梅香のつれづれ日記

今井町から保存活動の情報をお知らせします
今井町にあなたのお知恵を貸して下さい
時には梅香の独り言も書いていきます

第21回今井町並み散歩が間もなく開催!

2016-04-24 22:26:23 | 今井町並み散歩

第21回今井町並み散歩 今井宗久をとりまく茶人たち(15)

平成28年5月7日(土)~15日(日)開催 

テーマ みんなで勧める癒しと商都の町並み

-橿原市制施行60周年記念―

 

コンセプト

今年は橿原市制60周年記念の年です。

今井の町並み保存運動はその前年、伊藤鄭爾先生の鏑矢ですでに町並み保存の足音は聞こ

え始めました

そして長い時間をかけて、町と行政の人と人との助け合いの中で絆を創り、障害を克服し

てまいりました

こうした営みの中から今井町の保存が確立し、次のステップである癒し効果からみた町並

みと、心身の健康から商都今井の復活についてを確認する時が到来しました

一昨年秋の「着物でジャズ」で県立医科大学との共催で着物と今井町のバリアフリーをテーマに開催したのをきっかけに、今年の今井町並み散歩は常々意識している商都復活と同時に、人と人との助け合いによって生まれる、癒しの町づくりに気づくことで、町並みを守る大きな力になると信じて開催します。 

第21回今井町並み散歩行事内容

1.町並み散歩開会セレモニー(15日)

【内容】第21回今井町並み散歩の総合開催のセレモニーを行い、意義を確かめあう。

【時間】午前9時40分から

【場所】旧南口門前(保育所の運動場)

2.重要文化財及び伝統的建造物の内部公開(14、15日)

【時間】午前9時から午後4時

対象の重要文化財等】

1.今西家(有料) 2.豊田家 3.音村家 4.中橋家 5.旧米谷家 6.河合家 7.高木家 8.上田家 9.丸田家(元吉村家)10.細田家(古地図展示)11.山尾家(有料) 12.稱念寺 13.華甍

3.今井六斎市(15日のみ)雨天決行

【内容】六斎市は室町・江戸期の時代に毎月6回定期的に開かれた市であり、商人の町、今井町のありし日のにぎわいを感じつつ個性豊かな物品をつくられた出店者、また参加者との心のふれあうコミュニティの場とし、商品の販売、購入だけでなく、ともに遊ぶ市とする。

【時間】午前9時から午後4時まで

【場所】御堂筋 午前8時から午後5時まで通行止め

【出店数】総区画数100区画、100店舗

【出展品目】手芸、陶芸、木工、絵画、食品、リサイクル品などの手作り品を中心としたもの、地         場産品。食品関係の販売については、桜井保健所申請報告。

4.今井町衆市(14、15日)

【内容】今井町がかつて商都であったことを物語る品々を展示・販売することでこれからの今井町の商いを考えていく。

【時間】午前10時から午後4時30分まで

【場所】順明寺及び北尊坊通

5.今井宗久をとりまく茶人たち

 今井町とゆかりのある今井宗久は堺で商人として活躍するとともに、茶人としてもその名を残しています。堺市の大仙公園に宗久ゆかりの茶室黄梅庵として移築されています(現豊田家にありました)。そこで、今井宗久の徳を讃えると共に、お茶の文化を通してその時代に生きた人々の考え方に触れていただきたいと願っています。

 ●竹内街道を歩く 14・15日、2日間かけて竹内街道を歩いてくる、堺からの来町の方たちを出迎える 【場所】曽我の橋、北口門

  • 茶行列(15日)

【内容】今井町にゆかりの今井宗久とお茶をテーマに、その時代の衣装に扮して、今井町を歩きます。呈茶席にてお茶をよばれる。

【出演者】今井宗久、織田信長、千利休、豊臣秀吉、津田宗及、町衆、十職、付き人、茶摘娘、プラカード

 鳴り物等・・・・飛脚、瓦版売り(担当 今井青年会)

【出発】午前10時と午後2時から 旧南口門 9時40分からの開会セレモニーに参加

  • 名工の館 大和の茶道具師(15日)

【内容】茶道具6人の先生の作品を展示します。

【出品者】釜屋     川邊庄造氏

     茶筌     久保左文氏

     蒔絵師    西條一斉氏

     染織     竹村沙佳映氏

     赤膚焼    古瀬尭三氏

     木竹工芸師  川鳳嶽氏

【会場】旧米谷家

  • 名工の館 大和の匠(14日・15日)

【出品者】山野草展

【会場】音村家

  • わかば会呈茶席(15日のみ)

【内容】お抹茶を味わっていただきます。

【時間】午前9時から午後3時まで

【場所】今井景観支援センター

【お茶費】500円

  • 大和今井の茶粥(14・15日のみ)

【内容】古くからの伝統食で、飽食の時代の今だからこそ、そして大和の今井でこそ見直してみたい食の一つとして復元しました。茶粥は今井では昔から日常的に食べられていました。お茶に関する色々な取組みの一環として、町家のかまどに火を入れ、見世物にとどまらず、茶粥を再発見したいと思います。

【時間】14日午後12時、午後1時、午後2時

    (午後2時はスタッフ関係者のみ)

    15日午前11時、午後12時、午後1時

【場所】今井まちや館

【限定食数】1回20食の16日40食、17日60食、計100食

【茶粥代】700円

【販売場所】今井まちや館                  

●称念寺茶席(15日)

【内容】かつては称念寺にも茶室があり、お茶の文化の一角を占めていたことにちなみ一席設けます。

【場所】称念寺

【お茶費】有料

6.スタンプウォーク(7~15日)

【内容】指定文化財の民家13軒のうち6か所にスタンプを置き、スタンプを集めながら町並みを散策する。スタンプ用紙はスタンプ設置場所の6か所で配布する。全日先着200名に粗品を進呈。また着物で来られた方、先着100名に粗品を進呈。

【時間】午前9時から午後4時まで

【進呈場所】まちづくりセンター

7.クイズラリー(7~15日)

【内容】今井の町家に設置されたクイズに答えていただき、正解者から抽選20名に景品を進呈する。

【時間】午前9時から午後3時まで

【クイズ設置場所】3ヶ所

【回答用紙配布・回収場所】華甍・まちづくりセンター・まちや館・(蘇武橋は14・15日に回収箱のみ設置)

【進呈場所】まちや館(15日午後3時30分抽選)

8.箏のしらべ(15日)時間は仮、昨年の時間

【内容】箏の演奏で雰囲気をかもしだします。

【時間】午前10時30分から午前11時30分まで

    午後1時30分から午後2時30分まで

【演者】薮内勝美 生田流 勝美会

【場所】豊田家 

9.童謡唱歌を歌う会(15日のみ)時間は仮、昨年の時間

【内容】懐かしい童謡唱歌を一般の参加者と共に歌います。

【時間】午後1時から午後2時まで

【演者】歌:中井良香 (かなりやさん)他3名

【場所】旧西町生活広場

10.箏・尺八の演奏(15日のみ)時間は仮、昨年の時間

【内容】箏・尺八の演奏で雰囲気をかもしだします。

【時間】午前10時30分から午前11時30分まで

午後1時30分から午後2時30分まで

【演者】橿原三曲協会

【場所】蓮妙寺 

11.町かどアート(7~15日)

町内の町家などで絵画展やその他たくさんの催しを行います。

・着物でジャズ(7日のみ)

【内容】順明寺本堂を舞台にジャズ演奏で雰囲気をかもし出します。

【時間】午後1時から午後6時まで

【演者】奈良医科大学軽音楽部他

【場所】順明寺

  • 空き家見学会と相談会(7日のみ)午前10時から12時

【内容】今井町の町家を感じるワークショップと町家相談会を町家にて開催します。

【場所】華甍集合

  • 絵画展(7~15日)

【内容】芸術を展示し、癒しの空間を演出。

【時間】午前9時から午後4時まで

  • 語りの書展(7~15日)8・9日は休み

【内容】若林梅香一門による書の展示を通じ、もてなしの心を伝える。

【時間】午前9時から午後4時まで

【場所】今井まちなみ交流センター華甍

筆管彫刻実演 筆荘そろ里(7~15日)8・9日は休み

【内容】今井に住み日本で初めて筆を作った坂名井清川にちなみ筆管彫刻実演します。

【時間】午前9時から午後4時まで

 【場所】今井まちなみ交流センター華甍

  • 古川博写真展(7~15日)8・9日は休み

【内容】古川翁撮りためた古い今井の写真展・写真家澤 戢三と今井の子供たち

【時間】午前9時から午後4時まで

【場所】今井まちなみ交流センター華甍

  • 中井良雄個展(13~15日)

 【内容】今井で活躍されている中井先生の新作と今井町の油絵。

【時間】午前9時から午後4時まで

【作家】中井良雄

【場所】順明寺

今井町町並みコンサート(8日のみ)

【時間】午後2時から午後3時30分まで

【演者】歌:中井良香

【場所】旧米谷家

 

  • まちかどギャラリー(7~15日)

【内容】水彩画を展示し、癒しの空間を演出。

【時間】午前9時から午後4時まで

【作家】松下清司

【場所】中町筋生活広場

 

  • 醤油蔵見学(10~13日)

【内容】醤油蔵の見学案内

【時間】午後1回 調整中

【場所】恒岡醤油醸造本店

 

  • 綿繰り実演(7日)

【内容】大和国中の主要産物であった綿を使って綿繰りを体験してもらいます。
【時間】午後1時から午後3時まで

【場所】吉田寝具店

【出演】稲垣光威(社)里山自然農法協会 福綿プロジェクト

・綿繰り道具の展示(8日~15日)

【内容】大和木綿と今井町の物語・・・綿から糸へ~手紡ぎ体験ワークショップかつての商都今井町で主要な商品であった大和木綿。今、大和で栽培された木綿を使って「がら紡」で手紡ぎする和綿文化伝承の取り組みを紹介します。町衆市出店

【場所】吉田寝具店

 

  • 紙半 豊田記念館

【内容】江戸時代・今井町の商家と美術工芸品

入館料 大人300円 高校生150円

中学生以下無料 団体 10人以上 大人200円 高校生100円  

開館 午前10時30分から午後4時            

 

12.椅子座布団製作体験(14、15日)

【内容】今井の商いの一つとして、綿を実際に使った座布団製作を体験してもらいます。(約1時間)

【時間】午前9時30分、午後1時30分(計2回)

【材料費】500円

【場所】吉田寝具店

 

13.地車の展示(15日のみ)

【内容】地車の展示で町並み散歩を盛り上げます。

【場所】春日神社)

 14、羊の放牧(7~15日) JR、まほろば線 堤防

⒖ 観光案内所(7~15日)月曜は休み

※蘇武橋、八木駅前は14、15日のみ

【内容】八木駅等で乗降される観光客に今井町の道案内やイベント内容の紹介、今井町の簡単な観光案内を行う。

【時間】午前9時から午後4時まで(八木駅は午後3時まで)

【場所】1.蘇武橋 2.今井まちづくり交流センター

    3.華甍  4.八木駅前 5.今井町観光案内所

 

16.観光ガイドウォーク(14日・15日)

【内容】10人から20人を1グループとして、観光ボランティアガイドが1人ついて、町を案内しながら町並みを散策する。華甍にて、今井町の全体を説明する。

【時間】午前9時から午後4時(各集合所で人数が集まり次第出発)

【集合】・「華甍」観光案内所(今井まちなみ交流センター)

・蘇武橋観光案内所

【担当責任者】橿原市観光ボランティアの会

 

  • 駐車場、交通警備について

【内容】町並み散歩への来町者の駐車と、交通安全ならびに警備を行います。

【場所】今井小学校運動場(一般)

    華甍駐車場(一般)

    橿原市役所東側・南側駐車場(一般)

    五井生コン跡地(六斎市出店者用)(一般)

    平成記念病院駐車場(一般)  

【時間】午前7時から午後5時まで

●駐輪場 天理教三津山教会

 

本部 今井まちづくりセンター 〒橿原市今井町3-8-8

℡0744-22-1128  http://www3.kcn.ne.jp/~imaicho/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする