goo blog サービス終了のお知らせ 

蘇州はハオチー 3

蘇州・上海・日本の美味しいお店、綺麗な景色、蘇州の観光名所や蘇州での生活を写真たっぷりで紹介♪

テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の「トレたま」☆「トビラフォン」

2011年06月23日 | ☆お知らせ☆

 

昨夜、嬉しいニュースが入ってきたので、ひとつだけ記事をアップさせていただきます☆

 

 

知人がCEO(代表取締役)を勤める会社の商品が、

「ワールドビジネスサテライト」の「トレンドたまご」

に取り上げられました♪

 

いつも見ているテレビに、知り合いの方の会社の商品がピックアップされるなんて、

ビックリ&感動~で、テレビが始める前からドキドキして待って、見させていただきました♪

 

 

 

詳しくはこちらをご覧になってくださいませ☆

 

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_2920/

 

 

VTRで説明をされている方は職員の方で、

CEOの方は取材時も現在もNY&サンフランシスコに出張中だそうです☆

 

 

 

おめでとうございます!

 

 

人気ブログランキングへ

 

 


☆ブログ一時お休みのお知らせ☆

2011年06月22日 | ☆お知らせ☆

 

☆みなさまへ☆

 

 

いつもこのブログを訪れてくださいましてありがとうございます。 

 

たくさんの方が訪れてくださっていて、いつも心から感謝しています。

 

 

今週から日本に一時帰国させていただくため 

帰国中はブログの更新をお休みさせていただきます。 

 

 

 

次回の更新は7月10日以降を予定しています☆

 

再開した頃、また皆さまがこちらのブログを訪れてくだされば幸いです。

 

 

 

☆どうぞ宜しくお願いいたします☆

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

 

日本でお会いする予定の皆様方、

お会いできるのを楽しみにしています^^

 

宜しくお願いいたしま~す☆

 


June ブライド☆リンカーンリムジン(LINCOLN)

2011年06月22日 | 蘇州生活

マンションの敷地内に「リンカーンタウンカー120インチリムジン」が停まっていました♪

 

 

この日、結婚式を迎える新郎新婦の方と友人たちが 

マンションからでてきて、こちらのリンカーンリムジンに乗るところで 

花嫁の方は、素敵なウエディングドレスを着ていました♪ 

 

 

 

 こんな素敵な車で結婚式場まで行くなんて、

 一生の思い出に残って素敵ですね~☆

 

幸せのお裾分けをいただきました^^

 

 

 

 

5月・6月に撮った写真&訪れたレストランがいくつかあるのですが

7月10日以降にアップさせていただこうと思っています☆

 

宜しくお願いいたします^^

 

 

 

  人気ブログランキングへ

 

 


Mammamia Pizzeria★マンマミーヤ・ピッツエリア

2011年06月22日 | 蘇州イタリアン・フレンチ

イタリア人の方が経営するMammamia Pizzeria(マンマミーヤ・ピッツエリア)へ行ってきました♪

 

 

今週から日本へ一時帰国するため、その前に友人とおしゃべりランチを楽しんできました☆

 

 

今日は特別に~と、ワインで乾杯しました^^

 

 

Mammamia Pizzeria★マンマミーヤ・ピッツエリアのランチは 

 前菜、パスタかピッツア、メイン・デザート・珈琲で108元。 

 スパークリングウォーターとワインで、予算は一人200元(3500円ぐらい)でした☆



 

野菜がいっぱいの優しい味の美味しいスープでした☆ 

 

 



蘇州園区にあるレストランの中では 


日本人の方が好むような味のパスタを頂くことが出来るレストランでは~と思います。 

 

 帰りのタクシーがなかなか見つけることが出来ないという不便な場所にありますが 


定期的に訪れたいなと思うレストランです☆



 



この日のメインはラム肉でした♪


 



こちらのレストランではデリバリーも行っていて、

 このお店の窯で焼かれた本格的なピッツアを自宅でもいただいています。

お気に入りは「カルツォーネ」です♪ 

レストランがお昼休みの時間に配達が可能です。

お近くの方は頼んでみてください。


 

