goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【本】にわあつし著「東海道新幹線 運転席へようこそ」(新潮文庫)

2014-07-06 22:04:05 | 本・映画・展覧会
 いわゆる「パイロット本」はこれまでに何冊も読んだが、「運転士本」は初めて。どうなんだろう?パイロットより運転士の方が特筆すべき事項など少ない気がするが…

 多い少ないは別として、読んでみるとやはり興味深い。起床から、いや前夜から始まって無事乗務終了後に同僚との一杯まで、もちろん話題を選んでではあるけれど色々とあるものだ。パイロット同様、運転士も「一つとして同じ乗務はない」のかもしれない。

 筆者は主として0系時代の運転士。それが現在のN700系になったらどうか。抜かりなく、後輩を取材して「模擬運転」している。スタイルや動力性能だけでなく、昔とは信号システムや列車扱い規則なども変わっているだろうから、比較して読むと面白い。

 今年の夏は静岡県以西の区間まで新幹線に乗車する機会がありそうなので、本書を思い出しながら乗るとしよう。

 2014年6月25日 通勤電車にて読了
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年6月29日 【旅行】1日かけて…

2014-07-06 16:03:40 | 旅行・ハイク&ウォーク
 朝のうちは昨日の雨が残り、昼過ぎにギラリと晴れたものの夕方には局地的雷雨の予報、これじゃハイクもバイクもできませんなー。

 結局ほぼ1日中パソコンと向かい合い、ホテルを調べて予約して。おかげで、7月、8月の旅行のホテルを全て確定させることができた。のべ6泊。それより苦戦したのが秋の家族旅行。「1室大人3名、ベッド3台」このベッド数が厄介な条件で、今日も数時間調べたのだけどここ!と言う宿を見つけられなかった。ホステルのドミトリー借りきりみたいな感じならあるんだけど、80近い老夫婦には無理ですしね。あとはレンタカーかタクシー必須な場所だったり、治安が悪く周囲に店もないエリアだったり。諦めて2部屋予約しちゃうかな?

 旅のパーツの手配は得意分野なはずだけど、こう進まないとイライラするし自分が不甲斐無く思えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする