goo blog サービス終了のお知らせ 

蘇州はハオチー 3

蘇州・上海・日本の美味しいお店、綺麗な景色、蘇州の観光名所や蘇州での生活を写真たっぷりで紹介♪

香樟花園法式鉄板料理@李公堤51号

2014年04月10日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

李公堤一期、51号にある「香樟花園法式鉄板料理」で友人たちと会食をしてきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

友人が、ここのお店の常連さんで、通っているから一緒に行こう~と誘われたのですが

李公堤一期のお店は、ほとんど行ったと思っていたため、

行っていないお店があると知って、ビックリしました~

 

 

さらに、訪れてみたら、とても素敵なお店で

どうして、今まで知らなかったんだろう~と思うぐらいいいお店でした☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事前に個室を予約すると、個室で目の前で鉄板焼きのパフォーマンスを見ながら

食事を取り、その後、食後の飲み物とデザートは、サロンに移動していただくことができます。

 

個室は、景色が見える部屋・・と指定して予約することをオススメします~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回一緒にお食事をした友人の一人は、と~っても綺麗な友人です☆

 

お仕事は「相城区」の誘致の副主任

 

いろいろなお仕事をしている友人たちがいますが、

中国の友人たちの話を聞いていると

政府系のお仕事は、一般の職種より、少し格が上で特殊という様子です

 

 

「相城区」は、近年開発が進んでいるところです。

「日系企業の皆様、是非「相城区」に工場を作ってください~」と友人が言っていました。

 

「相城区」は、園区からもすぐで、

これから進出を考えている企業の皆様に、オススメです~

 

 

 

 

 

 

そしてこの友人は2歳のお子さんのママでもあります~

 

綺麗過ぎるママです^^

 

 

 

この友人からも、その他のいろいろな中国の友人たちから、

「ベビーちゃんは誰が見ているの?」と、毎回毎回、同じ質問を受けるのですが、

「週末や夜は、パパが見ているよ~」と答えると、とてもとても驚かれます。

 

中国の友人たちの間では、日本のパパは育児にあまり参加しない~

というイメージがとても強いというのを、いろいろな友人たちの話しを聞いていて感じます。

 

  

 

 

我が家のパパは、週末はもちろん、平日の朝の出勤前も、

平日は仕事から帰宅してから、息子が寝るまで

育児の全てを100%完璧にやってくれています^^

 

日本に滞在中も、父母、義両親も同じように育児を助けてくれて、とてもとても感謝しています

 

友人たちには、日本語で「イクメン、イクジイ」という言葉があり、

中国と同じように、育児に積極的なパパ、おじいちゃんがいっぱいいるんだよ~と

説明して、日本のパパたちのイメージが変わるといいな~と思っています^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの鉄板焼きにも、とても綺麗な女性がいました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蘇州にある鉄板焼きのお店で訪れたことがあるのは久光の和三味、

星海遊泳館のビルの中の鉄板焼き、道前街の松谷などですが

この女性シェフは、この3店舗の全てでお仕事をしたことがあり

今は、この「香樟花園法式鉄板料理」でお仕事をしているのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、このお店の常連の友人がオススメの、一人428元のコースをいただきました☆

 

美味しかったです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後は湖の見えるこちらに移動して、珈琲とケーキを食べながらおしゃべりしました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが予約をしてくれた友人がメールで送ってくれた

このお店の情報です☆事前予約をオススメします~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼はお得なランチコースもあるようです☆

 

次回はランチを食べてみたいと思います^^

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

 


 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


金鶏湖湖畔のドイツ料理レストランLowenburgでスペインフェスタ♪

2014年03月24日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

 

金鶏湖湖畔のドイツ料理レストランLowenburg乐汶堡啤酒坊西餐厅で

スペイン・アンダルシア・フェスタが開催されており

友人に誘って頂いて,友人たちと参加してきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのドイツ料理レストランは、