 Mammamia Pizzeria★マンマミーヤ・ピッツエリア吗吗米呀・萨饼

住所:州工园区 大道 星洲街 玻璃房Xinzhou St., Hubin Ave., SIP

(咖啡北, 农历广场喷泉南)

電話:0512-62729800.デリバリー:4008818106 


人気ブログランキングへ

 

 


平江路にある中国茶の茶館

2011年06月21日 | 蘇州・茶館

アジアンローズ代表取締役の入江さんが、日本から上海へ

そして私とお話をするためだけに蘇州へと来てくださったので、

蘇州ならではの風景を感じることが出来る平江路にご案内させていただきました♪

 

 

蘇州駅までお迎えをさせていただいて、

蘇州を代表する世界遺産園林の「拙政園」を見学した後・・・

 

 平江路を訪れました☆

 

蘇州ではよく見かける「輪タク」に乗ったことがないということでしたので 

輪タクのおじさんと交渉したところ、二人で10元でOKとのことでしたので 

「白塔東路」から、平江路中間地点にある中国茶館まで輪タクで移動しました。 

 

 

 

以前は上着を着ていない方がいたり、輪タクも旧式で、蘇州弁しか通じなかったりしたのですが 

数年前から蘇州市が観光客や外国人も安心して利用出来るようにと規則を変え、

制服を着用して、輪タクに番号を導入して、輪タクも新しくなり、値段も明確になり

以前より、より安心して利用出来るようになりました。

 

 

こちらの方も、とてもいい方でした♪

 

以前に何度か訪れたことがある茶館「翰园」Higher tea houseに到着しました~^^

 

 

 

 

こちらの「翰园」は水路の向こう側に、ホテルと麺館も経営しています。

 

 

 

 

蘇州を代表するお茶といえば「碧螺春」なので、「碧螺春」を注文しました。

(128元ぐらいでした。)

 

こちらの茶館では、お客様の前でお点前をしてくださるので

パフォーマンスを見るのも楽しみです☆

 

 

 

 

平江路には数店舗、中国茶茶館がありますが

こちらのお店の窓から見える平江路の風景が素敵なので

また次回もこちらを訪れると思います♪

 

 

 

 

帰り道で、またまた、ブルドックのワンちゃんと遭遇しました☆

 

平江路を訪れるたびに遭遇するので、本当にビックリです^^

 

 

 

园」
Higher tea house
電話:0512-67777189
営業時間:12時~24時

 

 

 

人気ブログランキングへ



 


レストラン『甜蜜蜜』&COSTA COFFEE

2011年06月20日 | 蘇州・広東・北京ダック・香港・杭州・火鍋

少し前のことですが、ヴィヴィアンと友人と一緒に『甜蜜蜜』というレストランを訪れてきました☆ 

 

レストランの名前『甜蜜蜜』』は1996年に香港で制作されたとても有名な映画の題名と同じで 

テレサテンが『甜蜜蜜』という歌も歌っているそうです。

 

私は初めて知ったのですが、後日、別の友人たちにきいたところ、

この甜蜜蜜』という映画と歌は、とてもとても有名なのだそうです。

 

日本語では『ラヴソング』(英語題:Comrades, Almost A Love Story)で

とても切ない、10年にわたる大恋愛のラブストーリーなのだそうです☆

 

(近いうちに見てみようと思っています~)

 

 

 

 

こちらのレストランは、蘇州市中心部「前街」の一角にある、

小さな小さなレストランでしたが、店内はたくさんのひとで賑わっていました。

 

 

味付けは蘇州独特の中華の味付け・・・というより、日本の中華料理に近い味付けで、

ヴィヴィアンはこちらのレストランの味付けが好きなのだそうで、

遠くから毎週こちらに通っていると話していました☆

 

前街」を訪れたとき、カジュアルな中華をいただきたいときに

オススメなレストランだと思います☆

 

 

甜蜜蜜・港式茶餐(前店)

 

平江区41(临顿)

0512-65811837  65811729

 

 

途中からチャイナプリンセスでメンズモデルを勤めるチャイニーズのWくんも合流して

COSTA COFFEEへ行きました。(レディースモデルのIちゃんは風邪で欠席☆)

 

 

(現在、モデルのお仕事を募集中だそうです~)

 

 

前街」を訪れたのは久しぶりだったのですが

新しいお店がいろいろ出来ていて、新しい発見がいろいろありました。

 

こちらのCOSTA COFFEEも、近年できたようです~

 

 

以前は前街」で珈琲を飲みたい場合はスターバックスが一番に思い浮かんだのですが

COSTA COFFEEもできて、選択肢が広がりました♪

 

 

COSTA COFFEEで珈琲をいただいたあとは、

別のカフェに移動してまたまたおしゃべりをしました。

 

蘇州はここ2~3年、

カフェがどんどん増えてきて嬉しいです^^

 

 

 

COSTA COFFEE(弄店)

平江区前街太191(近松

0512-69355137

*店内にトイレ有り。

 

 

人気ブログランキングへ


チャイナプリンセス(China Princess)蘇州・園区店がアウトレットモールにオープン♪

2011年06月19日 | 蘇州・お店・スタジオ・会社

 

ヴィヴィアンの新しいお店が6月18日土曜日、蘇州シンガポール工業園区にある 

アウトレット内のビル(道格拉斯名品村)の中にオープンしました☆

 

と~っても広くって、綺麗なお店でビックリしました☆

 

 

ヴィヴィアンは日本へ留学し、大学生の時はITを専攻して、青山大学大学院の時はMBAを取得し、 

さらに、多くの日本を代表する有名デザイナーさんも通った文化服飾学院でデザインの勉強をして

在学中に自分のブランドを立ち上げ、デザイナー&オーナーになりました。

 

 

そして、蘇州では今年1月に新区店

蘇州广南路288号石路金座大厦16006室(16F)をオープンして、

 

6月には園区店

园区水坊路36号B16幢-201(道格拉斯名品村) をオープンして、

 

その合間にモデル撮影などもこなして、

ヴィヴィアンのバイタリティーには驚くばかりです!

  

(アクティブな毎日を過ごしている方って素敵です☆)

 

 

 リトアニアの友人Iちゃんがモデルをつとめたフォーマルドレスも販売されていました♪

  

この服をそのまま購入することも出来ますし、

オーダーメイドも可能だそうです。

 

 

メンズモデルを勤めているチャイニーズのモデルWくんも

オープニングの時に、わざわざ来てくれました☆

 

 

メンズモデルW君が着た青い服はネットに掲載したところ

すぐに売れたのだそうです♪

 

 

ヴィヴィアンのサポートをしていた日本人Yukoちゃんもお手伝いにきていました☆

 

Yukoちゃんは、残念なことに、もうすぐ帰国されてしまうそうで

来週、送別会を開催することになっています。

 

 

 

 

プリンセス(China Princess)蘇州・園区店は

アウトレットのビルの一番手前側(道路側)にあり、

ピザハットの対面の入口を入ってエレベーターを2階に上がってまっすぐ進んだところにありました☆

 

チャイナドレス・フォーマルドレス・ウエディングドレスを探している方は訪れてみてください。

 

石路新区店は予約した方のみで今後はこちらの園区店がメインのお店になるそうです。

 

 

 

服のデザインはHPもご覧になってください。

 

http://chinaprincess.jp/
http://princessdays.jp/
http://fine-tag.jp/
http://shining-fabric.jp/
http://www.zhaoyi-fashion.cn/

 

园区水坊路36号B16幢-201(道格拉斯名品村)
営業時間:10:30~22:30 (金・土・日)

営業時間はアウトレットのビルと同じ。平日は21時半まで。

 


FAREWELL PARTY

2011年06月18日 | 蘇州生活
 

 

蘇州工業園区にあるメキシコレストラン「CASA ZOE TEX-MEX LAKESIDE No.2」 

で行われたFAREWELL PARTYに参加させていただきました☆

 

 

 

 

 

この会を企画してくれたのはロシア人のannaでした♪

 

