goo blog サービス終了のお知らせ 

蘇州はハオチー 3

蘇州・上海・日本の美味しいお店、綺麗な景色、蘇州の観光名所や蘇州での生活を写真たっぷりで紹介♪

俏江南でお友達の送別会~

2014年06月18日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

蘇州で知り合った古いお友達が蘇州を離れてシンガポールへ行ってしまう~ということで、

中国を離れる2日前に、友人とその友人と一緒に俏江南で送別ランチをしてきました☆

 

 

今回訪れたのは、印象城の俏江南です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

李公堤三期の俏江南は雰囲気も味も大好きなのですが

こちらは、同じお店でもカジュアル~という感じでした☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人とは、次回は、世界のどこかでまた会おうね~と言ってお別れしました☆

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


園区にある雲南料理レストラン「PEACOCK 孔雀」

2014年05月23日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

 

台湾の友人からオススメされていた,

園区にある雲南料理レストラン「PEACOCK 孔雀」,行ってきました~♪

 

3ヶ月前にオープンしたそうです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらレストランとしては夜10まで

バーとしても利用可能で、バーは夜24時までオープンしているのだそうです。

 

オーナーさんは雲南の方~だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はお天気がよかったので、テラス席でいただきました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お料理の注文は中国の友人と、店員さんのオススメにお任せしました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも独特のお料理で、面白かったです~^^

 

 

友人から、一皿のお料理の量が少ないので、二人で行くのがオススメ

三人だと足りない・・・とアドバイスをもらっていたのですが

確かに、一皿の量が少ないので二人で訪れるのがいいと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内の内装や食器も素敵で、いいレストランでした♪

 

デートにオススメ~という感じのレストランです^^

 

 

 

 

雲南料理レストラン「PEACOCK 孔雀」

 

蘇州園区・師恵坊42号

0512-62808285

昼・夜

備考:レストラン内にトイレあり

テラス席は2席

バーとしての利用も可

 

量は少なめ、お値段は高め、予算一人100元~

  

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


金鶏湖東の四川料理レストラン

2014年03月19日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

 

蘇州に戻ってきて少し経った頃に、友人たちとの再会のお食事をしました☆

 

好きなレストランを選んでいいよ~とレストランの選択権をくれたので

以前から気になっていた金鶏湖東の四川料理レストラン「巴蜀传香(湖东店)」を選びました。

 

 

巴蜀传香は、今では蘇州では老舗といってもいい四川料理レストランで

市内に数店舗あり、湖東店は久光近くの旺敦路、金鸡湖商业街广场にあります。

 

新区店や園区・湖西店は訪れたことがありますが

湖東のこの大型店舗は初めて訪れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

湖东店の印象は、外観は豪華な感じに見えましたが、

食器が欠けていたり、壁が剥がれていたり、

お料理は精彩に欠け、サービスでは人出が足りない様子・・・という感じで

友人たちと、ここはちょっと失敗だったね・・・という会話になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回一緒にお食事をした友人の一人は、政府関係の開発の会社を経営しており

すでに数十億の資産を築き、今は会社を部下に任せて、本人は時々仕事・・と

毎日悠々自適の生活を送っています。

 

1月から3月上旬までは、まったく仕事をせず、お昼まで寝ていて

午後はテレビとネット、それでも、同世代のサラリーマンのみなさんが

一生懸命お仕事をして一年で稼ぐ金額を、一ヶ月で稼いでいるようです。

 

 

この友人も、中国の急激な経済成長に上手に乗って

資産を築き上げた一人です。

 

 

 

 

 

 

 

巴蜀传香(湖东店)

 

蘇州工業園区 旺敦路 金鸡湖商业街广场F3号

電話  62383177

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


園区Harmonyビルの四川料理レストラン

2014年03月09日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

園区Harmonyビルの四川料理レストラン「揽香」で友人たちとお食事をしてきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

お店はカジュアルな感じで、接待向けと言うよりは

友人たちとワイワイ言いながら食べるレストランという印象でした。

 

 

 

 

 

 

 

メニューは写真付きで、中国語ができない方も安心して注文できそうです。

 

 

 

注文は友人たちにお任せしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

予算は一人100元前後でお腹いっぱいになる感じで

店内は満席でした。予約してから訪れることをオススメします☆

 

 

 

揽香时尚川菜(圆融店)

 

蘇州工業園区 旺墩路269号圆融星座1150-2120商铺   

電話:62897770

予約:ネットでOK、

 

 

 

 

 

 

今回、友人たちに声をかけてくれた老朋友の友人は、

5人の従業員を雇って事業を初め、現在では日系企業などとも取引をして

日本にも仕事で何度も訪れるようになり、様々な事業を総合した

現在の年収は1100万元(日本円で約一億8000万円前後)になったそうです♪

 

そして、後一年ほどで、目標としている、その後の人生でお仕事をしなくても

生活していくだけの目標としている金額の貯金がたまり、

事業をスタッフにまかせて、2年後には、親族がいるオーストラリアのシドニーに移住して

30代で悠々自適の隠居生活を送る予定なのだそうです~

 

 

中国の経済成長に上手く乗ってチャイナ・ドリームを実現させ、すごいな~と思っています☆

 

 

そして、蘇州で出会った友人と、

いつかオーストラリアで再会できる日を、今から楽しみにしています☆

 

 

 

 

 

 

 

食後は、同じビルにあるスターバックスに移動して

みんなでコーヒーを飲みながら、まったりと過ごしました。

 

 

次々に新しいビルが出来て、新しいレストランも増え、

蘇州もどんどん便利になってきました☆

 

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 


 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


四川省出身のオーナーが経営する四川料理レストラン「Fresh&Hot」

2013年11月23日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

以前このブログで紹介したことがある

四川省出身のオーナーが経営する四川料理レストラン「Fresh&Hot」へ

四川省出身の友人と帰国前におとずれていました☆

 

このレストランは園区に2店舗メキシコレストラン「CASA ZOE」

を経営する四川省出身のお友達オーナーの新店舗です

 

 

CASA ZOEのオーナーさんがオープンさせた四川料理店「融・滋味」

 

 

 

 

 

 

車を運転しない外国人には場所が不便に感じるところですが、久光からは徒歩圏内です。

 

わざわざ遠くから訪れるというレストランではなくて、

近所に住んでいたら、サクッと訪れるような日常使いのレストランです。

 

 

 

 

 

 

 

四川省出身のオーナー&友人は、蘇州にある四川料理レストランの味は

どれも蘇州風に味付けが変えられた、本物ではない四川料理で

ここで食べられる四川料理が、本場四川省の家庭で食べられる四川料理なのだと言います☆

 

そのため、ここの四川料理は、かなり辛いです

 

 

 

 

 

 

 

個人的には李公堤三期にある四川料理店「俏江南 SOUTH BEAUTY」が、味も雰囲気も好みです

 

 

李公堤3期にある四川料理レストランSOUTH BEAUTY

SOUTH BEAUTY 蘇州李公堤支店

SOUTH BEAUTY李公堤三期店

 

 

 

 

 

 

 

ところで、我が家に長年来てくれているアイさんは四川省出身なのですが

私のお腹に赤ちゃんがいるとわかった時に、

今まで飲んだこともないリンゴ酢を、ある日を境に

突然欲しくなって、毎日飲むようになったのを見て

「お腹の赤ちゃんは男の子だよ~」と言っていました

 

四川省には「酸っぱいものが欲しくなったら男の子、

辛い物(甘いもの)が欲しくなったら女の子。」

という言い伝えがあるのだそうです~

 

 

 

蘇州大学の海外教育学院にかよっていた時は

8時半、授業開始のために、毎日8時には家を出て

蘇州大学の研究科(大学院)にかよっていた時は

8時に授業が始まるため、毎日7時半には家を出ていました。

 

目の回るような忙しい生活を、数年間もずっと続けながら

家の中がいつも綺麗で気持ちよく生活できたのは

誠実で働きものの彼女のサポートのお陰です

 

そして蘇州に戻ったら、子育てもサポートしてもらう予定です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


四川料理レストラン「巴蜀伝香(園区店)」

2013年02月25日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

春節前にCafe l‘amore のオーナーのMAXのお誕生日会が

園区・左岸商業街の四川料理レストラン「巴蜀传香(園区2号店)」で行なわれ、

いつもの10人の友人たちと一緒にお祝いをして来ました。

 

 

 

 

 

 

巴蜀传香は、以前は新区店だけだったのですが、その後、園区店がオープンして

さらに同じ左岸商業街の中に園区2号店もオープンして、

さらに湖東店もオープンしてと、蘇州では大人気の四川料理レストランです

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに訪れましたが、この日も一号店・2号店ともに

たくさんの人・人・人で賑わっていて満席、さらに待っている人もたくさんいて

とても活気がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は辛い物が苦手~という友人もいたので

辛くないお料理を中心にオーダーしましたが

このお店がオープン以来、今でも大人気の理由は安くて

ボリュームがあって、蘇州の人の口にあうお料理が出てくることだと思います

 

 

 

 

 

 

 

中国の大晦日にたべるお祝いのお料理(年夜飯)に欠かせないものに魚があるそうで

この日は春節前だったので、わざわざこの魚料理を注文したのだそうです。

 

「余(yú)」の音が、「鱼(yú)」の音と同じところから

魚料理は「年年有魚」すなわち「年年有余(年々余裕が出てくる)」

として縁起が良い料理なのだと友人が教えてくれました

 

 

 

 

 

 

お誕生日会の最後は、

中国ではお誕生日に麺をたべるという習慣が有るため麺を食べて~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MAXの友人が作ってくれたお誕生日ケーキをみんなで頂きました

 

 

 

「巴蜀传香(園区店)」

蘇州市工業園区星汉街108号 左岸商业街A区  

電話:62532778

備考:予約必須

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


李公堤3期にある四川料理レストランSOUTH BEAUTY

2012年12月02日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

日本に一時帰国する前に、美味しい中華料理を食べたくて

週末のランチに李公堤3期にある俏江南 SOUTH BEAUTYを訪れました

 

湖の湖畔にお城のように建っているのが特徴のレストランで

2010年に俏江南 SOUTH BEAUTYの御曹司「汪小菲(ワン・ シャオフェイ)」と

台湾の人気女優「大S / 徐熙媛(バービィー・スー)」が結婚したことで

さらに有名になったレストランです。

 

 

 

 

 

 

 

 

蘇州には美味しい中華料理店がたくさんありますが

美味しくて雰囲気がよくてサービスもよく、何度も訪れたいと思うのは

園区では、このお店と、今は閉店してしまった金海華の天域店、小南国、苏浙汇などです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このレストランの窓から見える園区&金鶏湖の風景

 

「なんでも好きなものを頼んでいいよ~。」と言ったので

好きなものだけを注文してみました・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲み物はプーアル茶

 

レストランによってはお茶の水を、水道水を沸騰したものを使うところもありますが

このお店はちゃんとタンクの飲料水を使っているので、お茶も美味しいです

 

 

 

 

 

 

 

冷菜のオクラ。ピリ辛味でした

 

 

 

 

 

 

 

 

辛いのに、甘くて美味しいというこの絶妙な味付けが好きで、よく頼んでいる一品です

 

 

 

 

 

 

 

 

エビのマヨネーズ炒め

 

 

 

 

 

 

ウニとフォアグラの卵蒸し

 

写真では小さく見えるかもしれませんが、30センチぐらいある大皿でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

蓮の葉の炊き込みご飯

 

本来はフカヒレも食べたかったのですが、このお店のメニューにはなく

あわび・ナマコなどはメニューにありました。

 

 

 

 

 

 

 

水餃子(四川風)

 

 

 

 

 

 

 

熱々の揚げたてのお団子の中にあんこがはいったデザートの一品

 

 

 

 

 

 

 

レストランの横にはボート乗り場もありました

 

 

とても綺麗な風景の場所で、蘇州の中でもお勧めのスポットです

 

 

 

俏江南 SOUTH BEAUTY

蘇州李公堤路一号8棟

0512-67901066

営業時間:昼・夜

備考:一階はフロア席、2階3階は個室

予算:一人100元~

接待向き

 

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


CASA ZOEのオーナーさんがオープンさせた四川料理店「融・滋味」

2012年11月29日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

園区に2軒あるメキシコ料理レストランCASA ZOEのオーナーさんが

蘇州工業園区の久光百貨店近くに四川料理レストランをオープンして、友人と訪れてきました

 

このオーナーさんは上海蟹の産地「陽澄湖」でもレストランを経営しており

このレストランが4店舗目になります

 

 

 

 

 

 

 

 

内装はメキシコ料理レストランCASA ZOEと同じ感じで

明るくてポップな感じで、四川料理というよりは洋食レストランという雰囲気でした

 

このレストランの中国語店名は「融」

英語店名はFresh &  Hot Restaurantです

 

 

 

 

 

 

 

 

お料理は四川出身のオーナーさんが、お勧めの四川料理として自ら注文をしてくれました。

 

こちらは牛肉の前菜

 

こちらはなんとか食べられるかな~辛いけれど美味しい~という辛さ。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは見た目は辛くなさそうですが、

食べてみると驚きの辛さでした

 

(あまりの辛さに一口でギブアップ~

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、辛いけれど、甘くて美味しい~という辛さでした

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯は大盛りで、盛りつけ方も器も洋食レストラン風でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナーさんが気を使って、箸休めに一品辛くないお料理を入れてくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四川料理といえば、麻婆豆腐。

 

是非、本場の四川の麻婆豆腐を食べてみてとすすめてくれ、

山椒がピリピリの、日本の麻婆豆腐とは全然違う麻婆豆腐でした

 

 

 

 

 

 

 

 

サービスで出してくれた果物♪

 

 

 

 

 

 

 

 個室も一部屋ありました。(要予約)

 

 

 

 

 

 

 

サービスで出してくれたお茶☆

 

四川省出身の友人たちは「蘇州には本当の四川料理はない。」といいます。

四川料理レストランはたくさんあるけれど、どれも蘇州風にアレンジされているそうです。

 

ここのレストランはアレンジをせず、本場の四川料理の味を

守っていることがこだわりのレストランなのだそうです。

 

四川料理にこだわりがある方は是非訪れてみて下さい

 

 

谢谢朋友!谢谢老板!

 

 

 

融・滋味

Fresh &  Hot Restaurant

 

蘇州工業園区 湖東 翠园路199号金鸡湖商业广场D

(第六空間の対面)

電話:0512-6280-6669

備考:久光百貨から徒歩5分。

新島珈琲と同じ商業ビル。

トイレ有り

オーナーは英語に堪能

営業時間:昼・夜

メニュー:中国語のみ(写真なし)

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


SOUTH BEAUTY李公堤三期店

2012年08月04日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

ヴィヴィアンと輸入ワイン会社のオーナーさんと

東方之門のみなさんとのビジネスお食事会が

李公堤3期にある俏江南 SOUTH BEAUTYで行われました

 

 

 

 

 

 

 

訪れたときは夜の7時ぐらいでしたが、

80%ぐらいお客さんが入っていて賑わっていました

 

 

金鶏湖の風景を見ながらお食事ができる

窓際席の円卓は夜は予約をオススメします

 

 

 

 

 

 

 

 

お料理のオーダーは輸入ワイン会社のオーナーさんにお任せ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお料理が次々に運ばれてきました

 

 

 

 

 

 

 

  

  

  

 

 

 

 

 

最後の写真の一品は、見た目は「うどんと豚肉の味噌ソープ」

という感じでしたが、青唐辛子がいっぱい入っていて、

とてもとても辛かったです

 

 

 

 

 

 

 

輸入ワイン会社のオーナーさんが

今回レストランに持ち込んでくれたワインはこちらのワインでした

 

中国国内では1000元~で販売されているのだそうです

 

 

 

 

 

 

東方之門のみなさまからは、事業計画書をみせていただきました

 

今は東方之門だけが建設中ですが、

最終的には9のビルがこのエリアに建設されるのだそうです

 

東方之門は300メートル、

その後ろに建設される予定の2つのツインタワーは500メートルの

超高層ビルで「蘇州センター」という名称になる予定なのだそうです

 

 

 

 

 

 

 

東方之門の方から、このエリアにどんな施設が欲しいですか?

と質問されたので、いろいろ希望を出させていただきました

 

東方之門には「コンラッド」ホテルが入る予定で

それ以外にも、蘇州で一番の高級マンションもできる予定だそうです

 

 

 

 

 

 

 

 このエリアが完全に完成するのは5年以上先になるそうです。

 

完成した頃には、蘇州園区の様子も一変しそうな予感です

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな未来の蘇州のお話を聞くことができてとても楽しいお食事会でした

 

 

 

 

俏江南 SOUTH BEAUTY

蘇州李公堤路一号8棟

0512-67901066

営業時間:昼・夜

備考:一階はフロア席、2階3階は個室

予算:一人100元~

接待向き

 

 

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


 SOUTH BEAUTY 蘇州李公堤支店

2012年07月13日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

 

半月ほど日本に滞在して、蘇州に戻って来ました

戻ってきた日に室内の湿度計をみたら80%でした。蘇州は蒸し熱いですね~

 

蘇州に戻って来て、久しぶりに中華料理が食べたくなり、

友人と李公堤3期にある俏江南 SOUTH BEAUTYを訪れてきました

 

李公堤支店は写真に写りきらないほどの、お城のような大きなレストランです

 

 

 

 

 

 

 

2000年に第一号店がオープンした俏江南は、数年で中国全土に支店を展開して、

さらに2010年俏江南 SOUTH BEAUTYの御曹司「汪小菲(ワン・ シャオフェイ)」と

台湾の人気女優「大S / 徐熙媛(バービィー・スー)」と出会って4回目に

婚約して結婚したことで有名になりました

 

汪小菲の総資産は115 億元(約1200億円~)とも言われ、

従業員は一万人おり、俏江南は中国のレストラン業界で有名なレストランです

 

 

 

 

 

 

 

上海支店は訪れたことがあるのですが、蘇州支店は初めて訪れました。

 

店内の雰囲気は優雅でゴージャス

接待やデートや、特別な日に利用したい雰囲気でした

 

 

 

 

 

 

 

レストランは金鶏湖の湖畔にあるため、

窓際席からは湖の美しい景色を見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

メニューは綺麗に撮られた写真入りで注文がしやすく、

メニューは 上海. 四川料理と広東料理のミックスという感じでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「夫妻肺片」。四川料理です

 

四川料理は中国語では「川菜、蜀」と呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

辛味の中に甘みがありましたが、ビリビリと舌がしびれる感じで、

四川料理を食べている~という一品でした

 

 

 

 

 

 

 

この日は四川省出身の友人と一緒だったため

メニューの中から四川料理を選んでもらいました

 

こちらの「焼汁山珍野菌」も四川料理なのだそうです。

 

 

 

 

 

 

四川料理といえば「麻婆豆腐」です

 

四川料理は「麻辣」が特徴で、花椒の舌が痺れるような辛さと

唐辛子の舌がヒリヒリするような辛さが重要です

 

 

 

 

 

 

 

 

俏江南 SOUTH BEAUTYの麻婆豆腐は十分に辛い味でしたが

四川出身の友人は四川の麻婆豆腐で有名なお店「陳」に比べると、

花椒の舌が痺れるような辛さが足りないため

点数で例えたら60点ぐらいとのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「水煮牛肉」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アツアツに熱した油と辣油の中に牛肉が入っていて

辛くて甘い一品でした

 

 

 

 

 

 

 

最後も四川料理の一品、「担々麺」をいただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

最初から最後まで、ほとんどが激辛のお料理でしたが、

こういうお料理も中国ならではのため、楽しく美味しくいただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

俏江南 SOUTH BEAUTYの商標になっているこのお面は

中国語で「脸谱」というのだそうです~

 

 

 

 

 

 

 

 

蒸し暑い蘇州の夏にピッタリのレストランです~

皆様も是非、訪れてみて下さい

 

 

 

俏江南 SOUTH BEAUTY

蘇州李公堤路一号8棟

0512-67901066

営業時間:昼・夜

備考:一階はフロア席、2階3階は個室

予算:一人100元~

接待向き

 

 

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


188にある大人気四川料理レストラン

2012年06月15日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

蘇州に戻って友人たちと188の4階にある、園区でオープン以来

大人気の四川料理レストラン「辛香汇」を訪れてきました

 

 

 

 いつみても沢山の人が並んでいて、いったいどれぐらい並ぶのだろうと思っていたため

今まで訪れることがなかったのですが、友人の提案で、やっと訪れることが出来ました

 

平日のお昼で30分待ちでした.

 

 

 

 お店のシステムが独特で、電話予約は不可。

当日お店に行って、お店の前にある機械に電話番号と人数を入力すると

紙が出てきて、何番目という番号が書かれていました。

 

その後、この機械とは別の機械で、注文するメニューを入力して紙を取り、

番号が呼ばれるのを待っていました。

 

 

 

 お店に入って、このお店がどうしてこんなに毎日、

たくさんの人が並ぶのかが判りました。

それは、188という立地にありながら驚くほどお値段が安いためでした

 

ランチは1テーブル4人で78元という

安いセットメニューもありました

 

 

 

 

 メニューは英語、日本語、韓国語、中国語表記で、

園区にすむ外国人も注文しやすいようになっていました

 

 

 

 

 その他、お茶代とお箸・おてふきのセットがそれぞれ、一人一元加算されていました。

 

 

 

 友人が頼んだ「干锅茶树」28元

 

友人たちのオススメ通り、美味しかったです~

 

 

 

 

 脆椒鸡跳骨 28元

 

赤い唐辛子は辛くないから食べられるよ~と

友人に教えていただいて食べたら本当に辛くありませんでした

 

 

 

 セリとお肉の炒めもの 18元

 

 

今回はとっても久しぶりにお会いした友人にも会えて、

いろいろお話をすることができてよかったです

 

 

 

 

揚げごぼう 12元

 

 

 

 

 店内は同じテーブルの方のお話も聞こえないほどの大混雑でしたが、

中国らしい活気を感じることが出来ました

 

 

「辛香汇」

 

蘇州工業園区苏惠路88号 环球188广场4楼

電話: 4001001717

営業時間:昼・夜 11~22

トイレ:188ビル共通

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪


印象城4階にある湘菜レストラン「湘色満園」

2011年09月30日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

9月中、2回ほど四川料理レストラン「花袭人红楼干锅(印象城店)」を訪れました。

 

 

 メニューは写真付きでわかりやすく、店内の雰囲気はカジュアルで清潔な感じ、

 

 

ショッピングモール「印象城」の4階にあり待ち合わせにも便利で 

料理の価格も、20元~30元ぐらいのメニューが多いため、利用しやすいお店です。 

 

 

 四川料理のお店のため、唐辛子を使った辛いお料理が多いのですが、辛くない料理もありました。

 

 

 

 

大勢で訪れた場合、いろいろ注文しても一人の予算は20元~30元ととてもリーズナブルなお値段でした☆

 

 

 

 気軽に利用したい時にオススメのお店です^^

 

湘色満園(印象城店)

蘇州工業園区、現代大道、印象城4階

電話:0512-69567777

 

 

 

人気ブログランキングへ


四川料理レストラン「天府之楽」

2011年09月25日 | 蘇州・四川料理/湘菜/雲南

綺麗に改装して多くのお客様が訪れて賑わっている「潤記」と、 

古い蘇州建築を残したままの「老蘇州」を感じる蘇州料理レストラン「協和菜館」は

多くの観光客で賑わう十全街と鳳凰街の交差点にあるのですが、

同じ交差点に四川料理レストラン「天府之楽」もあります。

 

十全街と鳳凰街の交差点という説明しやすい場所にあるため、

蘇州の地理にあまり詳しくない欧米人の友人たちとも何度か訪れたことがあるレストランです。

 

ここのレストランがお気に入りという友人もいるため、

この友人とその友人たちとも何度も訪れていて、

「蘇州はハオチー1」「蘇州はハオチー2」でも何度か紹介させていただいています。

 

いつも利用している日系スーパーでは「カイワレ大根」を見たことがないため

中国にはカイワレ大根がないと思っていたのですが

こちらのレストランで友人が注文して出てきたお料理にカイワレ大根があり、

以前とても驚いたことがあります。

 

 

広東料理レストラン「潤記」は訪れるたびにお料理の値段が上がっているのですが

ここ「天府之楽」は以前と大体同じ値段のままのため、

数人で訪れた場合の予算は大体一人20元~50元という感じです。

 

 

 

今回訪れたのは天府之(十全店)ですが、

蘇州市内に園区店・新区店など計3店舗展開されています。

 

最寄りのお店を訪れてみてください。

 

 

 

天府之(十全店)

州市浪区十全街文化广B(凰街口)

0512-65200887

 

人気ブログランキングへ