goo blog サービス終了のお知らせ 

蘇州はハオチー 3

蘇州・上海・日本の美味しいお店、綺麗な景色、蘇州の観光名所や蘇州での生活を写真たっぷりで紹介♪

ケンピンスキーホテルでアフタヌーン・ティー

2014年06月19日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

蘇州・園区にある5つ星ホテルのケンピンスキーホテルで

友人とアフタヌーン・ティーをしてきました♪

 

 

このホテルは湖の湖畔にたち、ロビーから湖が一望でき、景色が最高によく

また湖西の中心部から、ちょっと離れたところにあるため

適度に人が少なく、優雅な感じが気に入っています~

 

 

 

 

 

 

お友達がジャガーで、自宅まで迎えに来てきれました♪

 

彼女が車の前にいるのは、ナンバーを隠して写真を撮ってね~と合図です☆

 

 

 

 

 

 

 

この友人は、私のたくさんの友人の中でも、

とてもユニークな毎日を過ごしている友人です。

 

旦那様も彼女も中国出身ですが、彼女の旦那様は中学からアメリカへ進み、

そのままアメリカ国籍を取得して30歳を過ぎてから中国に戻って

アメリカ(ニューヨーク、ボストン、他に一箇所)と中国(北京、上海、蘇州)を

拠点にビジネスをして、社長をしており、事業がとても好調の様子で

私の知り合いの中でも指折りの資産を持っているようです。

 

 

友人は旦那様のお仕事の出張について、

一年でアメリカ(ニューヨーク、ボストン、他に一箇所)と

中国(北京、上海、蘇州)をくるくる周り、

さらに日本やリゾート地なども旅行で訪れているため

一年365日、ホテル暮らしで、食事は全てホテルか外食、

2週間ごとに都市を変わっていて、そんな生活を結婚してから7年も続けています。

 

また、泊まっているホテルは、どこも超一流ホテルで

パークハイアットやコンラッド、

NYではセントラルパークが目の前で一望できる超高級ホテルが定宿です。

 

友人はホテルでお昼まで寝ていて、ランチを朝食を兼ねた食事をホテルで取り

その後は、散歩やブランドのショッピング、ホテルのプールで泳いだり

ホテルでエステをしたり、、、と、そんな生活をず~っと送っています。

 

 

また上海在住の彼女の両親も、自分の娘に会いに、北京や蘇州、アメリカなどを訪れて

娘と一緒に各地を周遊して、楽しい毎日を過ごしています。

 

 

そして、各都市に車を所有していて、蘇州のジャガーは、

一年に2回、蘇州に戻ってきた時だけ、それぞれ10日前後使うためだけの車です。

 

蘇州にも家がありますが、物置とガレージに使うだけで

蘇州でもホテルに宿泊しており、

今回のケンピンスキー・ホテルもVIPカードを持っていて

友人がアフタヌーン・ティーのお支払いをしてくれました☆

 

 

 

最近は北京にいた友人ですが,「今回は、何故突然蘇州に戻ってきたの?」と聞いたところ

なんと、国賓一号・九龍倉(蘇州園区にある超高級一軒家)が安くなっていることを聞き、

だんなさんに投資用に2つか3つ買ってきてと言われて、

10日ほどの滞在で,こちらの家を2つか3つ購入したあと、すぐ北京に帰ると言っていました。

 

数億円の物件ですが、驚く私に、彼女は、「安い~安い~」と言っていました;^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、そんな彼女との、久しぶりの再会で、楽しかったです~

(前回は2月にあったぶり~です。)

 

半年に一度しか会えませんが、蘇州に戻ってきたら

いつもすぐに連絡をくれるので、嬉しいです^^

 

この日にアフタヌーン・ティーをしたあとは

翌日に、私が主催の友人たちとのお食事会にお招きしました☆

 

 

 

とても楽しいアフタヌーン・ティーでした☆

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


李公堤4期のOPUS CAFÉ 作品珈琲のオープニングパーティーに参加♪

2014年06月15日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

6月上旬、李公堤4期にOPUS CAFÉ 作品珈琲が正式にオープンして

オープニングパーティーに誘っていただいたので、友人たちと訪れてきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店長さんとは4年前に知り合っていたのですが、

こちらのオーナーさんも友人の友人で、

友人を通してパーティー前に知り合い、

オープニングパーティーに誘っていただき参加してきました☆

 

 

友人とオーナーさんは、ともにMBAの同窓生でした

 

 

 

 

 

 

 

 

このオープニングパーティーの日には

蘇州テレビ局も取材におとずれていて

なんと、この蘇州テレビ局の撮影スタッフさんは

我が家に取材に来てくれた方と同じでした~

 

 

 

 

 

 

パーティーでは、蘇州に来たばかりの頃に習っていた

中国のフラワーアレンジメントの先生に声をかけていただいて

数年ぶりに再会しました~6年ぶり?ぐらいかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このカフェのオーナーさんは、目の前にある魔方カフェのオーナーさんともお友達で

オープンおめでとう~と言っていました☆

同じカフェ系で、立地も道路をはさんで目の前なので、

本来ならばライバルですが、おめでとう~と言える

魔方カフェのオーナーさんの器量の大きさに感動しました♪

 

 

 

 

 

 

2005年、蘇州園区に来た時は、

カフェと呼べるのはスターバックス一軒だけだったのですが

今や、自宅周辺はカフェだらけ、です。

 

 

さらに最近のカフェは、とてもオシャレで、

園区の発展の早さに感無量です☆

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


李公堤4期にOPUS CAFÉ 作品珈琲 オープン

2014年06月02日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

  

  

李公堤4期にOPUS CAFÉ 作品珈琲がオープンしました☆

 

場所は3期の美術館やホテルが立ち並ぶ通りで、

李公堤4期の広場の映画館がある反対側です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもオシャレな内装で、一緒に訪れた友人たちも大興奮♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

そしてビックリしたことに、店長さんは以前「猫空カフェ」で店長さんをしていた人で

「4年前に知り合っているよ、僕のこと覚えてない?」と声をかけてくれました☆

 

  

一緒に訪れた蘇州っ子の友人は、このカフェの雰囲気が気に入ったので

ここで働きたい~と店長さんに申し出て、すぐOKになったのですが

なんと,一日8時間働いて日給が100元と聞いて、諦めていました;^^

 

  

この蘇州っ子の友人の両親は、蘇州市内に物件を40軒持っていて

家賃収入だけで、働かずに収入を得ることができるため

友人も両親も不動産の管理だけで、お仕事は特にしていなくて

海外旅行にいったり、食べ歩いたりと、悠々自適の生活をしています☆

 

 

友人の希望より時給が低いため、ここでのアルバイトを諦めた友人ですが

仕事をしなくても収入に困らない友人が、わざわざ働きたい~と思うのも納得の素敵なカフェでした♪

  

 

 

現在、ソフトオープン中で、6月6日まではドリンクが50%オフです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

このカフェの隣にはイタリアンレストランが、そのお隣には懐石料理

近くには友人がオープンする予定の隠れ家高級レストランなど

李公堤4期が始動し始めている様子で

半年後、一年後にはたくさんの人が訪れることになりそうです♪

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


書店の中の隠れ家カフェ「自在珈琲」♪

2014年06月01日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

凤凰书城を訪れた時、ランチをしたあと、偶然凤凰书城を仕事の視察で訪れていた友人と

2階の書店の中にあるカフェでお茶をしてきました♪

 

 

 

 

 

 

このカフェ、とてもよかったです~

 

静かで、隠れ家的で、もちろんフリーのwifiがあり

のんびりするのに最適のカフェでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの友人、現在2つの事業を日本と中国で展開していますが

さらに新規の事業を立ちあげて

李公堤4期に隠れ家的な高級レストランをオープンさせるそうで

内装工事にとりかかっているのだそうです。

 

この日は、園区の出店場所の視察で、

これから園区に2店舗ほどお店をオープンさせる予定だそうで

さらに本業のお仕事で、7月には出張でヨーロッパを3カ国ほど訪れてくるのだそうです。

 

 

蘇州で出会う友人たちは、みなお仕事が順調でビジネスを楽しんでいて、

お話を聞いていて、私もワクワクしてきます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのカフェは、一人でのんびりするのにもピッタリで

お気に入りのカフェがまたひとつ増えました~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 この日は、凤凰书城で偶然見かけたネイルサロンにも立ち寄ってネイルをしてみました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのネイルサロンのオーナーさんは、日本でお仕事をしていて

日本語ができるのだそうです。

 

私が訪れた時は、オーナーさんはエクステの勉強の為に

日本に一ヶ月半ほど滞在中で不在でした~

 

(予算ペディキュア138元)

 

 

 

 

カフェにレストラン街に、映画館にショップに書店~と

また園区が少し便利になりました♪

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


Café de Bisousで画家「賀文斌」の個展♪

2014年05月26日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

園区・李公堤にあるCafé de Bisousで

画家「賀文斌」さんの個展が開かれました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Café de Bisousは今年3月にオープンしたばかりのカフェで

友人の友人が開いたカフェとして、友人の紹介で

オープングパーティーにも参加させていただきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

オープニングパーティーの様子~  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

その後、友人たちと何度かこのカフェを訪れていますが

わざわざ遠くから訪れるというようなカフェではなく

小さなカフェで、友人たちが友人のために訪れるというようなカフェで

場所もわかりにくいところにあるため、ブログには載せないままでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、そんなカフェで画家「賀文斌」さんの個展が開かれました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

画家「賀文斌」さんといえば、蘇州ではとても有名な画家で

共通の友人が何人もいます。

 

 

 

 

 

 

画家「賀文斌」さんとお会いしたこの日の午前中にも

授賞式で賞を貰った~と喜んでいました。

 

東京の国立美術館で個展も開催したことがあり

日本にも訪れたことがあるそうです。

 

 

 

 

 

 

この小さなカフェの魅力は、なんといっても綺麗なオーナーさんの存在です♪

 

 

 

 

 

 

 

驚くほど広い交友があり、

画家さんや、園区管理委員会や、様々な事業を行っているオーナーさんまで

み~んなお友達で、忙しいお仕事の合間にプライベートで訪れて

オーナーさんとおしゃべりをして、ホッと一息~という

疲れている方々の憩いのカフェ・・・という感じのようです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のカフェ以外に、周りには特に何も無いところに

高級車でサッと訪れて、珈琲を飲んで、カフェのオーナーさんとおしゃべりして

またお仕事に戻っていく・・・という、隠れ家カフェです♪

 

 

 

 

 

とても素敵なオーナーさんなので、

中国語ができる方は、是非オーナーさんとおしゃべりしてみてください♪

 

 

 

Café de Bisous

 

園区・李公堤・水坊路36号

備考:李公堤のショップングモールの建物の一階

店内にトイレあり

昼~夜

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


英国式茶館でアフタヌーン・ティー

2014年05月18日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

4月中旬頃、友人からお誘いを受けて、月光码头(ムーン・ハーバー)にある

英国式茶館でアフタヌーン・ティーをしてきました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

友人たちから指定されたのは、いつもの英国茶館です☆

こちらのカフェ、蘇州っ子たちに人気があるみたいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

この日、一緒にお茶しよう~と誘ってくれたのはこちらの友人~^^

 

 

12月、2月に友人たちと一緒にお食事会をした時は何も言っていなかったのですが

今回、妊娠5ヶ月になったことを報告するために、声をかけてくれました☆

 

キャー、おめでとう~☆ です!

 

 

お仕事は銀行勤務でVIPのお客様を担当しています~

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一人のママ友もお仕事を抜けだして、

また、友人の銀行のVIPのお客様も一緒に

友人のこれからのお祝いをして、

出産&子育てのいろいろなことをお話しました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、紅茶とスコーンなどを単品でオーダーしました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、夕方5時半までおしゃべりしました☆

 

楽しい午後のひとときでした~

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


188の55階のカフェでアフタヌーン・ティー&番組出演の打ち合わせ♪

2014年05月17日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

以前、このブログで何度か紹介している園区の高層ツインタワー188

の55階のカフェで、友人とアフタヌーン・ティーをしてきました♪

(4月のことです~^^)

 

 

 

 

 

 

 

このカフェはフレイザー・スイートのホテル&サービスアパートメント

のある建物の55階になり、ホテルの入り口から入って、

フロントの裏にあるエレベーターで、55階まで上がります~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、ここで待ち合わせをしたのは、以前このブログで何度か紹介している

蘇州テレビ局のプロデューサーをしている友人で

この日は、久しぶりに再会してのおしゃべりと、

2つの番組出演の打ち合わせをしました~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママになってからは、初めて会ったのですが

ママになったことをとても喜んでくれ、

一つの番組は友人が担当する子供番組への出演依頼で

我が家の息子とパパと家族でテレビ局での収録に参加させていただきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

  

もうひとつはお料理番組で、自宅で収録が行なわれ

テレビ局からの依頼で和食を作り

こちらの番組は、収録後の2日後には、テレビで放送されました♪

 

 お料理番組への出演は、昨年に引き続き2度目になります☆

 

 

 

 

 

 

友人は以前は蘇州テレビ局でアナウンサーもしていて、

蘇州ではちょっとした有名人なので、ひと目があまりない、

このカフェを待ち合わせ場所に選んだのですが

 

この日は偶然にも、他にお客さんもいなくて、貸し切りになり

静かにおしゃべりが出来て、景色が綺麗で

(トイレもホテルの為、とても綺麗で)

この待ち合わせのカフェを、とても喜んでくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日、蘇州テレビへの出演の番組打ち合わせをした後

質問票の記入のやりとりをメールでして

半月後にテレビ局を訪れて、さらに詳しい打ち合わせをして

この日から3週間後にテレビ局と自宅で、

それぞれ別の番組の収録が行なわれました♪

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりにこのカフェを訪れましたが、

綺麗で、静かで、また是非訪れようと思いました♪

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


「斜塘老街」にまもなくカフェ・オープン♪

2014年05月11日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

園区で話題のエリア「斜塘老街」に

まもなく友人たちがカフェをオープンします~♪

 

このカフェは、友人が経営しますが、

私の周りのたくさんの友人達も出資して

みんなが共同経営者としてオープンするカフェです☆

 

この日は、友人たちの工事の進みぐあいを見学に行ってきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正式にオープンしたら、友人たちとお祝いに訪れようと思っています☆

 

楽しみです~^^

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


ランボルギーニホテルでアフタヌーン・ティー♪

2014年04月12日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

 

蘇州園区にあるランボルギーニホテルで

久しぶりにアフタヌーン・ティーをしてきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、ニュージーランドのオークランドに住む友人が

一年ぶりに蘇州に戻ってきて、久しぶりの再会でした~

 

ここランボルギーニホテルから見渡せる湖の景色や

園区の対岸の景色を友人に見てもらいたくて、

さらにホテルの雰囲気が素敵で、友人との再会にピッタリだと思い、

もう一人の友人も誘って、一緒にこちらを訪れました☆

 

 

 

この友人は蘇州っ子ですが、ニュージーランドに留学して、

その後、蘇州に戻って、蘇州テレビ局に勤務したあと

あらためてニュージーランドに移民して

今はニュージーランドで会社を経営しています。

 

現在、国籍はニュージーランドの為、蘇州では外国人扱いになります☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランボルギーニホテルは、外からは見えない作りで隠れ家風になっているため、

お隣の5つ星ホテルのクラウンプラザ・ホテルが、大勢の人で賑わっているのに対して

静かで、しっとりとした大人の雰囲気なのが、気に入っています。

 

 

 

初めて行く方は、まずはクラウンプラザに向かって

小川の橋を渡ったら、右側にランボルギーニホテルの入り口が見えて、

中に入って進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテル内をどんどん奥へ進んでいくと、フレンチレストランがあり

外のテラスで、アフタヌーン・ティーをいただくことができます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し前までは、フランスで修行した台湾人のパティシエが在籍していたのですが

今は、台湾に帰国してしまったため、お菓子の味のレベルは若干落ちてしまっていましたが

雰囲気がいいので、また訪れると思います☆

 

 

(フランス料理を作るシェフは、今も在籍しています。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これから季節が良くなっていくので、このテラス席でのアフタヌーン・ティーオススメです~^^

 

 

 

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


英国茶館「ANNVITA TEA  HOUSE」でアフタヌーン・ティー

2014年03月21日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

蘇州・工業園区・月光码头にある安薇塔英国茶馆 = ANNVITA  TEA  HOUSEで

アフタヌーン・ティーをしてきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここを訪れるのは、数年ぶり☆

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、春節明けに、新年会~として、

知り合って長いお付き合いの友人たち(老朋友们)とここで集合して、

(友人たちはお仕事を抜けだして)みんなでアフタヌーン・ティーをしてきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、オープンしたばかりの頃に訪れた時は、ほとんど人がいなかったのですが

この日訪れた時は、平日の午後でしたが、ほぼ満席~という感じでした。

 

友人が「午後1時なら席があるけれど、2時には席がなくなるよ。」

と言っていましたが、その通りでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここは雰囲気が素敵なので、今回、友人たちとまた訪れるのを楽しみにしていました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人でひとつのセットがあったため

6人で3セットオーダーしてみました☆

 

お茶は好きなものを、一人ひとり選択できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

友人たちとまっ~たりと過ごすのに、ピッタリの場所でした☆

 

 

 

 

安薇塔英国茶馆

ANNVITA  TEA  HOUSE

 

蘇州工業園区月光码头

電話:62960378

11時半~20時半

備考:トイレ店内になし、

隣の共同トイレ使用

備考:予算120元~

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 


 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


「馨湖園」の一階にあるカフェ

2014年03月12日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

カラーコーディネーター・Sammy Zhaoさんの講座が行われる前に

「馨湖園」の一階にあるカフェを訪れてきました☆

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

穴場のカフェっぽくて、とてもいい感じのカフェでした♪

 

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 


 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


魔方(MOFUN)LOFT CAFEでフラワーアレンジメント

2013年11月08日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

魔方(MOFUN)LOFT CAFÉ Ⅰでフラワーアレンジメントのイベントがあるようです

 

 

 

 

 

 

 

蘇州にいたら参加してみたかったのですが

今回は残念ながら参加出来ずに残念です~

 

白塔东路支店は少しわかりにくいところにありますが

興味がある方は、事前に申し込みをして、参加してみてください☆

 

 

魔方(MOFUN)LOFT CAFÉ
苏州平江区白塔东路26号 容创意园内

67553777

参加費用:280元

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


魔方(MOFUN)LOFT CAFÉでワインセミナー

2013年11月05日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

蘇州は(中国は)、今、ワインブームで、あちこちでワインセミナーが開催されていますが

魔方(MOFUN)LOFT CAFÉでも、ワインセミナーが何度も開催されています

 

 

 

 

 

 

 

 

少し前に開催されたワインセミナーでは、シャトー・ラトゥール(Château Latour)

を飲むことが出来たようです~(ラトゥールは中国語で「拉图」と書きます☆)

 

 

 

 

 

 

費用は200元~500元~2000元~と、その時によって違いますが、

興味がある方は、お店を訪れた時にオーナーや店員さんに聞いたりして

セミナーをチェックしてみてください☆

 

 

 

魔方LOFT吴江店

苏州吴江区高新路968邻里广场

魔方(MOFUN)LOFT CAFÉ
苏州平江区白塔东路26号 容创意园

 

魔方(MOFUN)LOFT CAFÉ Ⅱ

 蘇州工業園区李公提三期(李公提路1号)12棟巴塞美術館1F
電話: 0512-67553007

 

フィッシャーコーヒー(Fisher Coffee・啡舍)

十全街吴衙场25-1号(東吾飯店前)

0512-65230747

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 


 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


魔方(MOFUN)LOFT CAFEのアフタヌーン・ティー

2013年11月04日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

魔方(MOFUN)LOFT CAFÉのアフタヌーン・ティー

(中国語で下午茶)が、さらに美味しいセットになったそうです

 

 

 

 

 

 

 

三段トレイにケーキやパンがセットになって、

さらに紅茶もついて定価168元(团购98元)だそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

魔方(MOFUN)LOFT CAFÉは、
十全街にあるフィッシャーコーヒー(Fisher Coffee)(中国語では啡舍)から始まって、

今は白塔东路、李公提三期、そして吴江店と蘇州に4店舗まで増えました

 

 

 

 

 

 

 

 

私が蘇州に来たばかりのころは、十全街のフィッシャーコーヒーの店舗だけで

蘇州に美味しい珈琲を飲むことが出来るカフェが少なかった当時、

唯一、輸入の珈琲豆を使って美味しい珈琲を飲むことができるカフェで

生まれたばかりの看板犬「モカ」が店内を走っているのを見て癒やされていました

 

 

 

 

モカ 

 

 

 

その後、魔方(MOFUN)LOFT CAFÉⅠ(白塔东路)がオープンした時に

蘇州ウエネバーの蘇州Channelの取材で訪れて、オーナーと友人になりました☆

 

 

 

 

 

 

 

蘇州に戻ったら、グレードアップしたアフタヌーン・ティーをいただきに

そして、看板犬のモカに会いに行ってみようと思います

 

 

 

 

 

魔方LOFT吴江店

苏州吴江区高新路968邻里广场

魔方(MOFUN)LOFT CAFÉ
苏州平江区白塔东路26号 容创意园

 

魔方(MOFUN)LOFT CAFÉ Ⅱ

 蘇州工業園区李公提三期(李公提路1号)12棟巴塞美術館1F
電話: 0512-67553007

 

フィッシャーコーヒー(Fisher Coffee・啡舍)

十全街吴衙场25-1号(東吾飯店前)

0512-65230747

 

  

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 


一日一組限定 @ UNDA LOUNGE

2013年10月31日 | 蘇州 カフェ BAR  ベーカリー

 

友人が共同オーナーをしているUNDAで、

一日一組限定(要予約)のサービスを始めたそうです~(9月~)

 

 

 

 

 

 

 

UNDA LOUNGEは公園の真ん中にあり、

景色がとても綺麗なカフェ&BARで、パーティーにピッタリのロケーションです

 

 

~以前の記事~

公園の中にある絶景隠れ家Cafe & Bar @UNDA Lounge

 

 

 

 

 

 

 

一日一組限定で、パーティーやお誕生日会などに利用できるようです。

 

興味がある方は、お問い合わせしてみてください~

 

 

 

 

 

 

 

ここでは定期的にJAZZの催しも行っています

 

蘇州に戻って機会があったら、私もJAZZを聴きに行ってみようと思っています

 

 

 

 

 

 

 

UNDA LOUNGE

水神会馆

 

苏州园区科文中心北侧红枫林公园内

0512-69362070

 

 

 

 

rank ←海外生活を送っている方々のブログは こちらのサイトで見ることが出来ます♪

 


 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村