日頃から今井町町並み保存会では各種催しを通じてこの町の知名度と保存の意識づくりに努めていますが、お陰様で日本はおろか、世界にもその知名度は向上してまいりました
ただ、地元奈良での知名度はまだまだ低いもので残念に思っています
我々はこの素晴らしい町を次世代に引き継いでもらう子供たちにも、今井町の素晴らしさをいろいろな角度から啓蒙してきました
その一つに社会科の副読本で4年生に町並みの勉強をしてもらって、今井町の案内をしたり、写生大会を町中で実施してもらったりと、小学校と連携した活動もたくさん行っています
そして来年からは県下の小学6年生の道徳の授業でも、今井町の茶粥を題材に取り入れてくれるようになります
子供たちが到着前に会場の準備をする今井町町並み保存会のメンバー
子供たちを班別に分けて担当の説明
作業が始まる
井戸と釣瓶には全員興味深々
今回の催しは平成20年から始めている今井小学校6年生による重要文化財の「旧米谷家住宅」のかまどを使った民家でのおもてなし体験で、今年も行ったところ、校長先生父兄も含め36名の参加がありました
そして今年は奈良教育大学の学生5名も現場教育の一環として研修に参加しました
出来上がった茶粥膳をふるまう人、いただく人、ご互いに感謝の気持ちが伝わる一瞬
満ち足りた時間を共有した子供たち、父兄、先生、そして今井町町並み保存会のみんなは次回を期待してお別れしていきました
ただ、地元奈良での知名度はまだまだ低いもので残念に思っています
我々はこの素晴らしい町を次世代に引き継いでもらう子供たちにも、今井町の素晴らしさをいろいろな角度から啓蒙してきました
その一つに社会科の副読本で4年生に町並みの勉強をしてもらって、今井町の案内をしたり、写生大会を町中で実施してもらったりと、小学校と連携した活動もたくさん行っています
そして来年からは県下の小学6年生の道徳の授業でも、今井町の茶粥を題材に取り入れてくれるようになります
子供たちが到着前に会場の準備をする今井町町並み保存会のメンバー
子供たちを班別に分けて担当の説明
作業が始まる
井戸と釣瓶には全員興味深々
今回の催しは平成20年から始めている今井小学校6年生による重要文化財の「旧米谷家住宅」のかまどを使った民家でのおもてなし体験で、今年も行ったところ、校長先生父兄も含め36名の参加がありました
そして今年は奈良教育大学の学生5名も現場教育の一環として研修に参加しました
出来上がった茶粥膳をふるまう人、いただく人、ご互いに感謝の気持ちが伝わる一瞬
満ち足りた時間を共有した子供たち、父兄、先生、そして今井町町並み保存会のみんなは次回を期待してお別れしていきました