独り言

日本の原風景、花、自然など、自分で撮った写真の加工作品、街道歩きなどを中心に公開しています。

写真素材作ってます。(40)

2005-11-30 08:21:57 | 写真素材作ってます。
山梨県竜門峡です。
形の良い滝なので特に加工しないで、そのままを素材にしてます。
竜王峡に関して残念なことがあるんです。
実は去年パソコンのハードディスクが壊れた時に、撮ってきた写真が全部消えてしまったのです。
通常は外付けハードディスクにコピーしておくんですが、竜王峡に行った前後の時期の写真はバックアップしてなかったのです。
みごとに一瞬にして消えてしまいました。
皆さん、バックアップはまめにしておいた方がいいですよ。

写真素材作ってます。(39)

2005-11-29 07:33:17 | 写真素材作ってます。
日本一有名な渓流と言って良いでしょう。青森県の奥入瀬渓流です。

奥入瀬の固定背景から私の素材作りの方法が少し変わりました。
例えば上にあるような左下に固定するタイプであれば、それまでは基本的には上と右側を白くぼかすだけが基本でした。
左下角はそのままだったんですが、そこもうっすらとぼかすことで、中心部を強調した方が見栄えが良いかなと思い始めました。

この素材はさらに絵画っぽく見せるためにハーフトーンを乗せてます。
これでなんとなくイラストっぽい素材になったのではと自己満足しています。

写真素材作ってます。(38)

2005-11-28 14:23:55 | 写真素材作ってます。
山梨県小菅村を流れる小菅川上流での光景です。
小菅川は奥多摩湖に流れ込み多摩川となります。

私は奥多摩湖からこの写真にある木橋までの小菅川沿いにサイクリングするのが好きで、別サイトにしてある「ちゃりんこ川下り」にも紹介してあります。
この木橋の少し手前から雄滝まで遊歩道になっています。

それにしてもこの木橋、何とも言えない雰囲気のある橋だと思いませんか。
「ちゃりんこ川下り」なんぞをやっていたので、木橋はいくつも見てきましたがこの橋が断トツに1番好きです。


浅川マキ あの男がピアノを弾いた

2005-11-27 08:16:07 | 音楽
浅川マキってご存知ですか?
私と同じ年代の方なら「あぁー、あの暗い歌を歌ってる・・・」と思い出すかも知れません。
低い声で納豆のようにねばっとした歌い方をするので、この手の音楽が嫌いな人は徹底的に嫌いなタイプだと思います。

実は私は大好きだったんです。
特にジャズをバックに歌うマイナーな曲は良かったです。
しかも共演しているジャズ屋さんは山下洋輔、坂田明、近藤等則らフリージャズ系のそうそうたるメンバーです。
池袋の文芸座ル・ピリエでのライブに行った時は渋谷毅や、つのだひろと共演してました。

私の1番好きな曲、「あの男がピアノを弾いた」は山下洋輔や坂田明などのアップテンポなアドリブをバックに、自由奔放に歌う浅川マキが素晴らしいです。

最近は浅川マキのような強烈な個性を持つアーティストって誰なんでしょうかね。
聞いてみたいです。

写真素材作ってます。(37)

2005-11-26 08:51:04 | 写真素材作ってます。
実家で咲いた月下美人です。
これだけ夜に咲く豪華、かつ妖艶な花って他にないですよね。

「夜の女王」の姿を拝見すると、どうしても柄にもなく芸術的に撮ろうと考えてしまいます。
ところがこの花をイメージ通りに撮るの
は至難の業です。
まず写真を撮る側の技量の問題もありますが、なにせ夜なもので、ちゃんとした機材でライトを上手に当てないとダメですね。
写真機材なる物は何も持っていない私は、懐中電灯やらで悪あがきしてみましたが無理ですね。

毎年のように何枚も撮影してますが、素材になりそうな写真なんて殆ど撮れてないです。
今後の宿題ですね。

写真素材作ってます。(36)

2005-11-24 09:02:15 | 写真素材作ってます。
ちょっと田舎に行けば至る所に咲いてるゲンノショウコです。
背が低く、白い小さな花なのであまり目立ちませんが、よく見るとけっこう自己主張してる花です。花びらや雄しべなどが元気良さそうと言うか、つんとしてて小生意気そうな可愛さがあります。

この素材もそんな感じを強調するために、シャープな加工をしてみました。
まあまあ「らしさ」が出せたのではないかと思います。

百歳の誕生日

2005-11-21 09:37:49 | 日常
昨日、義理の祖母の百歳の誕生祝いに行って来ました。
今の時代は百歳以上のお年寄りはそれほど珍しくなくなりましたが、やはり気力・体力が持続しないと大台には達しないです。

去年の99歳の誕生会の時より明らかに年老いてましたが、皆の手拍子に合わせて(手拍子を合わせたと言うべきか)歌ったりしてまだまだ元気なとこもありました。
来年の101歳の誕生日会も元気な歌を聞きに行きますからね。