しょく日記。

三河地方をこよなく愛するしょくが、ささいな出来事から温泉レポ、旅日記、親バカ奮闘記などをつづった日記です。

戦国BASARA3 買いました。

2010年07月30日 | Weblog

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

昨日買いに行けなかったので、今日がんばって買ってきました。
 

今から、ドーンとやりますよ☆

でも、明日も8時半から予定があるんで、夜更かしできないんだよね。 

最近忙しくて、みなさんしっかり見にいけす、すみません。 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


新幹線なるほど発見デー2010に行ってきました。 その2

2010年07月29日 | 新幹線・電車・SL・飛行機

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

今回はいろいろ買いこんでしまったので、それを一部紹介します。

まず、最初にただでもらえるものから紹介します。

まずは新幹線が詳しく乗っているパンフレット。

新幹線の事が紹介されているので、子供達には受けがいいです。

あと、この暑さをしのぐうちわ。これは大人用です。
 


子供には、迷子になった時役立つ、スタンプラリー用紙兼名札。うちわにもなりますね。


もらったパンフレットの裏側がこれでした。

今建設中のJR東海の鉄道博物館。

平成23年春には絶対行ってきます。






そしてこちらが、ただでもらえる、もう一つのグッツ。 



右側は、大人たち用アンケートの景品。

今回は、画面クリーナーでした。微妙です。





左側のピンバッチは、子供たちのスタンプラリーが全部集まった時のごほうび。

個人的にはこちらのがいいです。


ここからは購入してきたものです。



二人の子供用、ハンドタオルハンカチとTシャツ。
 



しょく用、ハンドタオルハンカチ。





嫁さん用、ドクターイエローのマグネット。

冷蔵庫に貼るようです。





子供からのリクエスト。消しゴムと鉛筆。

これなら、勉強もしっかり出来るようです。(ほんとかな


ほかにも、しょく用でシャーペン買ってもらったり、ガム買ってもらったりで。

かなりお金を落としてきちゃったかな。



次回は、この後寄り道してきた、天然の涼しい場所をご紹介します。


では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


新幹線なるほど発見デー2010に行ってきました。 その1

2010年07月27日 | 新幹線・電車・SL・飛行機

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

しょく家年中行事である、 『新幹線なるほど発見デー』

行ってきました。

まずは相変わらずスタートがここです。

東海道本線 弁天島駅です。

いつもここに車を置いて、電車で浜松駅まで移動なのだ。



なぜかというと、浜松で駐車場を探すのがめんどい、

若干電車賃がかかり、割高なんだろうけど、バタバタせずに行けるのがいいね。

参考までに、駐車場は弁天島温泉駐車場で400円/日。

駐車場代金はお値打ちだと思います。

電車賃が大人230円×往復=460円 子供が110円×往復=220円だったと思います。

こちらはロスでしょうね。


浜松駅から無料のシャトルバスがあるんですけど、そこは省略します。

けっこう待ち時間が長いから、気長に待ってね。 


これ、新幹線の車体上げ。今回は0系です。

今まで5回行ってますが、0系を使うのは初めて見ました。

 



これ、新幹線の車輪置き場
本当はもっとたくさんありますが、一部のみ紹介。




 

おお、懐かしの113系電車です。





僕は余り見たことがないディーゼル機関車です。

ディーゼル機関車って赤色に白ラインってイメージがあるんですけど。





皆さんもご存知かと。最新の新幹線、N700系です。






こちらは、新幹線の線路を調査する新幹線。ドクターイエローです。

10日に1往復している位の珍しい新幹線です。

見れたら







皆さん、写真を撮ってます。僕もですけどね。

次回は購入物を紹介しちゃいます。


では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


大正庵釜春

2010年07月24日 | グルメ・お食事

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

いやー暑いですね。

7時45分に出勤するのですが、すでに32度ありました。

昔は30度超えることなかったのにね。

さらにpm8時に帰ってきたけど、34度ありました。

暑いわけだ。



今日は僕が大好きなうどん屋さんを紹介します。

その名も大正庵釜春

さらにこちら、僕が小さい頃から連れて行ってもらった場所、

大正庵釜春本店です。



本店は私の住んでいる市のお隣、徳川家康生誕の地として知名度も高い

愛知県岡崎市にあります。(長げーぞ!!) 