このブログでも10回以上紹介しているのでは~と思うぐらい

2005年当時にオープンした当初から通わせて頂いています☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、フラメンコのショーがある日だったため、

たくさんの人で賑わっていました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回一緒に参加した友人たちの国籍は様々☆

 

私達はこのドイツ料理レストランのオーナーと友人ということで

今回は無料で招待していただきました~

 

Thank you~ Joey !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スペインフェスタということで、スペイン料理などがメニューにあった様子で

いろいろなものを少し頂きましたが、どれもとても美味しかったです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このレストランは、オープンした当初から安定したクオリティを保持しているため

いつも安心して美味しく頂いています。

 

 

この日はスペイン料理でしたが、普段のドイツ料理も美味しいです。

自家製ビールもあるので、まだ訪れたことがないかたは、訪れてみてください~

 

 

 

 

 

 

 

フラメンコは、いつ見ても感動します☆

 

 

 

 

 

 

このドイツ料理レストラン乐汶堡啤酒坊西餐厅がある湖滨新天地では、

毎週、金曜日と土曜日の夜、噴水のショーが行なわれているのですが

久しぶりに間近で見て、とても綺麗でした~☆

 

 

 

乐汶堡啤酒坊西餐厅

Lowenburg

 

蘇州工業園区 星港街158号 湖滨新天地 湖滨楼1楼(近苏雅路)

地下鉄出口 すぐ

0512-67628777

営業時間:昼・夜

 

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


蘇州久光百貨店のパスタ&ケーキ&カフェ♪

2013年11月22日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

一人でランチ~という時に、よく利用していたのが

蘇州久光百貨店の地下B1にある日系洋食店&ケーキやさんと

一階にあるカフェ「pacific coffee」です

 

 

 

 

 

 

 

 

プレママ中はツワリが酷かったため、栄養を取るために、

食べたいな~と思うものを好きなだけ食べて、リラックスして、

楽しいことだけをして、毎日いっぱい笑って過ごそう~と心がけていたのですが・・・、

 

そんな毎日を過ごしていた時の、一人でのんびり過ごす定番コースが久光でした☆

 

 

 

 

 

 

 

地下B1にある日系洋食店にはパスタセット48元

(パスタ+飲み物+サラダ)があるのですが、

ランチセットだとミートソースのみのため

プラス5元でメニュー表にあるものからチョイスして

さらにプラス5元で大盛りにしてもらう~というランチをよく注文していました

 

 

ここは、お酒を飲まずに夕食を食べたい単身赴任の方にもオススメで

メニューは写真付きのため、中国語が出来ない方も安心して注文できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、パスタを食べたあとは、洋食店の目の前にある日系のケーキ屋さんで

ケーキを購入して、自宅に帰ってから頂いていました

 

 

 

 

 

 

どれもとても美味しくて、蘇州に戻ったら、また買いに行くと思います~

 

 

 

 

 

 

 

 

そして食事の後は一階にあるカフェ「pacific coffee」で、

飲み物を飲みながら、のんびり過ごしていました☆

 

 

 

 

 

久光店は、いつもとても空いている~というのが、お気に入りのポイントで

さらにソファー席がリラックスできて、free wi-fiもあり

ipadをしながらのんびりすごすのが定番でした

 

 

 

 

 

 

さらに久光店には小さな子どもが遊ぶスペースもあって

息子と一緒に訪れることもできそうです

 

 

 

 

 

 

 

また久光の子供服売り場(の裏)には、子供が無料で遊ぶスペースもあり

見学した時は、いつも誰も利用していない穴場の遊び場の様子で

蘇州に戻ったら、息子と一緒に訪れてみようと思っているところです

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


The Smurf Bar & Bistro @ 「蘇州新天地」

2013年10月29日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

欧米人の友人が教えてくれたレストランThe Smurf Bar & Bistro

CITY WEEKEND SUZHOUでも紹介されていてました~

ここも蘇州に戻ったら訪れてみようリストに入っているレストランです

 

 

 

 

 

 

 

Don’t let the name fool you, The Smurf Bar & Bistro may just be the diner serving the best burger in town.

Located by the canal at Suzhou Xintiandi, The Smurf Bar & Bistro is a new western style eatery serving Italian pasta, Asian food and, of course, hamburgers. The decor is minimal chic, and the bar on the first floor features some Smurf dolls hanging by the liquor wall. The main dining area is on the second floor. The menu design borrows liberally from Element Fresh and Blue Frog, clean and simple, with laminated glossy material.

We talked to Roy Choo, the general manager, and it turns out he used to be a chef at Paulaner and Blue Frog in Shanghai for a few years. When he moved here, he realized that Suzhou doesn’t have many good burgers and now he's aiming to open the best burger place in town.

For starters, we ordered one plate of chicken wings. Then for the main course, I got a Mexican burger (RMB68) and my colleague asked for the special Smurf burger (RMB68). We were delighted when the waiter asked how we would like meat done: medium rare, please. When the chicken wings came out, we were surprised at their size--twice the size of KFC’s! The skin was crunchy but the meat was a bit tasteless. I thought it would have been better if only it had more flavor in the meat.

 

Our burger arrived on a huge plate, filled with a generous amount of chips and salad. My Mexican burger came with a salsa dip and honestly, the meat was so soft and tender that with each bite, I could feel all the juice in my mouth. Adding the salsa sauce to the meat and chili added a sweet and sour flavor. It’s definitely one of the best burgers in Suzhou. The namesake Smurf burger was super tall, stacked with two onion rings, cheddar cheese, bacon, and BBQ sauce. 

There’s also a large drinks list which features a house cocktail, the Smurf illusion (RMB38), and a variety of shakes, shots and wines. Try all of their 100 shots to get yourself into the Smurf hall of fame. On our next trip we'll try their famous mussels, which are the best is in Suzhou according to one of Roy’s customers.

 

 

 

 

 

 

 

調べてみたら、莫邪路に新しく出来た「新天地」という商業エリアにあるようです☆

 

 

 

 

 

訪れるのが楽しみです~

 

 

 

 

The Smurf Bar & Bistro

 

No 1 Suzhou Xintiandi Moye lu

Tel: 6933 7299

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


インターコンチネンタル蘇州の2階のレストランRivaで美味しいランチ会♪

2013年09月25日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

ZENで美味しい北京ダック&飲茶をいただいた同じメンバーで

半月後に、インターコンチネンタル蘇州の2階のレストランRivaで美味しいランチをいただきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪れたこの日は、一階の入り口の横でパンやケーキを売っていました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Rivaも、今まで何度も訪れていますが、

何度訪れても、美味しくて、サービスも良くて、

雰囲気も良くて、素敵なレストランだと思います~

 

 

 

 

 

 

 

ここでサービスされる無料のパンが美味しくて好きです

 

 

 

 

 

 

 

こちらも無料の野菜スティック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお料理をいただきながら、4時間ぐらいおしゃべりをして、

とても楽しいランチ会でした~

 

このメンバーの友人達は、とても上手に子育てしている

尊敬できる先輩ママのみなさんでもあり

お子さんはたちはインターナショナル・スクールに通っていて

2か国語、3ヶ国語を習得していて

教育上手な先輩ママのみなさんでもあります☆

 

いろいろアドバイスを頂いて、とても参考になりました♪

 

 

 

 

 

 

食事が終わってから気がついたのですが、お得なランチメニューもありました

 

 

 

 

 

 

 

138元+15%で、いろいろ食べられるみたいです~

詳しくは訪れる前に,お店に問い合わせてみてください☆

 

 

 

 

 

 

 

 

次回このメンバーでは、我が家のランチ会にお招きする予定です

 

楽しみです~

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


Blue Marlin

2013年05月01日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

久しぶりにBlue Marlin園区支店でディナーをいただいてきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

いつもの中国の友人や、久しぶりに香港の友人も誘って、楽しいお食事会でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蘇州に来たばかりのころ、洋食を食べられるお店として

唯一あったのが、このBlue Marlinでした。

 

当時はそれほど美味しくなかったのですが、

訪れるたびに美味しくなって、お店が拡大して、

今ではたくさんの欧米人が集まるお店になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方6~7時を過ぎると店内は満席になっていました。

客層は半分が欧米人です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶏肉を避けて、無難なお料理をいただいてみましたが

どれも普通に美味しかったです~

 

 

 

 

 

 

 

 

4ヶ月ぶりに会った香港の友人は、

自分で会社を立ちあげてオーナーになっていて、驚きました~

 

初めて出会った時は、こんなに長く友人でいられるなんて、少しも思いませんでしたが、

今では、昔話をして笑って、昔、蘇州にいて、今はそれぞれの国へ帰ってしまった

たくさんの共通の友人知人の話しをして、あんな人もいたね、

あんなこと&こんなこともあったね、って笑いあえる、古い貴重な友人の一人になりました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、このお店を訪れた時はオランダ人の友人が蘇州を離れる前に

最後にここでおしゃべりをしたことが思い出です。

(この時はブログにはアップしていません~)

 

香港の友人や、その他の友人たちとこのお店で楽しく過ごしたことが

きっと後々の思い出に残るレストランになると思います~

 

 

Blue Marlin

 

藍槍魚园区店

住所. 苏州市工业园区星海街168号白领公寓

0512-62889676

営業時間:昼・夜

備考:店内にトイレあり

店員さんは出来る語学(英語・中国語)のバッジをつけています。

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


金鶏湖湖畔のドイツ料理レストランLOWENBURG

2013年04月30日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

金鶏湖湖畔の湖滨新天地にある老舗のドイツ料理レストラン

LÖWENBURG・乐汶堡啤酒坊西餐厅で

友人たちとディナーをいただいてきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は仮装パーティー~ということで

ルーマニアの友人Rは、こんな可愛い仮装で出席していました☆

 

お互いの自宅は同じマンションで、同じ蘇州大学で中国語を基礎から学び

学んだ中国語を生かして、蘇州でお仕事もしているという共通点があるため

会わない日でもメールで頻繁にコミュニケーションを取り合っているお友達です~

 

マンションの敷地内で偶然に会うこともあります・笑

 

 

彼女が2人の小さな子どもを育てながら、

蘇州大学で中国語を勉強していたときは

とても、とても、とても、大変だった言っていました。

ゼロから中国語を勉強する大変さは私も経験したことなので

そんな頑張り屋さんの彼女のことが大好きです~

 

私は男性も女性も、頑張っている人が大好きです♪

 

 

 

 

 

 

 

今では蘇州に数軒のドイツ料理レストランがありますが

このレストランが蘇州で初めてのドイツ料理レストランです。

 

薄い中国のビールしかない蘇州で

自家製のビール貯蔵器があるレストランができて

酵母の味がちゃんとする美味しいビールを飲むことができるようになったことは

当時の蘇州ではとても画期的なことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

レストランの入れ替わりが早い蘇州ですが

この日も、このレストランの広い店内は、ほぼ満席~という賑わいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前訪れた時にオーナーさんが店舗内を案内してくれた時に

厨房も見せていただいたのですが、

厨房が清潔で、レストランの閉店間際には、

床もキッチンも洗剤でゴシゴシと掃除する様子を見たことが印象に残っています。

 

中国のレストランは、店舗内が綺麗でも厨房は見ないほうがいいといわれるほど

汚いということがありますが、ここは衛生面に気を配っていることを見ることが出来たため

安心してお食事をとることができます。

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお料理をいっぱいいただいたのですが

この日はお料理の写真を撮ることよりも

友人との写真をとることや、食べることやおしゃべりに夢中でした・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の支払いは全額オーナーのJOEYがしてくれました

美味しいお料理とオーナーに感謝したいと思います。

 

毎週土曜日の夜は(金曜日もかな?)ここで噴水ショーをみることができるので

噴水とお食事を合わせて訪れてみて下さい~

 

 

LÖWENBURG

乐汶堡啤酒坊西餐厅

星港街158号 湖滨新天地 湖滨楼1楼(近苏雅路

0512-67628777

営業時間:昼・夜

テラス席あり

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


李公堤一期のドイツ料理レストランHBでワイン・パーティー

2013年02月01日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

李公堤一期のドイツ料理レストラン国皇家啤酒HBで

ワイン商社の友人が主催したワイン・パーティーが開催され

たくさんの友人・知人たちが参加しました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、友人がみんなに振舞ってくれたのがこちらのワインです

(これは一部で、他にもケースに入ったワインがいっぱいありました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

オーストリア、南アフリカ、ハンガリー、フランス、スペインなど

日本でもなじみのあるワインから、

 

今まで飲んだことがない「グルジア」産のワインも振舞われました

(こちらのグルジア産ワインは販売価格が800元だそうです。)

 

グルジアは、西アジア北端、南カフカース地方に位置する共和制国家。旧ソビエト連邦の構成国のひとつで、1991年に独立した。首都はトビリシ。東ヨーロッパに含められることもある。南オセチアとアブハジアが独立状態となっており、ロシアなど一部の国から承認を受けている。 カフカース山脈の南麓、黒海の東岸にあたる。北側にロシア、南側にトルコ、アルメニア、アゼルバイジャンと隣接する。

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのお料理がワインと共に振舞われて、

たくさんの友人・知人たちが談笑をして

ワインとお料理を楽しんでいました

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもこういった集まりでは、友人の友人たちを紹介しあって

名刺を交換して、いろいろな人と出会うことができるのですが

今回、私が紹介してもらった中で特に印象的だったのが

以前、ドイツやイタリアに9年留学&お仕事をしていたというお二人でした☆

 

 

 

 

 

 

 

海外生活が長い人は同じ中国の方でも、全身から出ているオーラが違います

 

ドイツやイタリア(フィレンツェ大学卒)では、

たくさんの日本人の友人がいたそうで、

蘇州に戻ってきてからは、初めて日本人と友達になったと喜んでくれました♪

 

 

 

 

 

  

お料理もワインも美味しかったですが

いろいろな人と出会って知り合いになれるということが

パーティーのもう一つの楽しみだと思います♪

 

 

 

国皇家啤酒HB

蘇州市工業園区 李公堤50-52号

0512-62950988 62954985

営業時間:昼・夜

 

 

 

 

  

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


ドイツ料理レストラン「LOWENBURG」でDinner Party

2013年01月03日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

蘇州・園区の金鶏湖湖畔にあるドイツ料理レストランの「LÖWENBURG」

で行われたDinner Partyに参加してきました☆

 

こちらのお店の中国語名は「乐汶堡啤酒坊西餐厅」です。

 

 

 

 

蘇州園区に欧米系洋食レストランがほとんどなかった頃の2004年にオープンしたこのお店は、

蘇州園区の欧米洋食系レストランとしては老舗のレストランといってもいいと思います。

 

2005年当時はドイツ人のシェフがいて、お料理はドイツで食べた味そのままで

と~~~っても美味しくて、洋食系レストランが少なかった当時には

とても貴重なレストランだったため、何度も通っていました。

 

ドイツ人シェフがいた頃はザワークラウト(Sauerkraut)も自家製

パンも美味しく、パテもマッシュポテトもとても美味しかったのです☆

 

その後一年でシェフがレストランを去ることになり

味も変わり、缶詰の市販品を代用するようになり

近年は訪れることが少なくなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

今回はヴィヴィアンがこのお店のオーナーと知り合いになったため

ヴィヴィアンとその友人たち20名ほどとオーナーも一緒に

ここでdinner Partyが行われ参加してきました☆

 

 

 

 

 

 

お料理は久しぶりにいただきましたが、美味しかったです。

 

 

 

  

 

こちらはオーナーオススメのハンガリーのグヤーシュスープ

 

グヤーシュスープを食べてみたくて(と、トカイワインを飲んでみたくて)

以前わざわざハンガリーを訪れたこともあるので

オーナーから「これはハンガリーのグヤーシュスープだよ、知ってる?」

と聞かれて、蘇州にもグヤーシュスープがあると知って驚きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドイツ人のシェフがいた頃の味とは違いますが

一定のクオリティは保っていて、美味しかったです

 

 

 

 

 

あちこちで友人たちが乾杯~乾杯~をしていました

 

このレストランのオーナーはアメリカに10年在住していた英語ペラペラの華僑の方でした。

何度も通っていたレストランのオーナーと、お友達になれるなんて思ってもいなかったので

縁を作ってくれたヴィヴィアンに感謝したいと思います。

 

 

 

 

 

友人たちはいつもの友人たち

 

職業や年齢などはバラバラで

独身だったり結婚していたりお子さんがいたりして背景は違いますが

みんなと出会えたことにいつも感謝しています

 

 

 

 

 

今回は以前もブログでアップした蘇州テレビ局の女性プロデューサーさんも参加したのですが

廷SPAのオーナーのアンドレアが以前蘇州テレビ局のメークアップアーティストだったころ

同じく蘇州テレビ局に入りたての新人女性アナウンサーだった、

今はプロデューサーの彼女のメイクを担当していたのだそうです。

 

またカフェを訪れた時にカフェのオーナーのお友達の元モデルさんを

オーナーさんから紹介してもらったのですが、彼女が現役モデルだった頃、

当時18歳だった、今は蘇州テレビ局のメークアップアーティストのCOCOに

メイクをしてもらっていたのだそうです。

 

蘇州ではいろいろなところで人がつながっていて

人の縁にいつも驚きます~

 

 

 

 

ルーマニア人の友人は、私と同じく蘇州大学・海外教育学院で中国語を学び

小さなお子さん二人をフィリピン人のベビーシッターさんに預けて

中国語を生かして、2つのお仕事を掛け持ちして忙しい毎日を送っています。

 

蘇州大学海外教育学院で中国語の勉強はたった一年だけだそうですが

中国語の口語のレベルはとても高く、ルーマニア語、英語、中国語を操り

異国の地で仕事をしながら子育てもしている才女です

 

 

 

 

 

 

Dinner Partyの途中、自家製のドイツビールの製造方法や

機械について、見学会を行なってくれました

 

 

 

 

 

 

一般のお客様は入れない、地下のビール工房も見学させていただきました。

 

 

 

 

 

 

このレストランでは酵母から自家製ビールを作っているのだそうです。

 

 

 

 

 

 

たくさんの友人知人が集まって、いっぱい笑っていっぱい喋って

友人たちとの写真もいっぱいとって、とてもとても楽しいDinner Partyでした

 

 

 

 

LÖWENBURG

汶堡啤酒坊西餐

 

蘇州工業園区 星港街158号 湖新天地湖1(雅路)

0512-67628777

営業時間:昼・夜

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


Blue Marlin

2012年06月01日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 園区にある在蘇州の欧米人向けレストラン「Blue Marlin」で

ヴィヴィアンとディナーをいただいてきました

 

 

 

 

 以前は小さなレストランだったのですが、

今ではとても広いレストランになりました。

 

 

 

 

 欧米人率がとても高いレストランで、

テラス席、カウンター、テーブル席など、

メンバーや用途で使い分けることが出来ます。

 

 

 

 

 この季節はテラス席が気持ちいい為、テラス席でいただきました。

 

 

 

 

 モヒート(26元)は、フレッシュミントがいっぱいで

とても美味しかったです。

 

 

 

 シュリンプサラダ59元

 

 

 

 

 ウインナーシュニッツェル86元

 

 

 

 

 ピッツア89元

 

 

 

 いつも欧米人がいっぱい訪れているのが納得のボリュームでした。

 

 

ブルーマリンレストラン(藍槍魚园区店

住所. 苏州市工业园区星海街168号白领公寓

0512-62889676

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


5つ星ホテル「ケンピンスキーホテル蘇州」にあるドイツ料理レストラン

2012年04月24日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

 

日本から中国・蘇州へ戻ってきた日は、空港から直接レストランへ向かいました☆

 

今回訪れたのは工業園区にあるドイツ系の5つ星ホテル

「ケンピンスキーホテル 蘇州・苏州金鸡湖凯宾斯基大酒店

(蘇州金鶏湖凱賓斯基大酒店)(KEMPINISKI HOTEL SUZHOU)」

の1階にあるドイツ料理レストランです☆

 

 

 

 レストランの中に入ってビックリ☆

 

座席数が200~300はある広いレストランで、

 

 

 

 自家製ビールの醸造の機械があったり

 

 

 

 

 テラス席もありました☆

 

 

 

 

 テラス席のすぐ前には「独墅湖」の湖が広がっていました。

 

 

 

 

 お料理メニューは写真入りでわかりやすく、

お客様はほとんどが欧米人の方でした。

 

 

 

 

 自家製の黒ビールで乾杯~☆

 

 

 

 無料でサービスされたドイツパン☆

 

 

 

 

 サラダ

 

(このサラダ以外にもチーズやサーモンの冷菜の盛り合わせを

頼んだのですが、注文ミスがあり、運ばれて来ませんでした~)

 

 

 

 

 ソーセージの盛り合わせ

 

 

 

 

 ブタ肉を焼いたもの

 

ボリューム、た~~っぷり!

 

 

 

 デザートメーニューから選んだパンケーキ

 

美味しかったです~^^

 

 

 

 

 ライスケーキ♪

 

 

 

 

 もうこれ以上食べられない~というぐらいお腹がいっぱいになりました☆

 

 

 

  ケンピンスキーホテル 蘇州は、湖の湖畔にある大きなホテルですが

ホテルの雰囲気がとても優雅で素敵です☆

 

 

 

 

 

お食事のあとは、園区中心に新しくオープンした「星海生活広場=セントラル・ステーション」

のスターバックスで食後のコーヒーをいただいてきました。

 

次回に続きます~

 

 

「ケンピンスキーホテル 蘇州・苏州金鸡湖凯宾斯基大酒店

(蘇州金鶏湖凱賓斯基大酒店)(KEMPINISKI HOTEL SUZHOU)」

 

ドイツ料理 (凯宾斯基大酒店普拉那啤酒坊)

営業時間:夜のみ

予算:一人200元~

0512-62897888

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


レストラン『ランデブー Rendezvous』(人得福総合軟西餐)

2012年02月22日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

ポーランドの友人と訪れたのは、以前このブログでもご紹介したことがある

レストラン『ランデブー Rendezvous』(人得福総合軟西餐)でした☆

 

 

 

レストランは、蘇州・園区にある湖「金鶏湖」の東側、「湖東」という地区にあります。

 

 

 

 

 

 

 

元々のオーナーはポーランドの友人のバミューダ(Bermuda Islands)出身の

男性だったのですが、今は帰国してしまい、

現在のオーナーはイギリス人の方になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはチキンのグリル 58元☆

 

 

 

 

 

☆ポーランドの友人がオーダーしたお魚料理☆

 

 

 

 

 

 

 

こちらのレストランは雑誌「江蘇Whenever」の2011年11月号

蘇州チャンネルの記事(第65回)でも取材させていただき、掲載させていただきました☆

 

 

『ランデブー Rendezvous』(人得福総合軟西餐)

 

住所:蘇州工業園区 东钟慧路 金湖湾商2

電話:0512-69367770

時間:10時から22時

備考:予算100元~

行き方:慧路と南施街の交差点

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

馨都広場にあるレストラン「Ebony」

2012年01月14日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

一ヶ月ほど前になりますが、馨都広場にあるEbonyで友人とランチをしてきました♪

 

 

 

 

 

 

 

Ebonyは「蘇州はハオチー、蘇州はハオチー2」でも 

何度もアップさせていただいているレストランです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

今では園区(SIP)にたくさんの西洋系レストランがありますが、 

数年前までは、ここ馨都広場ぐらいにしか西洋系レストランがなかったため 

Ebonyは園区在住の欧米人がよく訪れる老舗のレストランになりました。 

 

 

 

 

 

 

友人がオーダーしたサーモンのプレート☆

 

 

 

 

 

 

 

こちらはこのレストランを訪れた時によくオーダーする「海南チキン」☆

 

 

 

 

 

 

 

こちらのレストランはデリバリーサービスのSHERPA’Sにも加盟しているので

お店と同じメニューが自宅でいただくことも出来ます☆

 

 

 

Ebony Restaurant

 

中国語の店名:艾伯耐西餐

系統:洋食(イタリアン・ メキシコ・イギリス・中華系もあり。

住所:蘇州市工業園区 金鶏湖路8号 馨都広場B113 住所

(中国語)::园区金湖路8号 馨都广B113-114

備考:店内にトイレあり

ランチ予算50元前後

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ


Heidi’s

2011年11月17日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン

以前訪れたことがあるHeidi’sを再訪して見ました。 

 

お店の前を通るといつも欧米人で賑わっている様子なため 

再度訪れてみることにしました。 

 

ランチ時はパンとスープが付いたお得なランチセットがありました。

 

 

 

 

 

 

友人のオーダーしたオムライス

 

 

 

 

 

牛肉のカレー

 

 

訪れた日も多くの欧米人が訪れていました。

お近くの方は訪れてみてください。

 

Heidi’s

 

蘇州工業園区金鶏湖路88号

0512-62828269

スターバックス近く

 

 

 

 

人気ブログランキングへ


SPANISH RESTAURANT&Jamaicablue

2011年07月13日 | 蘇州・欧米・洋食・スペイン・レストラン
 
蘇州へ戻ってきて、久光百貨のあるエリア「時代広場」にあるSPANISH RESTAURANTを訪れてきました☆

 

 

 

シンガポール工業園区に最近オープンした新しいお店はないということでしたので 

以前訪れたことがあるこちらのレストランを再訪してみました。

 

 

 こちらのお店はオープンした当初、Lizarranという名前で、 

ここ代广店と印象城店の2店舗あったのですが

今はSPANISH RESTAURANTと名前が変わっていました。

  

 

 

ランチセットメニューは3コースあり、

今回は「前菜、メイン、パエリア、アイスクリーム」のセットを頂きました。

 

飲み物を別料金でオーダーして合計一人100元前後でした。

 

 

 こちらがパエリアです。 

印象城にあるLizarranと同じく、本物のサフランではなく、人工着色を用いたパエリアでした。

 

  

 代广にあるSPANISH RESTAURANTは中国語の店名は西班牙之家、

印象城にあるLizarranの中国語の店名は 利苒西班牙餐になったようです。

 

 

 食後のコーヒーはすぐ隣にあるJamaicablue(代广)でいただきました。

 

  

 こちらも久しぶりに訪れたら、以前は2階まである広い店舗だったのですが、

一階に20席ほどの小さなカフェに変わっていました。

 

 

 

SPANISH RESTAURANT

工業園区旺墩路268代广天幕西街14N5-E-108(池街)

0512-66966208