しょく日記。

三河地方をこよなく愛するしょくが、ささいな出来事から温泉レポ、旅日記、親バカ奮闘記などをつづった日記です。

信州限定品

2009年03月30日 | お菓子・食品

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。

突然ですが、『水戸黄門』が大好きなしょくです。

 

製造系の皆様には失礼かもしれませんが、年度末大変忙しいです。

2週間前にへっぽこさんに言われた仕事、出来ていません。

どうしましょう。ごめん。

 

会社で『もうこんな時間か。水戸黄門始まっちゃったじゃん。』

なんて電気主任さんと話しながら、

そろそろ切りをつけて帰りましょうということで帰宅準備。

帰る途中で嫁さんに電話したら、

『今日はSASUKEだよ』って言われて

よかったような、悪かったような。

ひょっとしたらすでにこの切り替え時期で

水戸黄門終わっちゃってたりして。

調べてみたら、終わってました。

長い前置きで、すみません。

 

 

この間の馬籠、昼神温泉を未だひっぱってます。

 

これ、初めて見たので買いました。

八幡屋礒五郎大辛一味とキットカットがコラボ。

ぴりりと辛いキットカットがいいね。

タイミングによっては、喉に一味がついて辛い感じが出ます。

 

そしてこちらが、信州リンゴのチロルチョコ。

チロルチョコのネタは多くてすみません。 

これ、大箱です。1つのチロルじゃありませんから。

 

 

中身を空けてみると・・・。 

30円チロルがいっぱい。

これが一個のチロルです。

 

食べると信州リンゴゼリーがリンゴの風味を出します。

ちょっと濃いかなって感じるしょくです。 

みんなも信州に行ったら買ってみて。 

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


定額給付金の手続き書類が来たよ。

2009年03月29日 | 事件

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

みなさんの地域はきましたか?

『定額給付金』

安城市は3月25日に一斉発送されているようです。

 

会社で安城市は現金ではなくて商品券だといううわさを聞きました。

それも安城市に住んでいる人が言っていた

聞いたので、しょくはびっくり。

しかし帰って確認したら、

まったくのガセネタだった。

なんでこんなうわさ話が出たのかな?

 

このうさわ話を聞く前に、上の用紙を見ていたんだけど、

金額のところしか見ていなかったので、

お金がもらえるか自信がなかった。

 

どこかに商品券って書いてあったかと思ったが、

安心しました。

ちゃんと世帯主の銀行口座に振り込まれます。

 

安城市やる事早いね。

市長頑張ってるじゃん。 

 

そういやー、お隣の西尾市はいつ配られるのかな?

なんてったって市長が横領の罪で捕まって、

行政自体に影響が出ているからね。

それもこの市長、往生際が悪くて

未だやってないだのこいてやがる。

西尾市民の皆さん、しばらく我慢して待ちましょう。 

 

ところで以前お話したもうひとつの給付金、覚えていますか?

ありがとう!!子育て応援特別手当

こちらも同時に手続き用紙が来ました。

こちらもありがたく頂戴しておきます。

 

なので我が家はこうなります。(じじばば弟除)

12000円×2人 + 20000円×2人 + 36000円×1人

=100,000円也 

さ~って、何に使おうかな。 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


昼神温泉 尾張あさひ苑

2009年03月26日 | 温泉・温泉スタンド

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

 

馬籠宿から今度は恵那山を越えて昼神温泉にやってきました。

今日は昼神温泉でも穴場の日帰り温泉施設をご紹介。

尾張あさひ苑です。

文字通り、愛知県にある尾張あさひ市が経営している宿泊施設ですが、

別に尾張あさひ市の人ではなくても

日帰り温泉も、宿泊施設利用できます。

 

更衣室に行ったら誰もいませんでした。

これはまさに千載一遇のチャンス。

なので写真をパチリ。 

 

写っているのはわが子達。

僕の影響もあり、温泉がとっても大好きです。

ただ、僕は子供二人を面倒見ないといけないので、

温泉は非常に疲れます。

 

そしてこれが、男湯です。

浴槽が二つありますが、奥はジャグジーになっています。

ジャグジーボタンを押すと・・・。 ポチッ

 

わかりますかね。

気泡がいっぱい出てるでしょ。

最初は怖がっていた下の子も、

なれたらだんだん楽しくなってきたよ。

 

