goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2007年9月18日 ビター・スィート・カンパニー

2007-09-25 05:42:40 | 食べ物・飲み物
 今年も巨峰が届いた。

 昨年の葡萄はいつだったっけなーと先代のBlog(まだあった!)を探してみたら、10月3日に食べたと書いている。2週間早い。それと味とどう関係するのかわからないけど、今年は皮の近くに軽いエグ味があったような気がする。糖度は十二分にあるけど、昨年の方がもう少しみずみずしかったような…しかし1回で1房食べてしまう、オトナ喰いですな。

 この葡萄の作り手は以前はサラリーマンをしてて、その時に一緒の仕事をしたのが縁でこんな付き合いが続いてるのだけど、毎年これが届くたび、その人と仕事をした時の事を思い出す。その人自体はとても親切かつ良い人だったので何の恨みも無いのだけど、自分の置かれた立場と仕事はサイアクだった…冬の晩、吹きさらしのホームで電車を待つ時間の辛かったことも。

 今でも、その仕事に「売り飛ばし」かつ「放置して自分は逃げた」オヤジ(退職した)のことは許せない。忘れたり許したりするほど人間デキちゃいないのさ。

 苦い思い出を、甘い葡萄で包み込んで今年も過ぎてゆく。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (展覧会) 世界遺産ナスカ展 | トップ | 内田幹樹 「操縦不能」 (新... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハードボイルド (ゴーン辻)
2007-09-25 20:17:35
もっと割り切って仕事していると思っていましたが、怨念というか、意外にお持ちなんですね。
知りませんでした。


「人間デキちゃいないのさ。」
なんて、関西人には発音できないのさ。
あ、北海道弁ならいいのか。
なんて、関西人には発音できないっさ。


>苦い思い出を、甘い葡萄で包み込んで今年も過ぎてゆく。

どうせなら、そのブドウで密造酒作ってブランデーにして、思い出と共に飲み込んで下水道に流したいものですな。
返信する
しょーもない奴と絡むと (へんたいちょ)
2007-09-28 19:14:08
大変ですよねぇ。

今の私が似たような状況です
元々システム化のために入ってやってたSI屋がろくにまとめていなかったお陰で、納期が迫ってる今になって要求仕様を一から再確認(こっちしてみれば『再』じゃない)しながら仕様&設計しているような感じ。。。

ユーザも最終的なシステムがどうなって、どういう風に業務が行なえるようになるのか?どうしたいのか?
という根本的なことも何も決っちゃいない、というか決められないまま現在に至ってるし。
あのオッサンは、今日までの約2ヶ月強に何をしていたんだ

という事で、私は来週より1ヶ月蒲田に住みますので何かあったら誘ってください
返信する
Unknown (JMB/じぃ)
2007-09-29 07:52:34
ゴーンさん>
 私は恨みを引きづるタイプです。子供の頃、アイスクリームケースに落としてしまった10円玉のことをいまだに覚えてます←自分が悪いんじゃん

へんたいちょ>
 自分が他人に言われないよう気をつけないとと思ってます。決してご機嫌とりではなく、ね。
 そうですか、蒲田ですか。では某MLで飲み会を企画するのでゲスト参加して下さい♪委細直連にて。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事