この本店のいい所は、パフォーマンスなんですけど、

うどんをうっている場所が見れます。





で、オイラが食べたうどんが、「ざるうどん。820円」






嫁さんが食べたのが、確かなんですけど

「玉子とじうどん。720円」






子供達は、「ざるそば。」

うどん屋さんに来たなら、うどん食えよ。



ここのお店のナンバー1は、やはり釜揚げうどんだと思いますが、

今回は暑かったせいもあり、ざるうどんにしてしまいました。

ここのお店は、麺もうまいし、汁も美味しい。

個人的にとても大好きなお店です。

機会があれば、皆さんも一度食べにいってね。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


壁面緑化計画2010 その6

2010年07月23日 | エコ

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

ここのところ、熱すぎますね。  夏バテになりそうです。

しょくは事務職なのでまだいいですけど、出張に出ると汗だくだくですわ。

お外仕事の方、ご苦労様です。


こう思うと、壁面緑化しておいてよかったな。

壁面緑化した南側はかなり効果が出ています。


今回は、結構前の様子ですが、載せちゃいますね。

 

南側はかなり植物が成長しました。

日陰もばっちり出来ています。



アスパラガス、早く株分けしなきゃ。 



生えすぎです。


 



いちじくの木、お茶の木も順調に育ってます。

もう少し欲しいので、今年もいちじくの木、挿し木して増やそうかな?







東側の壁面緑化はぼちぼちです。

東側は12時回ると日陰になるしね。






お魚さんの場所も掃除しました。


そうそう、これが今年とれたとうもろこしの一部。

無農薬ゆえ、余計に美味しかったよ。

ちなみに写真はいいやつ使いましたが、虫に食われているとうもろこしも多数ありますから。




では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


今年も行ってきます。浜松工場 新幹線なるほど発見デー

2010年07月21日 | 新幹線・電車・SL・飛行機

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

今年も子供たちが行きたいというので、懲りずに行ってきます。

浜松工場 新幹線なるほど発見デー

ちなみに今年も外れました。


応募で当たる、

新幹線運転台見学小学生車掌体験。




今年2010年の開催は7月24日(土)と25日(日)だよ。 

浜松工場 新幹線なるほど発見デー


今年は初の試み、無料シャトルバスを行きは使わずタクシーで行ってみようと施行中。

いつもは無料シャトルバス待ち約1時間+会場までの乗車時間約15分。

どれくらい時間の短縮になるか楽しみだ。

変わるのは分かっているけど、30分位だけかな。 


過去のしょく日記

2009年  行ってきました。新幹線なるほど発見デー

2008年  新幹線 なるほど発見デー その1



それ以外は、しょく日記右上の検索

「なるほど発見デー」「このブログ内」

入力して検索をクリックしてね。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


平城京遷都1300年祭 斑鳩とうふ匠 豆風花

2010年07月20日 | お菓子・食品

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

平城宮跡会場のバスターミナルから近い「エントランス広場」で、

奈良の食関連の特産品を販売している『奈良の味館』。

柿の葉寿司・奈良漬・和菓子といった定番的なものから、個性的な商品まで、

13店舗が出店しています。

で、今回買ったのが、豆風花さんの豆菓子。




奈良県産の大豆を使っているようです。 

なんていうか、節分の時に使うまめにコーティングされている感じですかね。

 

お酒のつまみにもってこいでした。

特にゆずこしょうは強烈でした。 


試食がありましたから、食べてから決めて。

しょくお薦めなんで、行く予定でお酒の好きな方、

是非試食してそのままお買い上げしてください。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


平城京遷都1300年祭 その10 木簡を作ろう!!

2010年07月18日 | 親バカ

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。


次なる体験学習はこちら。

平城宮仕事体験。

実際に墨と筆を使って木簡を作成し、当時の役人の仕事の様子と

「木簡」について楽しく学ぶ体験です。

 




スタッフの方がおもしろ楽しく説明して頂きました。

 

楽しいありがとうございます。

ちょっとびっくりしたのは、木簡って最終的には今のトイレットペーパー状態になるようで、

使用済みになった木簡は平城宮に埋められたようです。

それを現代では発掘してるんですけど。

付いていなかったのかな?

でも、そういうことが分かったってことは付いていたんだよね。こ。


子供達も真剣そのものです。


では、実際に作ってみました。




しょく家の出身は三河の国だよ。



 

二人とも、なんて書くのかな?



上の子の作。



三河の国、うなぎ百四匹。

(解説。 三河の国より都へうなぎを百四匹献上いたしました。)

この中途半端な数、分かりますか?


実は百匹で終わらせたかったのですが、

匹の字を書くつもりが、間違えて四の字を書いてしまったので

こうなってしまった。

ある意味、修正きいてよかったよ。





下の子の作。



三河の国、みかん百個。

(解説。 三河の国より都へみかん百個献上いたしました。)

なんでみかんなんだ?

蒲郡みかんなのかな?


では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


平城京遷都1300年祭 その9 疑似発掘体験

2010年07月17日 | 親バカ

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

会社の方も、平城京遷都1300年祭に行ったようで、

お話して意気投合です。

歴史が好きな方しか理解はして頂けないかもしれませんが、

皆さんも是非お出かけください。




平城京1300年祭で、

いろいろな体験ができるということ
だったので

今回2つほど子供にチャレンジしてもらいました。

その一つがこれ。

疑似発掘体験。

砂に見立てたこの中から、平城京で見つかったものが発掘できるようです。




ちなみに大人目線ですみません。

驚いてしまったのは、これ。



砂ではありません。プラスティック製品を加工して作ったものです。

これなら、砂だらけにならないね。



さっそうと、発掘開始。



上の子は、木簡をGET 



下の子、一生懸命頑張ってます。

 




一見、取り合っているようにも見えますが、

共同で発掘しています。

瓦が出てきたみたいですね。



子供にはいい砂遊びで終わっちゃったかな?

少しは、発掘調査の意味がわかってくれれば幸いですけどね。 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


平城京遷都1300年祭 その8 どこかで見た乗り物だ。

2010年07月16日 | 新幹線・電車・SL・飛行機

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。


平城京遷都1300年祭で見た乗り物なんですけど、

どこかで見たことありません?

 




5年前の愛知万博へ行かれた方なら、

『あれっ?』って思われた方いませんか?

これ、愛知万博で走っていたトラムと同じだと思います。

使いまわしかな?



残念ながら、こちらのタイプは見たことがありませんでした。

追っかける力がありませんでしたので、後ろのみです。

すみません。 



ナンバーは希望ナンバーで13-00です。

愛知万博の時は20-05だったことを思い出しました。


高齢者・障害者を優先
に「ハートフルトラム」、「ハートフルカート」に乗れます。

ご利用条件は以下の通りです。

  • 身体の不自由な方(手帳提示)
  • 歩行が困難な方
  • ご高齢の方(75歳以上)
  • 妊娠中の方
  • 3歳以下の幼児
    ※付き添いの方のご乗車は原則1名様です

残念。僕乗れませんでした。




では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


平城京遷都1300年祭 その7 細かいところまで財を尽くしている?

2010年07月15日 | 歴史

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

平城京を大極殿の復元には、

至る所で細かい所まで復元しているんだなと感じます。

大極殿そのものもそうなんですけど、それ以外でも感じます。

その一つがこちら。大極殿を取り巻く塀です。



上は拡大写真ですが、全体写真はこんな感じ。
 

この塀、大極殿の周りをぐるっと一周しているんですけど・・・。

距離にすると1キロ位行くんじゃないかな

で、この足の部分見てください。

 

1個1個に四角に切った石が置いてあります。

これにはしょくもびっくり。

コンクリートとかで作ってしまいそうですけど、

妥協していませんね。



 

