goo blog サービス終了のお知らせ 

しょく日記。

三河地方をこよなく愛するしょくが、ささいな出来事から温泉レポ、旅日記、親バカ奮闘記などをつづった日記です。

ファンヒーター 2シーズンで故障 原因は揮発性シリコン

2007年04月12日 | 事件

  日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。  

実は我が家のファンヒーター  

今年すごく調子が悪かった。

ひどい時は、スイッチ押して1時間位でエラーで止まってしまう。

買ってまだ2年目。

稼働時間だけで考えると1年経ってない。

しかし保証書の期限は1年間。もう過ぎている。

 

最近話題ですが、ナショナルやパロマの製品で

一酸化炭素中毒事故で亡くなった方もいる。

まさか我が家も・・・。

 

最近暖かくなってきたので、ファンヒーター余り使わなくなった。

ゆえにメーカーに修理依頼を頼んだ。

ひょっとしてですが、一酸化炭素中毒ならこの対応はまずいですね。

本当はもっと前にすべきです。

でも寒さには勝てませんでした。  

 

本当はメーカーに 文句のひとつでも言いたかったが、 

来るのが平日のみだったのでがっかり。  

 

しかし、原因を聞いてびっくり。

ヘアケア製品、化粧品が原因だそうです。

空気中に揮発性シリコンが浮遊していると、

その空気を吸うファンヒーターは、ファンヒーター内でシリコンが燃えて

温風吹き出し口が白くなるそうです。

 

家はまさにこの様になってました。

最近の炎検知器は、より敏感に出来ているようです。

シリコンが付くとすぐ反応しちゃうようです。

実は同じ機種を同時に2台購入。もう一台もチェックしてもらった。

合わせて修理費用4620円(税込み)也。

出張修理の割には安かった。

 

ただ我が家は、スプレー系のヘアケア製品は

使っていない。

 

何が原因なんだろうか?

どうも犯人嫁さんの内職が原因じゃ

理由① ゴム製品のバリ取り。ゴムにシリコンが付いているじゃないか。

理由② 内職を始めたのは今シーズン。調子が悪いのも今シーズン。

      昨シーズンはそういえば何とも無かった。

理由③ 別の部屋にあるファンヒーターは何とも無い。

やはり嫁さんの内職が原因だ。間違いない。

一様、内職先で裏を取るらしい。(嫁さん談)

 

ちなみに修理に来た人が言っていたが、

あるお嬢さん宅はヘアスプレーをすごく使用しているようで、

2年経つとこの様な現象が起きていた為、

2年ごとに新品に買い換えていたらしい。

 

気持ちはわかる。最初お店に持っていったら、

修理費1万円位って言われたから。

買い替えても同じじゃん。

 

特に外国製のヘアケア製品、化粧品が揮発性シリコンを使っている。

日本製ヘアケア製品、化粧品は、この様な原因が起きていると、

家電メーカーが化粧品メーカーに話をして改善を求めたらしい。

結果今は不揮発性シリコンスプレーなったらしい。

しかし不揮発性シリコンスプレーでも、シューとやった時は、

揮発性と同じように空中に浮遊するので、

ファンヒーター近くでやっちゃうと、その空気をファンヒーターが

吸い込むので、同じ原因が出る可能性が高いとの事。

注意すべきです。

我が家は、ほぼ原因が分かり、

スッキリです。

では、

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking

   もしよろしければ、

    このバナーをポチっと1日1回クリック(投票)してね。

    コメントも待ってます。

    ↓コメント文字のかっこ内の(数字)をクリックです。


またまた 祝い!! 66666

2007年03月29日 | 事件

   日記@BlogRanking     

どもども

またまた、くだらないネタ。

嫁さんの軽自動車

ETCを取付ました。

え~。軽自動車に

 

確かに軽自動車にETCをつけるのは

珍しいです。

 

今やっている

NEXCO中日本のETC車載器普及促進キャンペーンにて

5250円(税込)割り引いてもらいました。

ちなみにこのキャンペーン3月末までです。

なのでさっそうとドライブへGO

  

メーターを見たら、

どこかで見た数字の配列が。

7年半にしてとうとう66666kmです。

オイラの車と思うとだいぶかかりました。

 

今回このまま行ったのはどこ?

次回のblogでご報告。

 

 

ちなみにちらっと出てしまった風林火山ネタは

もう少しあとの予定。すみません。

では。

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking   


祝い!! 66666

2007年03月14日 | 事件

   日記@BlogRanking   

どもども

今日はくだらないネタ。

5年と3ヶ月にしてとうとう66666kmです。

会社からの帰宅途中でカウントされました。

 

では、

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking

   もしよろしければ、

    このバナーをポチっと1日1回クリック(投票)してね。

    コメントも待ってます。

    ↓コメント文字のかっこ内の(数字)をクリックです。


ドラゴンズ優勝!! BS NHKありがとう。

2006年10月10日 | 事件

日記@BlogRanking

やった~。    

ドラゴンズ優勝だ。    

の中で、燃えよドラゴンズ熱唱です。

(どうも選手の部分は、1番田尾が塁に出て、

 2番平野が送りバント~になってしまう。

 歳ですね。)

   

