小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

2/6(日)神奈川西部

2011-02-11 | 野鳥 神奈川探鳥地

タゲリの生態についての調査に参加させていただきました。

_2_2

”あんた誰!?”と言わんばかりにこちらも観察されています。

_5

ジロジロ ジーッ・・・

_4

タゲリ♂

Photo

タゲリ♀ 

全長32cmで本州では冬鳥。雌雄同色です。
タゲリは非常に警戒心の強い鳥で、少し近づくと「ミュー」と子猫のような鳴き声を出して飛び立ちます。上面は緑色で淡い紫や赤紫色で金属光沢があり、太陽光を浴びると大変美しく「冬の貴婦人」と呼ばれています。それも納得!

_01

ケリ

Photo_2

(番外編) 初めて見たモズのプロポーズ ♀タイプの横でしきりに囀っていました。

 

朝から夕暮れまでの観察でしたが、とても充実した一日でした。

調査に参加させていただき、ありがとうございました。


1/29(土)近所(東京)の河川敷

2011-02-01 | 野鳥 東京探鳥地

初めて見るトラフズク。河川敷にある柳の木を塒(ねぐら)にしています。すぐ横で野球グランドがあり、とても安眠できるとはおもえませんが・・・

Dscn3725

ユーラシア大陸と北アメリカ大陸の温帯・亜寒帯で繁殖、分布していて、寒地のものは南下して越冬します。

Dscn3727

Dscn3742

Dscn3751

Dscn3752

 

「longeared_owl.wmv」をダウンロード  (←動画)

 

Dscn3754

夜行性で、小哺乳類(モグラやネズミ等)、小鳥を好んで餌にします。河川敷では、餌を捕りやすいのでここを塒(ねぐら)に選んだのでしょうか。

Photo

全部で4羽いました。冬季は数羽から数十羽の群れで、人目に付きにくい常緑などを塒(ねぐら)にするとのことですが、ここはとても人目につきやすいですね(^^)

 

春には無事帰ることを願い、静かに見守りたいと思います。