梅香のつれづれ日記

今井町から保存活動の情報をお知らせします
今井町にあなたのお知恵を貸して下さい
時には梅香の独り言も書いていきます

今井町町並み保存会恒例の県外研修

2015-02-22 22:24:21 | 県外研修
2月14日今井町町並み保存会主催の県外研修を大阪の平野郷で開催した 今回のきっかけは平野区まちづくりセンターの 仁戸田 一樹さんが、数年前に私を訪ねてこられ、平野でも着物をきて町を歩きたいという話から交流が始まり、ブログで今井町の茶行列を紹介してくださったところからご縁が深まって、今回の企画となった
当日は平野の町づくりを考える会、平野を着物で歩こう!実行委員会 など地域の方たちが沢山対応してくださって、有意義な1日を過ごすことが出来た

行程は
2月14日(土)参加者 今井町より26名は8時30分華甍を出発

9:30 大念佛宗本山寺に到着 仁戸田さんはじめ沢山の方に出迎えられ


塚原さんのガイドで午前中の町歩きに出発した


町歩きの最初は地蔵めぐりから


そして古民家めぐり




そして元気な商店街めぐりと続く


午前中の極めつけは平野郷町づくりの原点となった阪堺電車平野駅の廃止に伴う駅のお葬式、旧駅舎後を大事に守る平野の気質を垣間見た




今回の目的は平野郷の歴史と文化、まちづくりを学ぶ事と着物で町歩きを推進する今井町と平野の交流にある
11:20 平野商店街にある 六ヶヶ屋(ろくろくやや)という美人ママの経営する元気な食堂で昼食~12:00



お寺の多い町並みを由緒などを聞きながら交流会場へ




平野郷で一番歴史の古い全興寺・おも路地2Fをお借りして交流会が始まる 









映像De平野紹介と意見交換などでそれぞれの「町思い」を厚く語り合えた

14:00 まちあるき・午後の部出発








杭全神社到着
 

大阪府指定の天然記念物クスの大木


一路本殿目指して




36歌仙の歌額のかかる蓮歌所に特別拝観させていただき、説明をいただく


庭越しに平野環濠を望む




坂上田村麻呂所縁の名家子孫、末吉家当主も合流して下さり記念写真


末吉家のガイドをしていただく


15:30 大念佛寺に帰着 本堂に上がらせていただき、読経の流れる中、しばし黙想! 最後の塚原さんのガイドを聞く 



解散、別れを惜しんで帰路につきました

中世に商都として栄えた平野郷は坂上田村麻呂の2男、広野麻呂が朝廷から賜ったこの土地を収めたことより「広野」が「平野」になまったのがその語源と言われるそうだ
その他、真田幸村が大坂夏の陣で徳川家康を追い詰め、敗走する家康を道明寺まで後退させた戦陣の地としての平野など、多くの史跡を持つこの地を改めて見直し、郷土愛を深め、町づくりに邁進される皆さんの熱気を強く感じた視察旅行であった

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