こちらは、いつから復元してあるんでしょう?宮内庁です。

塀が土壁って時には、やるなと思いましたが・・・。




草、ボーボーです。

こりゃひどい。

こっちにはお金かけてもらえなかったんですね。残念。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


平城京遷都1300年祭 その6 大極殿

2010年07月13日 | 歴史

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

さっそうですが、大極殿の詳細を紹介します。

大極殿と書きましたが、正式には、第一次大極殿。

第二次大極殿もありました。

今回復元されたのは第一次大極殿でして、平城京最大の建物です。

正面約44m、側面約20m、地上よりの高さ約27m。

直径70cmの朱塗りの柱44本、屋根瓦約9万7000枚使用しています。

巨額な費用がつぎ込まれていると思いますが、

さらにびっくりなのが、入場料無料。

ありがたや。



こちら、高御座(たかみくら)といいまして、

即位の礼外国使節の謁見、その他国家的儀式が行わる時に

天皇陛下が座る場所である。



立派すぎます。感動しました。



こちらは、以前唐招提寺を紹介した時にも出てきました、

鴟尾(しび)です。
屋根に上る装飾品ですが、建物のシンボルゆえ豪華ですね。



唐招提寺 その1

唐招提寺 その2

唐招提寺の御朱印



実物は後で確認してください。






大極殿の前に並べてあるのはハスの花だったかと思います。





高御座の側面です。これはどこから見ても美しい。




そうそう、天井の絵柄も手を抜いていません。

素晴らしいの一言です。

 



ちょっとピンぼけしてしまいました。
 

 

そういえば、天井等は朱塗りだけど、僕か思っているような明るい朱色じゃないね。

これは再現通りなのかな?




このような絵柄がたくさん入っています。

しっかり紹介できないのが、残念で仕方ありません。



手すりも手を抜いておりません。







大極殿を側面から見た感じ。

一番上、真ん中の金色に光る屋根の装飾が、先ほど大極殿内で見た鴟尾です。





まだまだ、平城京遷都1300年祭の話は続きます。

お付き合いください。
では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


平城京遷都1300年祭 その5 大極殿

2010年07月12日 | 歴史

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

前回紹介したような食事をしたしょく家はみんな、おなかも膨れたことですし

平城宮のメイン建物、
大極殿に入ります。

過去にも外から見ていますので、その様子はこちらから。



下見で行ってきた平城京跡地




まずは外から見た大極殿。



やっぱ立派ですね。

賛否両論はあったようですが、復元されてよかったって感じます。



下の写真は、大極殿から真南約800m先にある平城京のシンボル門、朱雀門です。 



砂がしっかり撒いてあるところが、復元にふさわしいと感じました。 さすがです。



いよいよこれが内部の写真です。

どうです。見事でしょ。 

 



今度は大極殿から見た朱雀門です。

遠い1300年前がよみがえってきます。



詳細は次回。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


平城京遷都1300年祭 その4 ぽくぽく焼き

2010年07月11日 | グルメ・お食事

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

前回予告した通り、フードコーナーで

嫁さんが食べた物を紹介します。

『名物 ぽくぽく焼き』



奈良名物、大和ポーク使用。

奈良県産豚と、中国より伝わり、奈良の都で造り伝えられた『五徳味噌』 で

あっさりと味付けされているようです。





これが、 『名物 ぽくぽく焼き』



味はうす味だったようです。

やっぱ関西は味が薄いんでしょうかね?

なんてったって、しょくが住む三河地方は、八丁味噌文化ですから

しょうがないですね。


では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


平城京遷都1300年祭 その3 めはりずしと大仏うどん

2010年07月10日 | グルメ・お食事

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

ちょっとここでbreak time。

フードコーナーで食べた物を紹介します。

まずはしょくが食べたのがこちら。

 


『めはりずしと大佛うどん』

大佛うどんってなんだ?





これが 『めはりずしと大佛うどん』 です。

うどん、小さいな。 

550円だから、しょうがないか。






こちはは、めはりずし。

三重県、和歌山県にまたがる熊野地方や奈良県吉野地方に伝わる郷土料理です。

愛知県に住むしょくは、三重県南部に行くと聞くので、そんなに違和感のある料理じゃありません。

見ての通り、高菜に包まれたおにぎりってとこでしょうか。 







こちらが、大佛うどん。

和風だしとチキンベースの豆乳仕立てです。

麺は平打ち麺ですが、きしめんのような硬さはなく、

どちらかというと伊勢うどんのような柔らかい麺です。





これ、お餅です。



お餅とスープがとても美味しかった。

ミニうどんって所が残念でした。

子供達は、普通の焼きそばでしたから省略します。

次回は嫁さんが食べた、 『ぽくぽく焼き』 です。

こちらも、変わった名前です。お楽しみに。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。