 

 

 

蘇州にいる外国籍の方のほとんどの方が3年前後の在住のため 

蘇州に来て以来、数えきれないぐらいの皆様方(100名以上?)とお別れをしてきました。

 

 

 

 

 

お別れするのは寂しいのですが、蘇州で出会ったみなさまと、

またいつか、世界のどこかでお会いできるといいな~と思っています☆

 

 

 

 

CASA ZOE TEX-MEX LAKESIDE No.2

 

Modern Plaza, Wangdunlu, East Lake, SIP Suzhou China (next to Giant Wheel Park)

州工园区旺墩路代休广E101(洲酒店与摩天

 

 

 

 

 

 


「LA TERRASSE 」

2011年06月17日 | ☆日本/中国内&海外旅行☆
 

 

名古屋中心部、ビルの最上階にある隠れ家イタリアン「LA TERRASSE 」へ 

帰国時は2回ほど訪れさせていただきました☆

 

 

 

 

 

以前にもこちらのブログでアップさせていただいたことがあるのですが 

こちらのレストランは、知る人ぞ知るレストランで、 

 

 

 

 

一見さんが突然訪れることはほとんどなく、 

名古屋ではよく知られている方々などが訪れるという 

このお店を訪れる方の客層が面白いのが特徴のお店です。

 

 

 

 

 

 

友人とお食事をしていたら、以前ブログでもご紹介したことがある 

高木ゆづきさんとそのご友人のみなさんご一行&お店の経営者の方が 

偶然いらっしゃって遭遇して、びっくりしました☆ 

 

高木さんは雑誌テレビで活躍されているかたで、 

この日も朝からテレビ局で収録があり、 

終えられてからこちらにいらしたそうです^^ 

 

日本に帰国することをお知らせしていなかったのですが 

偶然お会いすることができてご縁に嬉しく思いました♪ 

 

そしてみなさんでお写真を撮り合ったりして楽しい時間を過ごしました。 

友人も含め、お会いしたみなさん、と~っても華やかでした^^ 

 

 

 

 

 

 

 

 

お料理は何をいただいても美味しくって、感動しました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェフのみなさま、経営者のAさん

美味しいお食事をありがとうございました☆

 

友人Nちゃん

&こちらのお店で出会った皆様方

楽しい時間をありがとうございました~

 

また帰国した際には、どうぞ宜しくお願いいたします☆

 

 

LATERRASSE

 

愛知県名古屋市中区3丁目13−13.

電話: 052-968-2666

 

 

 


☆6500万円の車『Porsche Carrera GT』☆

2011年06月16日 | ☆日本/中国内&海外旅行☆
 
 

世界に1500台しか販売されていない車 

日本人ではイチローが乗っている車 

日本円で6500万円(税込)する車

最高水準のテクノロジーが注ぎ込まれたエンジンを持つレーシングカー

ブガッティベイロン、エンツォフェラーリに次いで世界で3番目に高価なスーパーカー

 

という『ポルシェ・カレラ・GT』Porsche Carrera GTを特別に見せていただく機会がありました☆

 

 

 

 

 

と~~~っても素敵な外観で、感動&興奮しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

車に詳しい方にとって、

 ここに刻印されているシリアルナンバーがポイントなのだそうです。

 

 

 

 

 

 

名古屋地区でこの車に乗っているのは現在3人の方だけなのだそうです☆

 

(3人もいらっしゃるのですね~すごいです~)

 

 

この車が走っているのを見ること自体が少ないという車だそうで、

このような素晴らしい車を見せていただく機会があり、日本滞在のいい思い出ができました☆

 

 

 

お忙しい中、わざわざ時間を割いて見せて下さいまして、ありがとうございました。(礼)

 

 

 

 

 


ランディさんと正統派フレンチレストラン「葵モノリス(AOI MONOLITH)」へ

2011年06月14日 | ☆日本/中国内&海外旅行☆

 

一ヶ月ほど前になりますが、日本へ戻った時に訪れたレストラン、お会いした皆さんのことなどの一部を 

お礼を込めて振り返ってアップさせていただきたいと思います☆ 

 

(遅くなりまして申し訳ありません~蘇州に戻ってからも毎日いろいろな出来事があり

時間が経つのがとても早く感じています~

 

 

 

日本滞在中は、名古屋でとても有名なブロガーさん「ランディさん」と

友人と一緒に、フレンチレストランを訪れてきました☆

  

こちらの方がランディさんです。

 

ランディさんは主に中部地区のレストランを数百軒以上訪れていて、

「究極のレストラン・ランキング in 名古屋」として

独自のレストランランキングをつけており、

今までのアクセス数は4000万アクセスを越えています。

 

 

「究極のレストラン・ランキング in 名古屋」

http://umaiumai.blog59.fc2.com/

(FC2は現在、中国からはアクセスできません。)

 

 

名古屋でレストラン巡りをされているかたは

ほとんどの方がご存知の方です。

 

公平な評価をするために、ミシュランと同じく覆面でレストランを訪れるため

いろいろな方のブログに登場するときは、このように顔を隠して登場されているそうです。

 

 

ランディさんと同じく、名古屋中のレストランを訪れている友人がお知り合いで、

時々、レストラン巡りをされているということで、今回、飛び入りで私もご一緒させていただきました♪

 

 

 

 今回お二人が選んだレストランは正統派フレンチレストランの「葵モノリス(AOI MONOLITH)」でした。

 

 理由は「2月から、東京青山のピエールガニェール・ア・東京で

 ミシュラン2ツ星を獲得した入江誠氏が料理長に就任したから」だそうです。

 

 

同じレストランでも、シェフが違うとお料理も変わるからです。

 

 

こちらがミシュラン2ツ星を獲得した入江誠シェフです。

 

さすが一流シェフ~とてもオーラがありました~

 

わざわざご挨拶に来てくださってお話しすることが出来ました。

お会いできたこと、お話できたこと、とても光栄です。

 

 

☆入江シェフの経歴☆

 

95年、西麻布「クイーン・アリス」入社。石鍋裕シェフに師事。99年に渡仏。

3ツ星レストランのパリ「ルカ・キャルトン」、ブルゴーニュ「ラ・コート・ドール」、

モンペリエ「ル・ジャルダン・デ・サンス」等、計7件のレストランで3年間修行。

帰国後は、水天宮フランス料理「ル・ブッション」の料理長を経て、

05年、南青山「ピエール・ガニェール・ア・東京」の料理長に就任。

2009年ミシュランガイドで二ツ星を獲得。

2010年、広島モノリス料理長。

2011年、名古屋「葵モノリス(AOI MONOLITH)」料理長へ就任。

 

 

またすぐに東京へ戻られるそうです。

 

今回入江シェフの作られたお料理をいただけたことは

記念になると思いました^^

 

 

 

 入江シェフに直接お伺いしたところ、 

味覚だけではなく、視覚でも楽しむことができる

他では味わうことの出来ない独創的なお料理を作っていらっしゃるそうです。

 

そのとおりで、一度、見たら忘れないような

印象的なお料理の数々でした。

 

 

 ランディさんと友人がいただいたのは

「最高級食材のキャビア・フォアグラ・トリュフのコラボレーションコース」。

 

「美食の食卓」という題したコースでした。

 

 

 

お料理の詳細、お店情報、詳しいメニューの名前、お料理の評価は

ランディさんのブログに詳細に記録がありますので

こちらをご覧になってくださいませ。

 

「葵モノリス(AOI MONOLITH)」総合69点。

http://umaiumai.blog59.fc2.com/blog-entry-1150.html

 

 名古屋のレストラン巡りから久しく遠ざかって、レストラン事情に疎くなってしまった私に

ランディさんが個人的に思う名古屋のオススメレストランを教えてくれました☆

 

 

 

名古屋を訪れることがありましたら参考になさってくださいませ☆

 

クラシコクッチーナ・イタリアーナ(イタリアン)

ヴィチーノ(イタリアン)

サラマンジェ・ドゥ・カジノ(フレンチ)

ルクソール(フレンチ)

グリグリ(フレンチ)

 

その他、壺中天、ル・パン・ミュラ(以前訪れてこちらのブログでもご紹介済み)だそうです~

 

イタリアンとフレンチが好きなため、イタリアンとフレンチのみ教えていただきました^^

 

 レストランはモダンなアートミュージアムのようで、とってもシック。

 

広々としたエントランスホール、バーカウンター、カフェラウンジ、

天井高10mのメインダイニングで素晴らしいレストランでした☆

 

 

  

サービスの方のサービスも素晴らしく、声をかけてくださったり、

丁重に説明をしてくださったりと至れり尽くせりで、

日本のレストランのクオリティの高さに感動させていただきました☆

 

 

 

ランディさん&友人~、ランチをご一緒させていただいてありがとうございました!

次回、日本に帰国した際も宜しくお願いいたします^^

 

 

 

 

 

 


チャイナドレス・パーティー「魔方LOFTカフェ」

2011年06月12日 | 蘇州生活

ヴィヴィアンにお誘いいただいて、「魔方(MOFUN)LOFTカフェ」で行われた 

チャイナドレス・パーティーにヴィヴィアンと共通の友人たち10人のみなさんで出席してきました^^

 

(彼女たちは全員身長170センチ以上あって、と~っても綺麗でした^^)

 

 中国語でのイベントの題名は「花夜」(Enjoy old times) 

LoftカフェのオーナーのJoneが発起人となって開催したパーティーで

たくさんの人が参加していました♪ 

チャイナドレスのパーティーに参加したのは、中国に来て以来初めてでした^^

 

 

3月に上海で行われるチャイナドレスのパーティーに

蘇州日報の方からお誘いを受けていて、楽しみにしていたのですが

東日本大震災のため中止になったため、今回のパーティーが初めてとなりました。

 

こちらがLoftカフェのオーナーのJoneと、お店の看板犬の「モカ」です~^^

 

オーナーのJoneさんは、ヴィヴィアンが作ったメンズ版の中国の服を着ていました^^

 

 

モカはとてもおとなしく、賢く、人懐っこく、とっても可愛い犬で

お客様から「モカ~モカ~」と呼ばれて大人気でした♪

 

今回のチャイナドレスパーティーに参加して

チャイナドレスって可愛い~~~と改めて思いました☆

 

現在中国でのチャイナドレスは、日本の着物や浴衣と同じように

何かのイベントの時だけ着る服になっているそうです。

 

チャイナドレスを来て、お出かけして、お食事したり・・・

 

カフェに行っておしゃべりしたりする機会がもっとあったら楽しいのでは~と思いました☆

 

チャイナドレス・パーティーでは、音楽を聞きながら珈琲を飲んで、おしゃべりしたり~

 

イベントが行われたりして、あっという間に時間が過ぎていきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 写真は女性だけですが、男性の方もたくさんいらっしゃっていました☆

 

 と~っても楽しいパーティーでした☆

 

チャイナドレスのパーティーは中国ならではだと思うので

またこういう機会があったら是非参加してみようと思っています♪

 

蘇州での楽しい思い出になりました^^

 

 

 

 


Heidi’s

2011年06月11日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン
 

欧米人の友人に「最近訪れたレストランでオススメはどこ?」と聞いたときに 

数ヶ月前にオープンしたHeidi’sというヨーロピアン料理のレストランをオススメしてくれました☆ 

 
 
 
 

教えていだいた数日後、早速訪れて、数種類あるランチメニューから 

豚肉がメインのランチセットをオーダーしてみました。

 

 

 

 

メイン・山盛りのサラダ・ドリンクで68元ぐらいでした。

 

 

 

 

 

ところが、いただいたお料理の味が期待していた味と違ったため

後日、教えてくれた友人に感想を述べたところ・・・

「本当?まあまあ美味しいと思うんだけれど~」と言っていて、

 

その後日にまた、別の欧米人などいろいろな国籍の友人たちが

数人で訪れたのですが、感想を聞いたところ美味しかった~と言っていました。

 

