
こんばんわ。しょくです。
競馬に興味のある方しか関心ないネタかと思いますが、
細江純子さんをご存知ですか
地元愛知県蒲郡市出身で、JRA初の女性騎手の一人としてデビュー(他に2人あり)。
僕が独身時代、中京競馬場で競馬にはまっている時も騎手として来てました。
三河出身、蒲郡市出身というのもあり、陰ながら応援してました。
現在はホースコラボレーター(競馬評論家)として各メディアで活躍をしています。
馬を「くん」や「ちゃん」、「この子」など彼女の独特の言い回しで人気があります。
これは後で知ったのですが、
酔いどれない競馬(よいどれないけいば)
と言う番組で、
言い放ったテレビデビューの細江伝説は競馬ファンならでは知る人も多いはず。
(ぷっくぷくのホソジュンが見れます。)
この番組、お酒がOKだったようで、
放送開始前からお酒で「助走」をつけていた上、生放送中にも飲んでかなり酔っぱらい、
先輩騎手のエピソードを話しているときに、その先輩が言った放送禁止用語を
そのまま口に出してしまったりした。
こんな彼女の自然な空気が競馬ファンを魅了し、


騎手を引退した後にタレント活動をするきっかけになったとも言われる。
日曜日のフジテレビ「みんなのケイバ」のオープニングで
「
幸せいっぱいの細江さんです。
」 と、
フジテレビ吉田伸男アナウンサーに紹介されていた。
不自然な表現をしたので、ひょっとして結婚でもしたのかと思ってネットで検索したが
その日は出てこなかった。
しかし、今日再度検索したら、細江純子さん(35)が4日に入籍していたことが明らかとなったと。
お相手は橋田厩舎(栗東)に所属する児玉武大調教助手(36)。
細江さん、おめでとうございます。


これからも僕を含めた競馬ファンにわかりやすい言い回しで解説お願いしますね。
では。
P.S
僕はテレビ中継中、スタート直前のレポートで彼女がいいと言った馬が
GI 1着
になったのを覚えています。
あれを目の前で見た時、さすが騎手をやっていただけあったなと感心しました。
BlogRankingに参加してます。


みんな応援(クリックで投票)してね。