しかし、今日は硬さがあったせいもあってか、

バントミスが多かった。

前半は中日ペースだったが、

エース川上が7回につかまってしまった。

同点に追いつかれた時は、ダメかと思ったが、

延長12回、谷繁、荒木、井端の連打。

(岩瀬のバントミスあったが・・・。)

福留のタイムリー、

ウッズの満塁ホームラン。

試合が終わっていないのに

涙が出ました。

さらに追加点まで頂きました。

今日ほど、BS入っててよかった。

おまけにNHKだから最後までやってくれるので

テレビにくぎ付けです。

NHKありがとう。

  

しかし、今日のジャイアンツは良かったね。

今年一番じゃない?今日の攻防はすごかった。

今年もげが人に泣いたジャイアンツですが、

今日みたいな試合が出来るなら、来年が楽しみです。

   

最後に、今年こそは日本シリーズで優勝し、

半世紀ぶりの日本一

なって欲しいです。

がんばれドラゴンズ。

   

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking

    もしよろしければ、

     このバナーをクリック(投票)してね。


ガソリン大幅値上げ ~ 8月1日より ~

2006年07月28日 | 事件

日記@BlogRanking

こんばんわ。(^-^)ニコ

今日は大変なことを聞きました。

8月1日よりガソリン大幅値上げです。

ガソリンスタンド2箇所で聞いたので間違いありません。

一つは会社の隣のガソリンスタンド。(ゼネラル石油)

ここは一律7円上がるそうです。

さらに家の近くのガソリンスタンド(昭和シェル石油)では、

ここは一律8円上がるそうです。

石油組合より連絡があったようで、ガソリンは今月中に

入れるのをお薦めします。

通勤費が上がらないので/(-。-)\ こまった~

往復約30キロあるので、すぐガソリンなくなっちゃうよ。

日記@BlogRanking ←ポチっとしてね。


明日は七夕。しかし違和感が・・・

2006年07月06日 | 事件

日記@BlogRanking  こんばんわ。

明日は世間で言えば七夕ですね。願い事をかなえましょう?

しかし、私が住んでいる安城市民はあまりピンと来ない人が

多いでしょう。

なぜなら安城市は毎年8月第1金・土・日曜日の3日間で

安城七夕まつりがあるからです。

(昔は月曜日までの計4日間あった。)

どうも七夕って昔から8月と思っちゃうね。

歴史が古いので、一様日本三大七夕とうたっていますが、

規模で言えば、仙台、平塚、一宮が上でしょう。

残念ですが、冷静に考えると安城市は負けです。

  

さて、今年のミス七夕クイーンは西尾の子です。

http://www.city.anjo.aichi.jp/kanko/tanabata/tanabata05.htm

いつも5人選ばれるのだが、(昔は3人くらいだった気がするが・・・)

5人のうち1人は安城市民枠があるといううわさがある。

現に自分の同級生もミス七夕になった。

さらに商店街の子だったので、さらに優位に進んだのでは?

個人的には、今年の子、名古屋の子か刈谷の子がいいね。

皆さんはどの子がタイプ?日記@BlogRanking ←投票してね。


買っちゃった&今年2度目のお庭BBQ

2006年07月02日 | 事件

日記@BlogRanking

チッチキチー ひさびさにblog更新です。さぼってすみません。

今日は変な天気だったね。 

だった。

そんなさなか、昨日(7/1 土曜日)に、

インパクトドライバとドリルのセット買っちゃいました。 

リョービ製コンボキットです。(本当はマキタが良かったけど。)

充電式インパクトドライバと充電式ドリルドライバ、

さらに充電式フラッシュライト(懐中電灯)のセットです。

商品名はコンボキット。

バッテリーも3つ付いていて17800円でした。さらにビットも購入。

全部でほぼ2万円也。

お得な感じがしたので買ったが、あとで考えてみると、お得かどうかは

疑問です。

ケースはソフトケース、別々に買うよりバッテリーが一つ少ない

わけですが、セットのがすっきりしてていいかなと思い買いました。

まあ、懐中電灯なしなら別で買っても同じくらいの値段かな。

でも、この懐中電灯、同じバッテリーが使えるのでまぁいいか。

本当は蛍光灯だともっと良かったんだが・・・。

この間、ヤフオクで16000円で落とした人が

いたけど、送料とか入れたらお店で買うのと

変わらない感じだったので、今回お店で購入です。

さっそうとドリルドライバで鉄板の穴あけ作業を実施。

やはりいいね。イメージ通りにうまく穴が空き、満足です。

 

さらに今日、またもや急に、お庭でBBQ大会実施です。

子供がBBQやりたいということと、肉が食べたいのが一致。

さっそうと炭をおこしました。

 

今日は火の付きが悪かった。

炭が湿っていたのかな?

この間より時間がかかってしまった。

火付け職人としては失格です。 

しかし、BBQ大会は予定通り実施。

お肉親も子供も満足です。

しかしお庭は準備も片付けも楽だね。

また気が向いたらやろう。

じゃあ、もう寝ます。

(=^0)お(O^=)や(=^o)す(-^=)み(=^-^=)/ニャー

あちらさんも(・_・ )ノこちらさんも(・ ・)そちらさんも( ・_・)ノ

おやすみ♪日記@BlogRanking