李公堤一期、51号にある「香樟花園法式鉄板料理」で友人たちと会食をしてきました☆
友人が、ここのお店の常連さんで、通っているから一緒に行こう~と誘われたのですが
李公堤一期のお店は、ほとんど行ったと思っていたため、
行っていないお店があると知って、ビックリしました~
さらに、訪れてみたら、とても素敵なお店で
どうして、今まで知らなかったんだろう~と思うぐらいいいお店でした☆
事前に個室を予約すると、個室で目の前で鉄板焼きのパフォーマンスを見ながら
食事を取り、その後、食後の飲み物とデザートは、サロンに移動していただくことができます。
個室は、景色が見える部屋・・と指定して予約することをオススメします~
今回一緒にお食事をした友人の一人は、と~っても綺麗な友人です☆
お仕事は「相城区」の誘致の副主任
いろいろなお仕事をしている友人たちがいますが、
中国の友人たちの話を聞いていると
政府系のお仕事は、一般の職種より、少し格が上で特殊という様子です
「相城区」は、近年開発が進んでいるところです。
「日系企業の皆様、是非「相城区」に工場を作ってください~」と友人が言っていました。
「相城区」は、園区からもすぐで、
これから進出を考えている企業の皆様に、オススメです~
そしてこの友人は2歳のお子さんのママでもあります~
綺麗過ぎるママです^^
この友人からも、その他のいろいろな中国の友人たちから、
「ベビーちゃんは誰が見ているの?」と、毎回毎回、同じ質問を受けるのですが、
「週末や夜は、パパが見ているよ~」と答えると、とてもとても驚かれます。
中国の友人たちの間では、日本のパパは育児にあまり参加しない~
というイメージがとても強いというのを、いろいろな友人たちの話しを聞いていて感じます。
我が家のパパは、週末はもちろん、平日の朝の出勤前も、
平日は仕事から帰宅してから、息子が寝るまで
育児の全てを100%完璧にやってくれています^^
日本に滞在中も、父母、義両親も同じように育児を助けてくれて、とてもとても感謝しています
友人たちには、日本語で「イクメン、イクジイ」という言葉があり、
中国と同じように、育児に積極的なパパ、おじいちゃんがいっぱいいるんだよ~と
説明して、日本のパパたちのイメージが変わるといいな~と思っています^^
こちらの鉄板焼きにも、とても綺麗な女性がいました~
蘇州にある鉄板焼きのお店で訪れたことがあるのは久光の和三味、
星海遊泳館のビルの中の鉄板焼き、道前街の松谷などですが
この女性シェフは、この3店舗の全てでお仕事をしたことがあり
今は、この「香樟花園法式鉄板料理」でお仕事をしているのだそうです。
今回は、このお店の常連の友人がオススメの、一人428元のコースをいただきました☆
美味しかったです~
食後は湖の見えるこちらに移動して、珈琲とケーキを食べながらおしゃべりしました☆
こちらが予約をしてくれた友人がメールで送ってくれた
このお店の情報です☆事前予約をオススメします~
お昼はお得なランチコースもあるようです☆
次回はランチを食べてみたいと思います^^
←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