goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

4/3(日)冬鳥見納め 神奈川・平塚、七沢

2010-04-11 | 野鳥 神奈川探鳥地

高麗山探鳥会(こまたん)が定期的に実施しているカウント調査へ参加させていただきました。

場所は平塚市郊外の里山である吉沢・土屋で出現鳥とその数を記録してまわります。今回で冬鳥については見納めになるでしょうね。

2010403_1

ツグミ

開始早々から冬鳥のシロハラ、アオジ、シメも確認。北への移動準備でしょうか、ツグミ(冬鳥)が数羽の群れになっていました。

20100327_1

ジョウビタキ(♀)

あれだけ身近にたくさんいたジョウビタキ(冬鳥)もすっかり少なくなりました。今回は本当に見納めになるでしょね。

2010403_1_4

カシラダカ(♀)

20100327_4

ベニマシコ(♂)

20100327_1_2

ベニマシコ(♀)

20100327_2

ベニマシコ(♀)

20100327_3

ベニマシコ(♀)

今回、写真は残せませんでしたが、きれいなルリビタキ(♂)成鳥も確認できました。

この日は猛禽もたくさん出現オオタカ、ハイタカ、ノスリ・・・特にノスリは『急降下や羽をひるがえす』ディスプレイ行動を見ることができました。これまでディスプレイ行動など意識して見たことがなかったため、とても勉強になりました。

確認した冬鳥

ツグミ、シロハラ、アカハラ、アオジ、カシラダカ、ジョウビタキ、ベニマシコ、ルリビタキ、タヒバリ、シメ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。