小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

12/8(日)宮城・伊豆沼(その2)

2013-12-11 | 野鳥 その他探鳥地

毎年、ねぐら立ちの後、田んぼで落ち穂など採食するマガンを観察します。

Dscn4439

伊豆沼を飛び立ったマガン達は、周囲20kmほどの範囲で行動します。

とても警戒心が強く、人が車道から一歩田んぼへ踏み込むと飛んでしまいます。

Dscn4423

道路から見ているだけでも、この通り!

警戒を緩めません。皆が寝ていても必ず見張り役がいます。

Dscn4404_2

手前は幼鳥でしょうか。

マガンの胸(お腹)を見て黒い筋模様の有無で幼鳥と成鳥を見分けることができます。また、幼鳥にはくちばしの付け根に白い羽毛が無いのも特徴です。

 

Dscn4424

オオハクチョウの家族

田んぼの測道を歩いています。のんびりした風景でしょう~

2

ヒシクイ(手前) 

この周辺では化女沼にヒシクイが、蕪栗沼に亜種オオヒシクイが飛来します。

 

亜種オオヒシクイとの識別は体長の大小もそうですが、頭部から嘴(くちばし)の形状で見分けることができます。

Dscn4380

群の中に白色の固体が・・・

Dscn4382

マガンの白化個体かと思っていましたが、

後日、蕪栗沼のレンジャーの方に聞いてみるとハクガンの幼鳥だということでした。

 

田んぼのマガンを確認後、蕪栗沼へ向かいます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