独り言

日本の原風景、花、自然など、自分で撮った写真の加工作品、街道歩きなどを中心に公開しています。

児玉街道お気軽うぉーく(武蔵嵐山ー男衾)

2017-06-26 12:24:03 | 街道歩き・徒歩記録

3回目の児玉街道歩きに行ってきました。

今日は武蔵嵐山駅から男衾駅の予定です。

このコースの前半は基本的に国道254号を市野川に平行に進みます。

道に迷うこともなさそうなので、街道をそれて、田植えが終わったばかりの道を歩きました。

低い山に挟まれた道を気分よく歩きます。

ということで、嵐山からスタート。

東武東上線を渡ります。

国道と平行にある田舎道を選んで歩きます。

送電線がきれいです。

真っ直ぐな道(参道)の向こうに神社。良い光景です。

今市地蔵交差点。ここから左へ大きく曲がります。

歩道橋にコバトンのイラストがちょこまかとありました。

なかなか立派な火の見やぐら。

予定通り男衾駅に到着。男衾と書いて「おぶすま」と読むそうです。

 


府中街道お気軽うぉーく(府中本町ー東村山)

2017-06-14 11:09:01 | 街道歩き・徒歩記録

梅雨になって雨が降りそうな天気であること。それにいつも使っている武蔵野線沿いを歩いてみたいと思っていたこともあり、今日は府中本町から武蔵野線を歩こうと始発電車に乗りました。

いつもの秋津から武蔵浦和方面に乗るのとは違い、府中本町方面の電車に乗ります。

すると地下鉄のように半分以上地下を走ることに気付きました。

線路沿いに歩くのに地図はいらないだろうと、持ってきていません。

府中本町から歩き始めてすぐに迷いました。

とりあえず大国魂神社をチラ見。

何か感じの良さそうな道だと思い、ふと気づくと分倍河原方面の標識が。

「あれ?分倍河原は武蔵野線じゃない」と思いながらスマホでチェック。

全く違う方向に歩いてました。

武蔵野線に戻りましたが、こんな感じで地面よりも低い所を走ってます。

仕方なく線路と平行に進む府中街道を歩くことに。ここでやっぱり街道の方が歩きやすいと思い、急きょ武蔵野線から府中街道歩きへ切り替えです。

やっと北府中駅。

西国分寺の高層マンションが見えてきました。

西国分寺駅。こんな写真が撮れるような位置に橋があります。

玉川上水と交差する場所に久右衛門橋。

すぐにうっそうと気が生い茂った津田塾大学。

ブリジストンです。とても大きい。

八坂神社

今日は東村山駅で終了です。

 

 

 


秩父往還お気軽うぉーく(西武秩父ー樋口)

2017-06-09 15:13:39 | 街道歩き・徒歩記録

秩父往還歩きの3回目です。

西武秩父駅から秩父鉄道の樋口駅迄の予定です。

この区間は秩父往還本来の旧道とか新道とかを、気にしないで歩くことにしました。

秩父らしい道を歩きたいと思ったことと、旧道がどこなのかを調べるのが面倒くさいからです。

さて、秩父と言えばお寺や神社が有名ですが、今回は基本的にスルーします。

まずは古い商店が気になります。

秩父鉄道秩父駅と武甲山。

道標には秩父往還を熊谷道とあります。

良い感じの道です。

大野原駅です。

秩父太平洋セメントが目立ってます。

和銅黒谷駅。いかにもローカル。

皆野駅。ちょこっとトイレを借りました。

皆野町の中心地です。

親鼻駅です。

親鼻橋よりの荒川。長瀞の川下りに使う船があります。

有名な長瀞。

樋口駅に到着。 

電車を待っていたら、秩父鉄道の名物SLが通り過ぎました。

急いでしまってあったカメラを取り出し、パチリ。ぎりぎり写すことが出来ました。

秩父ゆかりのアニメで地域おこししてます。


児玉街道お気軽うぉーく(高坂ー武蔵嵐山)

2017-06-05 10:35:38 | 街道歩き・徒歩記録

児玉街道歩きの2回目です。

高坂駅から武蔵嵐山駅の短い距離の予定です。

まずは結構歩きやすい住宅地からスタート。

八王子道と刻まれた道標が表れました。八王子道とは 千人同心街道のことで、自宅のそばを通っている道なので、いずれ歩こうと思います。

東武東上線を横切ります。

田植えが終わったばかりの田んぼ。とっても気分爽快。こうした、ただの田舎道を目的をもって歩くことが出来るのは幸せを感じます。

都幾川を渡ります。渡る橋は関越道のそばを渡ります。

からっとしてて、歩くにはちょうど良い天気です。

体育館とグラウンドがある唐子中央公園があります。ここで小休憩。

国道254号と交差します。

今日は嵐山駅入口の交差点で終了です。

 

 


滝山街道お気軽うぉーく(秋川ー小宮)

2017-06-03 11:54:28 | 街道歩き・徒歩記録

滝山街道を歩いてきました。

この街道、歴史が有るのか無いのか分かりませんが、街道と名の付くところは歩こうと思います。

今日は秋川駅から八王子方面に向かいます。

歩き始めて少しすると清酒千代鶴の酒蔵がありました。

と言っても、千代鶴って知りませんが、日本酒好きには流しれてるのでしょうか。

今回のハイライトは多摩川を渡ることでしょうか。東京サマーランドのそばにある橋と言えば分かる人も多いと思います。

多摩川を渡るとすぐに、新滝山街道と現滝山街道に別れます。

しかし、現在の滝山街道でもなく、民家の間を進む道が旧滝山街道ではないかと思い、そちらを歩くことにしました。

七曲峠といらしい坂を上ります。

切欠坂なる、いかにも昔、ここに道がありました風な坂が表れました。

もうちょっと道らしかったら行っても良かったですけど、どう見てもやめた方が良さそうな状態でした。

頂上辺りで八王子市に入ります。

さて、現滝山街道に戻りました。

丘の上に創価大学。

少し裏道に入ると、なんかいい感じの風景が現れます。

滝山城跡とあります。お城はあまり興味ないのでそのままスルー。

東京純心女子学園。八王子はとにかく大学が多いです。

さて現在の滝山街道は国道16号との交差点である左入町で終了します。このさきは全く分かりません。

ここから八高線小宮駅迄の間に、地図上では谷地川緑道なるものがあるので興味あったのですが、どこの事だかわからないまま通り過ぎてしまいました。