別名美人の湯と言われます。

その名の通り、お肌がスベスベになる温泉です。

   

さて温泉の話はこの辺にして、温泉の元の話をします。

この温泉の元は下呂温泉を忠実に再現しています。

キャップ一杯でアルカリ性単純泉の特徴である

ヌルヌル感がすごく出ます。お薦めです。

日記@BlogRanking