味覚は国籍や個人によって違うのだと、再認識しました☆

 

 

 

 

 

オススメはピザ、ラザニア、牛肉料理などだそうです~

 

 

 

 

 

客層は欧米人のみなさんが多く

ランチはリピートされている様子のお客さんもいらっしゃるようでした☆

 

 

Heidi’s

 

蘇州工業園区金鶏湖路88号

0512-62828269

スターバックス近く

 

 

蘇州でマクロビオティック・レッスン開催♪(第一回目)

2011年06月10日 | 蘇州生活

マクロビオティックを10年勉強されたという方が蘇州にいらっしゃって 

ご自宅でマクロビオティック・レッスンを開催してくださいました♪ 

 

ブログにコメントを下さったご縁で、この会が開催されることになり、 

仲のいい友人たち7人で参加させていただきました^^ 

 

 

マクロビオティックの基本について一時間ほど説明をいただき、 

その後、今日のレシピについて詳しい説明をしていただいて・・・

 

 

 

  

みなさんで一緒にお料理を作って、盛りつけて、お食事をいただきました^^

 

 

 

 

 

こちらが今日いただいたマクロビオティック・メニューです☆ 

 

 

玄米のごはん、ひじきのサラダ、たたきごぼう、車麩のフライ、夏野菜のスープ 

デザートはグレープフルーツのゼリーでした。

 

 

 

 

こちらは「たたきごぼう」☆ 

 

ごぼうは皮ごといただくのがマクロビ流なのだそうです♪ 

 

 

 

 

 

車麩のフライは昆布とおろし生姜、醤油などのつけ汁に付けたものを

パン粉であげるというもので、美味しかったです^^

 

 

 

 

ひじきのサラダも、と~っても美味しかったです^^

 

 

 

 

 

夏野菜のスープは野菜の旨味だけを引き出した

体に優しい味のスープでした☆

 

 

 

 

 

 

食物繊維た~っぷりのお食事でした☆

 

 

 

 

 

デザートはグレープフルーツのゼリー♪

 

 

マクロビオティックという新しい世界を学ぶことができて、とても有意義な時間でした☆

 

友人たちと一緒にこれからもレッスンをお願いしようと思っています~^^

 

講師をしてくださったMさま、ありがとうございました☆

 

 

 

 

ケーキやパン、お料理のレッスンをして下さるかたを探しています~

もしいらっしゃいましたらsuzhou-haochi@mail.goo.ne.jpまでメールをくださいませ~

 

宜しくお願いいたします☆

 

 

 

 

 


シェ・シバタ・上海☆Chez Shibata Shanghai☆柴田西点

2011年06月09日 | 上海・カフェ/ケーキ/カフェごはん/パン

 

「Aroma Café & Restaurant」でランチをいただいた後 

シェ・シバタ上海を訪れてきました☆

 

 

 

 

蘇州ではいただくことが出来ない 

パティシエさんが作る美味しいケーキがいっぱい並んでいました☆

 

 

 

 

 お店を訪れるといつも店員さんに 

「新作はどれですか?」とお伺いするのですが ・・・

 

 

 今回はこちらのケーキをオススメされました^^ 

 

  

 

こちらのケーキも新商品だそうです~ 

 

   

 

お店には日本から店舗管理&視察に来ていた 

パティシエ柴田さんとスタッフの日本人パティシエさんもいらっしゃいました☆ 

 

毎月上海支店や香港支店など訪れて 

一週間ほど滞在して技術指導などされているそうです♪

 

 

 

 

 

柴田さんとビジネスを展開したいという

某企業の副総経理の方もいらっしゃっていました。

 

先日お知り合いになった起業家の方も

柴田さんとお仕事をされたいとおしゃっていました。

 

上海のフードビジネスの世界は活気があるようです。

 

 

 

 

蘇州にはパティシエさんがつくるプロフェッショナルなケーキショップがないため、

久しぶりに美味しいケーキをいただいて幸せな時間でした^^

 

 

 

柴田西点

Chez Shibata Shanghai

 

 

长宁区紫云西路24号(近遵义路)

021-52065671