これ、昼神温泉の泉質です。

僕が大好きな ぬるぬる湯の温泉。

 

自分が住んでいる周辺では、昼神温泉が一番だと思います。

機会があれば、みんなに行ってほしい温泉ですね。 

ただ、お湯に興味がない方はつまらないかも。

周りにこれという歓楽地ないですから。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


馬籠宿へドライブ お昼ごはんは坂の上で。

2009年03月25日 | 旅行・ドライブ・道の駅

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

今日はかなり珍しいことですが、名古屋まで出張がありました。

帰ってきたけど、やっぱ仕事が片付かない。

それどころか、新たな仕事のお土産付きです。

明日また頑張らばくては・・・。

月末になるにつれて、忙しくなるんだよね。

 

またまた続きですみません。

しかし、もうしばらく引っ張ります。

馬籠宿へ行ったはいいんですが、

今回どこへ行くという決め方をしていませんでしたので

目についたお店に入っているしょく家。

今回の目的はおそばでしたので、ここに入りました。

 

坂の家

店先に『そば』って書いてあったから、

ついつい引っ張られました。

 

店内から眺めた様子。 確かにすごい坂だ。 

こけたら転がって下まで行きそうです。

 

これがここのお店のメニューです。 

はっきり言って高いです。

 

これ、オイラが頼んだかけそば。700円 

 

同じく栗こわ単品。750円 

(写真撮るの忘れて、すこし食べてしまった。

 

子供たちが食べたざるそば。1000円。 

 

嫁さんは写真のメニューにはないけど、

店内に張ってあったメニューからチョイスした天ぷらそば。 

 

 

これが店内の様子。反対側に座敷がありました。

 

値段の割にはうまくない。

ちょっとがっかりなお店でした。

やっぱ観光地だから、物価も観光地仕様かな。

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


馬籠宿へドライブ その2

2009年03月24日 | 旅行・ドライブ・道の駅

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

今日のWBCよかったね。とってもうれしいよ。

優勝おめでとう。

 

さて前回の続きです。

ここは馬籠宿の入口です。

いきなり勾配のある坂がお出迎え。

 

 

ここからどんどん上って行きますよ。 

 

 

少し上がっただけでこんなにいい風景が見られます。 

 

さらに、さらに上がります。 

 

 

ちょっとだけお店を紹介します。

 

槌馬屋さん。

栗ふく屋さんです。すっごく並んでました。

買っていないので感想が言えませんが、

恵那峡のサービスエリアでも栗ふくは食べれます。

ただ、ここと同じ店かはわかりません。

 

 

下扇屋さん。

木曽の民芸品・銘菓などのお土産屋さんです。

 

つたや煎餅堂さん。

おせんべいのお店です。

おいしそうだったが意外と高かったのでやめました。

 

道中おやきさん。

文字通り、信州名物のおやきのお店。

今回は昼飯後だったんで買いませんでしたが、

おやきが大好きなしょくとしては食べたかった。 

 

うさぎやさん。

こちらもおせんべいのお店。

今回しょくが買ったのは…。

「ぬれおかき 七味」

 

ぬれせん好きなんです。もちもちした感じがね。

こんなに七味が付いているんですけど、それほど辛くなかった。

「うまい」です。

 

下の子は「特上のり」です。 

 

山城屋さん。

個人的にはすっごくヒノキの桶などが興味がありましたが、

嫁さんに即却下されました。

なんせ高いもんで。

 

そしてまたまた神坂パーキングエリアへ戻って来ました。

もっとじっくり見たかったけど、

気が抜けた感じで歩いていたのですみません。

 

もう少し馬籠宿続きますのでよろしくお願い致します。 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


馬籠宿へドライブ その1

2009年03月22日 | 旅行・ドライブ・道の駅

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

3月28日(土)からですが、土日祝日限定で、

高速代金ETCなら上限1000円が始まりますね。

そんな事が待てないしょく家は、子供がそば食べたいということで

この土曜日にそばを食べに出掛けてしまった。 

しかし、そばなら近所のお店でいいのに、ここは・・・。どこ

 

神坂(みさか)パーキングエリア

何か知ってます?

 

おいおい、みんな歩いて外へいちゃいますよ。

どこへ行くのかな 

わかりますかね?

 

ここに答えが書いてあります。 

さらに答えが・・・。 

そうです。中山道 馬籠宿です。

知っている人は知っている、中央道神坂P.Aに車を止めて

歩いていけるのです。

1キロと書いてありますが、のんびり歩けば気になりません。

しょく家実はこれで2回目です。

前はベビーカー引き下げていきました。 よくいったな。

 

高速道路のぐろ(際)を歩いて行きます。 目の前は中央道です。

 

途中で見える中津川市立神坂幼・小・中学校。

同じ場所に3つもあります。

ある意味運動場もみんなで使えて、過疎化の町には

すばらしく効率よく建ててあると思います。 

 

下に見える建物が幼稚園。

小学校と中学校は門が同じみたい。

 

そしてこの道を道なりに行くと、秘密の脇道が・・・。

今まで歩いてきた太い道を行けば、まだ約10分歩きますが、

ショートカットの道を使えば、道草さえしなければ、

半分くらいの時間で行けます。

ただ、高低差はありますけど、距離はかなりの短縮かと。

 

まずは下ります。

 

要は谷越えです。

真ん中にはこんな立派な橋がかかってます。

上から見ると魚もたくさん泳いでました。 

振り返ってみるとこんな感じ。

 

ここが最後の急所です。

ここさえ越えてしまえば・・・。

また振り返ってしまいました。

真ん中に見える旗のあたりが、ショートカットスタートの部分。 

 

急所を越え、しばらく歩けば、目の前には馬籠宿。 

 

次回はこの続きです。 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


今度はパパが・・・。電車のペーパークラフト

2009年03月21日 | 親バカ

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

子供がガンガン作っていく電車のペーパークラフト。

1つ位はパパも作ってみないとね。

ということで、自分が小さい頃活躍していた113系で作ってみました。

 

 

僕はペーパークラフトを作る専用の道具はありませんので、 

こんなもので代用しました。

細かいところは、カッターで、糊の代わりに木工用ボンド、

細かなところの折り曲げは精密ドライバーで。

 

そして久々に使った鉄筆。 

もう持つところのゴムが劣化してひび割れていますが、

これ使います。

 

やまおり、たにおりの部分を、鉄筆で折り目を付けます。

そうすることで、折り曲げやすくなるからね。

 

そしてこれがお題の113系電車先頭車両です。

ちょっと失敗したのは前回も触れましたが、普通のコピー用紙なので

まったく紙に腰がありません。

本来なら、もう少し厚い紙がいいですね。

 

で、こちらは簡単でしたので、それなりに作れました。 

 

問題はこちらの中間車両です。

微妙にパーツが細かい。

すみません。集中力がなくなりました。

上のクーラーの室外機部分を作るだけで、

めちゃくちゃ疲れました。

昔はプラモデルとか、普通に作っていたのに、なんでだ

(ビックワンガムで鍛えていたはずなのに。

ちょっとショック。

今のオイラにはむいていないのかな。

 

 

こう思うと、いろいろ創作する花さんは

『すごいな』と改めて思いました。

尊敬します。

 

今後中間車両はどうなるのか・・・。

実はまだ手をつけていないんです。 放置状態・・・。

すみません。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


子供がはまったペーパークラフト

2009年03月19日 | 親バカ

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

以前友人の「みほちゃん」から教えてもらったペーパクラフト。

 

家で休日などの時間のある時に作りますので、

この不景気にはもってこい。

 

子供に教えたらおおはまり。 

こんなにたくさん作ってしまった。

 

毎日のように、ばあさんのパソコンから印刷しては作ってました。

ただ、普通のコピー用紙なので、紙に腰がなく、やぐいです。

 

よくみると  ですが、

そこは小学校1年生がやることなので、お許しください。

 

 

風景のペーパークラフトまでご用意しました。 

トンネル、踏切、駅舎です。

 

 

こんな電車もあるみたい。

懐かしや、「忍者ハットリくん」 

 

 

このペーパークラフトは、JR西日本

ホームページにあるよ。  (リンクしてあります。)

もちろん、JR西日本故、西日本で使っている車両が中心です。

 

オイラもちょっとだけ頑張ったんで、次回報告します。

ちょっとだけですよ。

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


第2弾 鹿乗川流域の河川環境計画に関するアンケート

2009年03月16日 | 生き物・植物

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

またまたこんなアンケートが来ていましたのでご紹介。

以前も来た鹿乗川河川整備に関するアンケートです。

以前来た内容のblog

鹿乗川流域の河川環境整備を考える。

 

河川整備計画の原案ができたようですね。

 

やはり一番は氾濫しない川を作るようにすることです。

河川環境にも考慮してくれるようです。 

小さい頃から、鹿乗川支流で魚取りをしていたしょくとしては

結構今でも自然が残っている川だと思います。

ザリガニ、フナ、コイなどの魚も豊富で、

その魚たちを餌に白さぎや小がももやってきます。

鵜も見たことがあったし。

ちょっとした飛来地にもなっている気がします。

 

川幅はだいぶ広がるようですね。 

 

河川計画は大規模で、範囲も広く大変そうです。

30年計画で行うようですが、氾濫が起きにくく、

自然にも配慮された川に生まれ変わることを願っています。 

下流は改修済の部分もあるようなので、一度見に行こうかな。

だいぶあったかくなってきたし、子供とぽんつくだな。

ぽんつく=三河弁。標準語では魚捕り。

小学校までこの言葉を普通に使ってきた(方言だと思っていなかった)

しょくです。

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


春が感じられてきました。

2009年03月15日 | 生き物・植物

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

昨日は仕事だったので、今日は余りお出かけしたくなかったしょく。

ただ、嫁さんが実家に持っていくものがあるというので、

家族総出でちょっと付き合った。

最初の写真は猿投山を眺める感じで撮りました。

 

最初は杉花粉で春を感じるしょくでしたが、

それ以外にも春を感じるようになってきたのでご紹介。

 

まず、嫁さんの実家の庭で見つけたなずな。

春の七草で、ペンペン草とも言いますね。

 

その周りで咲いている青い花は何という名前でしたっけ。

わかる方教えてください。

 

そしてお目当てのつくし(土筆)。

正確にはスギナの胞子茎がつくしですね。

 

嫁さんの実家に行く途中の矢作川の河川敷でも、

おばさんを中心に何人かがつくしを取ってましたね。 

 

わかりにくいかもしれないんで、拡大写真も撮ってみた。 

さっそうと本日、袴(はかま)と呼ばれる茶色で輪状の葉の

部分を取り除き、晩ごはんとして頂きました。

 

わかりますかね。アリ。 

 

ちょっと変わりにくいので、ピンポイントで写真をご用意。

 

もうアリも出てくるようになったんだね。

だんだん、春らしくなってきた。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


最後だったね。はやぶさ・富士

2009年03月14日 | 新幹線・電車・SL・飛行機

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

平成21年3月14日、JR各社はダイヤ改正を行います。

そしてその影響でブルートレイン

『はやぶさ・富士』は廃線となります。

とうとう、私が住む家の近くを走るブルートレインは全滅ですね。

 

その最後の雄姿を見ようと、急に思い立ったしょくは

夜10時過ぎに出かけました。

ついた場所は家から程近いJR西岡崎駅です。

家で時刻表を確認したら、豊橋駅で21時56分。

計算すると岡崎駅には22時20分ごろ。

ってことは、西岡崎も同じ時間位だなと目星をつけて行ってみた。

 

 

行ったら行ったでいるわいるわ。

僕みたいなにわか鉄道ファンから、本格的な鉄道ファンまで。 

上り線プラットホームのが見やすいですが、

今日嫁さんがニュース見てて、

「東京駅で反対側ホームから見ていた人が、ちょうど出発する前くらいに

電車が入ってきてしまって電車がかぶり、

出発の瞬間を見れなかった人がいたよ。」なんて行ってたんで

あえて通過側のホームで待機。

もちろん、同じホームにも人がたくさんいましたよ。

 

で、ブルートレイン『はやぶさ・富士』

通った瞬間ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

自分が思った瞬間にシャッターが切れなかった。

これ、先頭車両だよ。

たぶんデジカメも照準合わせてたんだね。

dan5さんに怒られますね。間違いなく。

 

さらに携帯も用意してましたが、同じく・・・。 

やはり欲張っちゃいけないんですね。

 

 

かろうじて最後はとれましたが、こちらもボケボケ。

思った以上に電車の通過速度速かったです。

 

さらにリベンジと思い、

今日の朝東京行きがあるよな、

あってほしいと願って出かけましたが・・・・。

 

願い通じず 

もうダイヤ改正後の時刻表が適用でした。

淡い期待はしていたのですけどね。

将来サンライズでいいから乗りたいなと思うしょくでした。

 

約2年前に撮った『はやぶさ・富士』のblogリンクで

見納めとします。

朝早~。 午前5時44分 はやぶさ・富士

 

では、土曜日ですが仕事頑張ってきます。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


ありがとう!! 子育て応援特別手当て。

2009年03月13日 | 親バカ

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

 

景気対策の一環でしょうか。

全国一斉に子育て応援特別手当が出るようです。

それも対象になる子供一人当たり、

『36,000円』

ただ対象となる条件が・・・。 

平成14年4月2日~平成17年4月1日まで

該当する、第2子以降の子供です。

 

うちは何とかクリアだけど、

他の家では誕生日が該当しなかったり、

一人っ子の家はもらえないようです。

理由は、多子世帯の負担軽減に配慮しつつ、

一般に保育所または幼稚園に子供が共通して通う年齢が

小学校就学前3年間であるあること、

2歳までの子供には、別途児童手当制度において

乳幼児加算が行われていることなどを総合的に考慮したものようです。

 

こういう線引きって難しいだろうけど、しょうがないよね。

でも配布条件に子供が多子って言うのはどうなの?

ここで一人っ子を除くと予算的にも配りやすいんでしょうか?

確かに一人より二人以上の方が、家計は大変でしょうけど・・・。

違う意味で少子化対策

 

該当しない全国市民の方ごめんね。

うちは家計が助かるので、36,000円もらっちゃいます。

 

しかし、こんなお金配って景気底上げにあるのかな?

うちは本当に助かりますけどね。 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


うずら卵の安全性

2009年03月11日 | 事件

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

先日、愛知県豊橋市でうずら飼育農場にて

鳥インフルエンザが発生しました。

県が素早い行動で、見事に対処できたようですよね。

被害にあわれた飼育農場の方々、お見舞い申し上げます。

 

愛知県では、うずら卵の安全性について

理解を求めているようです。

これ、子供が小学校からもらってきたチラシ。

 

たぶん近々給食で出るんだろうな。 

大丈夫って言っているけど、ちょっと心配なパパ。

よっぽど「熱通す」「菌死ぬ」から大丈夫だよね。

では。

 

P.S

最近いたずらエロコメントが無くなったので、

一度試しにコメント許可制を外してみます。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


充電式 EVOLTA(エボルタ) 買っちゃった。

2009年03月10日 | エコ

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

 

単3電池需要が多いしょく家。

ちょっとエコを考えて、これ買っちゃいました。

パナソニックの

充電式EVOLTA(エボルタ)

 

ここであえて充電式を入れたかというと、

普通のアルカリ乾電池でもEVOLTAがあります。

世界№1の長持ちするアルカリ乾電池です。

 

SANYOのeneloop(エネループ)

店頭で比較したのですが、

1200回使えるという言葉に負けて

EVOLTAを買っちゃいました。

さらに単3電池2本なら、

急速充電時間が約120分。

(単4電池2本の場合は約90分で出来る。)

これでも充電スピードって早いようなので・・・。

 

充電が完了するとLEDランプが点灯します。

 

裏はこんな感じ。

単4充電池も行けます。

コンセントにぶすっと差すだけです。

 

 

取り出しも簡単。

電池の下の部分を押すと、傾いて取りやすくなります。 

 

うちの場合、採算は取れないけど、

単3電池ごみ(資源と言うかもしれないが・・・)は確実に減ります。

 

まだ充電したまでで使ったことがないけど、

しばらくしたら使い勝手等、結果報告しますね。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


ショワッチ!! ウルトラサイダー

2009年03月08日 | お菓子・食品

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

今日、ホームセンターへ買い物に行ったら、

こんな飲み物があったのでつられてしまった。

それもたまたまなのか100円だった。

 

復刻堂 ウルトラサイダー

今回出てきたのは、『帰ってきたウルトラマン』

 

容器の種類は6種類あるようだ。 

 

流石に全種類は難しいんだろうな。

 

 

 

自分の頃は、ウルトラマンタロウや、セブンくらいなか。

昔怪獣消しゴムはよく集めたけど、もう覚えていないなぁ。

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。