@じゃんだらりん

趣味(温泉・グルメ・音楽鑑賞・読書、コミック・日本史に世界史、ミステリーにミリタリー・時事)について語ってるブログです。

昔の食料店の感覚

2007-06-27 | Weblog
「昔の感覚でやっていた」とか、「賞味期限切れでも腐ってないモノなら混ぜても大丈夫」と言う言い訳は不二家の時もでたっけ。

事件当初、説明してた社長や責任者が、「何でこんなに叩かれなきゃいけないんだ」と言わんばかりの態度だったのは、食料品業界全体に同じ風潮が残ってるっていう証明なんだな。

もともとミンチは混ぜ物があって当然。「ウインナーとハンバーグは屑肉を美味しく食べる為に生まれた工夫」と言われてるし、極端に安いモノにはそれなりの理由がある。

仕入れた方も薄々感づいていたんじゃないか?「全然気が付きませんでした」で責任無し、ではイカンでしょう。

死んだ母は「”赤いウインナー”はウサギの肉を使ってるから食べちゃ駄目」といってた。当時一番安い商品だったから、こういう噂がたったんでしょう。

実際に使用されてても今の騒動と比べれば、その程度全然OKですな。

----------------------------------------------
「昔の肉屋の感覚を引きずった」「こういうことは絶対にしてはいけないんだ、と言いたい」。様々な不正が明らかになったミートホープ(北海道苫小牧市)の田中稔社長は26日、従業員への解雇通告後の記者会見でこう発言した。同社長はこれまでも、他社でも不正があると示唆する発言をしている。

 偽装牛ミンチの製造などについて、田中社長らは「私の認識の甘さ。世の中の、時代の変化を認識できなかった」と釈明。さらに「私が言うのもなんだが、こういうことは絶対にしちゃならないんだ、ということを言いたい」と訴えた。

 同社長は、後で撤回したものの、会社が道警から家宅捜索された24日にも、「同様のことが業界内で他にあるか」という報道陣の質問に「そうだ」と発言していた。

 この時は「(消費者は)安いものを追い求める」「食品が半額でセールされたりしているが、販売店も悪いし、喜んで買う消費者も悪い」「(販売元は)初めから適正価格で販売したらいい」とも述べ、安値競争にも偽装の原因があるという発言をしていた。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (narinari)
2007-06-27 18:25:02
偽はいかんですな

~風

~調

~系

類似品は良くても

偽装は・・・まして金をとりますからね

商売

ですし

レストランでも

手作りってうたっても

けっこう・・・嘘

そんなもんです

牛肉コロッケ

より

美味しいコロッケ

のほうが

私は飛びつきますが・・・
返信する
偽装したのは弁解の余地無し。 (じゃんだらりん)
2007-06-27 22:50:54
食べて安全な食材を混ぜてミンチにして、お値段半分で、尚且つ牛肉100㌫と変わらぬお味を実現。

・・・だったなら、誰にも文句いわれなかった。逆に創意工夫を誉められたでしょうに。

偽装して差額を儲けようなんて、どう言い繕っても犯罪です。

一番怖いのは、同様な行為が、業界の常識みたいになってる事ですよね。

どこまで偽装かなんて解りませんから、せめて食べて安全な食材を使用していてくれ。と願うばかり。

返信する
以前 (narinari)
2007-06-27 23:15:31
飲食で働いていましたので・・・

けっこう裏しってます

もちろん

お得な情報も!

季節のメニューとか



とか・・・

気をつけてください

今は冷凍技術や配送が進んだんで

新鮮な物が多いんで

実は・・・美味しいコロッケも

冷凍だったり

工場生産だったり

安価で

旬を求められる

チェーン居酒屋が

楽しいかも

地の

個人系の

店が

やっぱりおススメですかね

何を信じてよいのか

わからない時代ですね

そのうち

プレミアム偽ビールがでそう!!!!

あっ

安ければ飲んじゃう(笑)

カミングアウトしてる

発泡酒って

素敵ですよね

結局

酒税がかかりましたが

返信する
Unknown (じゃんだりん)
2007-06-28 11:03:08
発泡酒も元は偽ビールだったのが、企業努力で美味しく安く呑めるようになったんだから。

悪知恵働かせずに、詐欺じゃなければ、どんな材料でもミンチに混ざっててもいいかな?
と思えます。

ただ、あんまり日本人の一般的味覚に合わないお肉は御免こうむりたいですが・・




返信する