探鳥会の楽しみは色々とあります。
私はバードウォッチング歴10年ですが、野鳥の生態についてまだまだ知らないことがたくさんあります。
一人では見つけにくい野鳥や、名前の分からない野鳥について、詳しい方が色々と教えてくださいます。
カワセミ
ホバリング
小魚やエビなどを狙って、急降下!
ムラサキシジミ
また、植物に詳しい方、昆虫に詳しい方、地元情報に詳しい方(トコロジスト)など
いろいろな話を聞く機会に恵まれます。
場所により、歩く散策コースも様々です。(基本的には初心者コースです。)
探鳥が目的ではなく、「歩くこと(ウォーキング)」が目的な方も多くいらっしゃいます。
アビーロード? ならぬ ”オジーロード” (やらせではありません!)
定例探鳥会では「人」に会いに来る方もいらっしゃいます。
探鳥会への参加目的は様々です。
皆さんもお気軽にぜひ、ご参加ください!
■参考
日本野鳥の会 神奈川支部ホームページ 探鳥会情報をご参考にしてください。