小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

1/14(日)神奈川・谷本川/2018年度全国ガンカモ一斉調査(番外編)

2018-01-20 | 野鳥 神奈川探鳥地

ガンカモ調査の番外編とまして、調査中に確認した野鳥をご紹介します。

 

セグロセキレイ

キセキレイ

 イカルチドリ

ツグミ

その他にもジョウビタキ、アオジ、モズ・・・もたくさんいました。

イソシギ

イソヒヨドリ 

青葉台駅近くの市街地周辺で営巣しているようです。 

その他、カワセミ、オオバン、バン、カイツブリ、サギ類なども確認できました。

タヒバリ

河川周辺の緑地から猛禽類(ハヤブサ、チョウゲンボウ、ハイタカ、オオタカなど)もしばしば確認でき、

この日は中流域で珍しくベニマシコも確認できました。

 

 カモ類以外にも、いろいろと観察できますよ(^^)/

 

[確認した鳥]

カワウ、コサギ、アオサギ、トビ、ノスリ、セグロカモメ、イソシギ、イカルチドリ、カワセミ、カルガモ、マガモ、コガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、キンクロハジロ、オオバン、バン、カイツブリ、キジバト、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、タヒバリ、イソヒヨドリ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、ツグミ、アオジ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、エナガ、シジュウガラ、メジロ、ウグイス、モズ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、オナガ、ガビチョウ など


1/14(日)神奈川・谷本川/2018年度全国ガンカモ一斉調査

2018-01-18 | 野鳥 神奈川探鳥地

週末、環境省主催の“全国ガンカモ一斉調査”を実施。

調査地は、神奈川県横浜市内を流れる谷本川。

横浜市を流れる鶴見川の中・下流域が私の担当です。

横浜地下鉄/川和町駅より、下流の鴨居方面の風景

恩田川と谷本川の合流地点から上流に鶴川駅までの約12kmを散策します。

小さな支流との合流ポイント。野鳥以外にもいろいろな生き物が集まってきます。

中流域は水もキレイで、大きな鯉も泳いでいます。

恩廻公園調節池から小田急線鶴川駅の風景

 

ご覧のとおり、川幅も最大でも10m以下で、両側は河岸工事されており、散歩道が整備された環境です。

頻繁に人や自転車が行き来している場所ですが、野鳥もたくさんいます。

 

マガモ

橋のたもとではこのような光景が見られます。

コガモ

オカヨシガモ

 オナガガモ

キンクロハジロ

 

このエリアのBEST3は、①コガモ188羽、②カルガモ80羽、③マガモ48羽でした。

数は少ないですが、オカヨシガモ、オナガガモ、キンクロハジロも見ることができます。

 

※去年はヨシガモ、ヒドリガモも見ることができました。

※カルガモ以外のカモは全てシベリアなどから越冬のため日本に来ている「渡り鳥」です。

 

ガンカモ調査のデーターからも、どの種か増加し、どの種が減少しているか分かります。

今回の結果からも、「渡り鳥」であるカモが、人の暮らしの傍で生活していることがお分かりいただけたと思います。

 

ご興味のある方、来年はぜひご一緒にいかがですか!

 


1/13(土)新治市民の森 初心者探鳥会

2018-01-16 | 野鳥 神奈川探鳥地

昨年同様に日本野鳥の会/神奈川支部の初心者向け探鳥会を実施。

毎年、この場所では冬季のみ実施しています。

 

今年はどのような野鳥を見ることができるでしょうか。

JR横浜線 十日市場駅より徒歩15分

横浜市(緑区)ですが、こんな里山環境が残っているんです。

森林よりも、里山に面した田畑の方がたくさんの野鳥を観察することができます。

その一つがジョウビタキやアオジです。

アオジ

冬鳥では、シメやツグミ、カシラダカも観察できました。

カワセミ

初心者の方々には何度も見ることができ良かったです。

 

 「谷戸(丘陵地が浸食されて形成された地形)」といわれてる環境には、たくさんの冬鳥が越冬しています。

この里山環境はいつまでも維持してほしいものですね。

 

[確認した鳥]

コサギ、オオタカ、ハイタカ、カワセミ、キジバト、コゲラ、アオゲラ、モズ、ハクセキレイ、キセキレイ、コジュケイ(声)、ジョウビタキ、ルリビタキ、シロハラ、ツグミ、エナガ、ヤマガラ、シジュウガラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カシラダカ、カワラヒワ、ウグイス、シメ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、スズメ、ガビチョウ


【お知らせ】新治市民の森(森林公園)

2018-01-10 | イベント

日本野鳥の会/神奈川主催の初心者向けバードウォッチングのお知らせです。

運動不足解消にぜひいかがですか! 

 

【初心者向けバードウォッチング 新治市民の森のご案内】

----------------------------------------

■開催場所 : 新治の森 (横浜市緑区新治町)

■開催日 : 2018年1月13日(土)
         ※雨天中止 (朝から雨が落ちているようでしたら中止です。)

■集合(時間) :  9:00  JR 横浜線十日市場駅南口改札出口 

■解散 : 11:30頃 現地解散

■交通 : JR横浜線 十日市場駅から徒歩15 分の公園

■持ち物 : 防寒対策、筆記用具、あれば図鑑や双眼鏡

■主催 : 日本野鳥の会神奈川支部

 (日本野鳥の会 紹介HPにて詳細情報をご確認ください。)

http://k-tancyoukai.blogspot.jp/2016/12/blog-post.html

■備考
      ・事前申し込みは必要ありません。
      ・当日、集合時間に直接集合場所へお越し下さい。
      ・神奈川支部ののぼり旗が目印です。

■見られる野鳥

 こんな場所が横浜にもあるんです。
 冬鳥の格好の越冬場所で、ジョウビタキやルリビタキ、カシラダカを観察しましょう! 

■過去のBlog

http://blog.goo.ne.jp/suzurodebird/e/ffa153fb080d37b1939b85f177ab790b

http://blog.goo.ne.jp/suzurodebird/e/f21fc17902a1fc3a4bc6cb53043467d4

 

ジョウビタキ

カシラダカ

里山公園です。

 

皆さまのご参加をお待ちしております! 


1/3(水)神奈川・相模原(その2)

2018-01-08 | 野鳥 神奈川探鳥地

ここの林道では、ウソ以外にも様々な小鳥を見ることができます。

 

ベニマシコ

「ヒッ・ホッ、ヒッ・ホッ・・・」 

 後姿(背面の色合い)もキレイですね。

猿 (猿子/マシコ) とは、よく言ったものですね。

青くキレイなオスのルリビタキを何度も見かけました。

ここまで、キレイな青になるには、3年掛かるとのこと。

その他、カワラヒワ、ミソサザイ、カヤクグリと数は少ないものの

正月から、のんびりと探鳥することができました。

 

[確認した鳥]

カワウ、カンムリカイツブリ、カルガモ、ホシハジロ、ヒドリガモ、オオバン、コサギ、アオサギ、ヤマセミ(声のみ)、トビ、ノスリ、モズ、カヤクグリ、ウソ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、ベニマシコ、ウグイス、ミソサザイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、コゲラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、メジロ、エナガ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、スズメ、カケス、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス