独り言

日本の原風景、花、自然など、自分で撮った写真の加工作品、街道歩きなどを中心に公開しています。

鎌倉街道下道お気軽うぉーく(日吉本町ー三ツ沢上町)

2017-02-16 13:28:16 | 街道歩き・徒歩記録

鎌倉街道下道は四回目。今日は日吉本町から三ツ沢上町駅までの予定です。

この辺りは坂が多いだろうと覚悟はしていたものの、見事に当たってしまいました。しかも住宅地の坂は、歩いていても面白くはないものです。

実は最近、膝の調子が良くなくて坂はあまり歩きたくないのも重なります。

さて、そんなこと考えていたって始まりません。 

日吉本町駅からスタートしてすぐに、いかにも古くて立派な家が現れます。飯田家住宅という 横浜市の重要文化財だそうです。

綱島の駅近く。この辺の駅前はコチャコチャ感があります。

鶴見川を渡ります。ちょうど朝の出勤時間であり、反対側から多くの人々が歩いて綱島駅に向かって歩いてました。

菊名駅も同じように雑多な感じ。再開発は難しいのでしょうかね。

この近辺の典型的風景。いかにも坂道が多そう。

途中、トイレ休憩した岸根公園。けっこう広くて、冬にしては暖かかったのでベンチで休憩。

横浜の高層ビルが見えます。

今日の街道歩きの終点、三ツ沢上町の交差点。

ブルーラインと呼ばれる地下鉄の三ツ沢上町駅から帰ります。


鎌倉街道中道お気軽うぉーく(十条ー千駄ヶ谷)

2017-02-10 16:41:15 | 街道歩き・徒歩記録

今日は鎌倉街道中道を歩きました。

十条より北側は日光御成街道と同じ道なので、十条から南を目指します。

写真下は日光御成道から右に分かれる鎌倉街道。

 

北区図書館と一体化している赤レンガ倉庫。これは1919年に建設されたもので陸軍が使用していたらしいです。

石神井川に架かる紅葉橋から。金剛寺が重々しいです。

完全な狭い道に囲まれた住宅地を通り、いきなり現れる首都高をくぐります。

明治通りでの大正大学。

一番左が旧道。舗道より狭いです。

山手線を越します。池袋近くです。

帝京平成大学では入学試験が行われてました。

池袋のシンボル、サンシャインの真横を歩きます。

サンシャインを過ぎたころからは、数多くのお寺があり、昔から人々が集まっていたことがわかります。

その中に『ポケモンGO禁止』の張り紙が。

鬼子母神のイチョウ。樹齢600年とか700年とかだそうです。

宿坂というけっこう急な坂。古い絵にも描かれているそうです。

今日3つ目の大学。学習院女子大学。さすがに雰囲気が良い大学です。

戸山公園にある箱根山。学生時代に当時、ちょこっと付き合ってた彼女とよく来た場所で、懐かしいのて頂上まで登りました。登ったと言っても20メートル位でしょうか。何しろこの箱根山、東京23区で一番高い山なんですが、標高44.6メートルしかないのです。

もうすぐ新宿歌舞伎町。ここにも旧道との分岐があります。

歌舞伎町の入口あたり。ホストクラブなどが並びます。

四季の路(新宿遊歩道公園)という、あの歌舞伎町のすぐそばにある遊歩道です。憩いの場なのか違和感なのかは、歩く人によりけりだと思います。

更に、この遊歩道が鎌倉街道とは全く関係ないと思われます。

 

新宿の大型店が並ぶ新宿通り。

新宿御苑です。鎌倉街道は本当に新宿御苑の通っていたのかは不明ですが、この辺りを通っていたのは確かなようです。

梅がほぼ満開状態で、NTTドコモのビルとのコラボは御苑ならではの構図です。

さて、今日は千駄ヶ谷駅で終了です。


東武東上線お気軽うぉーく(和光ー朝霞)

2017-02-08 12:17:02 | 街道歩き・徒歩記録

東武東上線歩きをスタートします。

と言っても和光駅から朝霞駅間の1駅区画だけですが。

 

あまり線路沿いには道がありません。

線路下を道路が潜ります。冠水時通行止めとあります。

冠水しているかどうかは、どうやって判断するんですかね。

線路沿い歩きは街道歩きと違って、駅に近づいていることがわかるので、目標がはっきりしていることは良いです。

今回は簡単に1駅で終了。次はいつになりますやら。


川越街道お気軽うぉーく(新座ー和光)

2017-02-08 12:04:55 | 街道歩き・徒歩記録

川越街道2回目。

前回、歩いたときに膝が少し痛くなり、今日はリハビリを兼ねた短い距離の予定です。

新座駅を降りて野火止の交差点から南下します。

ここを曲がると有名な平林寺があります。紅葉の時は特に見ごたえがあります。

1732年にたてられた六地蔵。

旧道と新道の別れ道。この光景は街道ある気らしくて好きです。

しばらくはこんな感じ。

膝折宿の脇本陣「村田屋」。

 武蔵大学の朝霞グラウンドがありました。すっかり忘れてましたが、大学内から朝霞グラウンド行きのバスが出ていました。

そうです。私は武蔵大学卒業なんです。実はこのグラウンド、始めて見ました。

当時は私は東京に住んでいて、朝霞なんてずいぶん田舎にあるんだなと思ってましたが、そんなに田舎ではなかったみたいです。

またまた旧道と分岐。

和光駅入口の交差点で今回の川越街道は終了。

 予定の和光駅まで歩きました。

膝の調子はまずまずなので、川越街道歩きはここまでとして、将来、歩こうと考えている東武東上線歩きに切り替えました。

 


日光御成道お気軽うぉーく(岩槻ー浦和美園)

2017-02-02 12:27:54 | 街道歩き・徒歩記録

日光御成街道の3日目。

今日は今までとは逆に北から南方面に歩きました。理由は風向き。天気予報によると北北西の風5メートルとのこと。これは向かい風だと大変だと思い、逆コースに決めました。

お気軽ウォーカーとしては賢明な選択だ。

さて、東武野田線の岩槻駅から浦和美園駅に向かって歩きます。

岩槻駅からしばらくは街道沿いらしい案内板や演出があり、さい先良いかなと思いました。

10分ほど歩いて初歩的ミスに気付きました。それは通常は歩き始める駅で、すなわち今日だと岩槻駅でトイレに寄ってから歩き始めるのです。

一般道を歩くときに最も気を付けなければいけないのは、なんといってもトイレです。

行くの忘れた、しまった、と思った瞬間に行きたくなりました。こんな時に、最近は本当に便利になりました。よほど田舎にいかない限りコンビニがあります。

少しばかり逆戻りしましたが無事にスッキリして再スタートです。ファミリーマートさん、ありがとうございます。

岩槻を過ぎると、最終目的地の浦和美園駅までは、もう本当に普通の道でした。

 途中の休憩もコンビニコーヒーで一服。8席ほどあるコンビニでしたが、学校サボったのかこれから登校するのか分かりませんが、高校生3人組が態度悪そうにゲームに夢中。

他に幼稚園に子供を送った帰りっぽいママさん方が次から次へと入ってきて井戸端会議。それに、ラフな格好のおっさん(私です)と、まさに現代の一里塚。 

前回と同じ浦和美園駅で終了。浦和レッズのホームである埼玉スタジアムのそば、というより埼玉スタジアムのためにできた駅?、なので駅もレッズ一色。私はサッカーには興味ないのですが、こういう演出は良いですよね。