goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2007年8月13日 バルト旅行(3日目)

2007-08-21 22:33:08 | 旅行・ハイク&ウォーク
 朝一番、バスでリトアニアのタリンへ。いよいよバルト三国入りです。

 5時間と思っていたら時差を忘れていました、プラス1時間かよ…エアコンが効か
ず汗だくになりながらの乗車です。見てくれは立派なバスなのに。これが当地標準の効き方なのか?いや違うはずだ、運転手に文句言ってる乗客が居ます(笑)。運転席窓全開、天井の非常脱出口も少し空けての耐久ランでした。

 ホテル近くからトラム(市電)で駅へ、そして丘を登って旧市街へ。海の向こうにフィンランドも見え絶景です。ヘルシンキまで、サンクトペテルブルグから列車で行く予定でしたが今回は日程の都合でお預けとなりました。

 石畳の町中は行き交うクルマも安全運転、慌しい現代ではないような、ゆったりとした時間が流れます。暑いですけど。有名な教会に入ったりもしましたけど、ここは石畳の町をブラブラするだけで行った気分に浸れます。石段の縁に腰を降ろして一休み。まだまだ明るい中、家路を急ぐ人、公園で遊んでゆく人、中心部は活気があります。

 (タリン泊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年8月12日 バルト旅行(2日目)

2007-08-21 07:24:24 | 旅行・ハイク&ウォーク
 定刻にサンクト・ペテルブルグに到着しました。快適で、寝ているだけなのが勿体ない車内でした。

 とりあえずホテルに荷物を預け、ネフスキー通りを散策しながら海軍博物館に向かいます。途中エルミタージュ美術館も通りますが素通り、ゲージツより交通・軍事・産業系(笑)。川を渡り、ようやく着きました。スケールの大きな町は近いようで遠いです。ところが手持ちのルーブルが足りなく、ATMを探すのにさらに暑い中周辺を歩回り、体力と時間を要して私はもうお疲れ気味です。。。

 知識ある人と博物館へ行き説明して貰えるのは有難い、友人は特に第一次~第二次大戦あたりに詳しいのでバッチリです。とは言えロシア語だけの説明が殆どなのが残念でした。そのあと戦艦「オーロラ号」に回り見学、結局この日に回れたのはこの2つだけ…ブラブラ歩き回った後にメトロ(地下鉄)でホテルへ。あれぇ?最寄りの駅に止まらない。ホームも真っ暗…「休日休業」の駅があるなんてオドロキです。

 いきなり歩き回り、少々脚が痛くなってます。

 (サンクトペテルブルグ泊)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする