SUNTRAP 

スタッフの日記、古着に関する情報など
http://www.suntrap-tokyo.com/

ROAD ANGELS

2015年06月30日 | 古着

昨日インスタにアップしたレザージャケット。

フロントの画像を見たいなどお問い合わせが多いので、

数枚の写真を撮りましたので、こちらに載せておきます。

        

フロントは、スタンダードなデザインです。

       

胸のジッパーの上にネームのペイントも入っていたようですが、、、

       

残念ながら読めません。。

       

サイズ的には、40ぐらいかと思います。

※着てみたら、36~38といった感じでした。スミマセン。

       

着るのはもちろん、部屋やガレージ飾りにも良さそうですね。

       

こちらは、今週末お店に出す予定です。

 


買い付け日記 その5

2015年06月29日 | 古着

おはようございます。

二日ほど雨が降り、アウトドアのフリマは全滅。。

諦めて、ちょっと遠出してきました。

          

久々に行った女性オーナーの古着屋。

残念なことに近いうち移転してしまうみたいです。。

家具とかいいもの使っていたので、売ってくれるか聞いてみたんですが、、、

さすがにダメでした。。笑

           

昨日は、古いニットベストが買えたのが嬉しかったです。

ボタンが一個欠品しているので、似たようなものを探さないと!

             

最近見かけなくなってきた、アメリカのジャンク屋さん。

オーナーの好みで、ゴチャゴチャ置いてあるんですが、パンクやロックのレコードを

大音量でかけてたり、なかなかムードのあるお店です。

買えるものは、ほとんど何にもなかったのですが、こういうお店は好きですね。

          

"NEW YORK TIMES" のパロディーものですかね?

"NIPPON TIMES" って書いてありますが、ミリタリーのスーベニアものですかね。

こんなのも、面白いアイテムですよ。

 

今日は、これからミリタリーものを大量に持っているディーラーへ行ってきます。

何かあればいいのですが。

 

では、あと数日頑張って探します!

 

 

 

 

 

 

 

 


買い付け日記 その4

2015年06月27日 | 古着

おはようございます。

昨日、今日と早朝からフリマへ。

この時期は、週末毎朝4時頃起きて会場へ向かうんですが、

子供の頃、カブト虫捕りやラジオ体操に行っていたのを思い出しました。笑

どこかワクワクするような心境は近いものがあるのかもしれませんね。

          

一昨日は偶然、古い友人のK君(西の龍?)も来ていてビックリ! 東海岸で会うとは。笑

ちょっと前に高円寺で呑んで以来、まさかの再会でした。

フリマは、ちょっとスローな感じでしたが、スカジャンが出たので、まぁ良しかなと。

         

あとは、パラパラ雑貨などを買ったぐらいで終了。。

          

昨日は、また"30's HORSEHIDE CAR COAT" を見つけてしまいました。

ちょっとツイてるかな。笑

今回のは"BROWN"で、状態の良い馬革のムードある一着です。

その後移動し、アンティーク屋やスリフト廻りでもパラパラ買え、いい感じの一日でした。 

今日もこれからアウトドアのフリマへ。

早寝早起きの毎日で、日本では考えられない一日を過ごしています。

まぁ、これが買い付けなんですが。(笑)

          

※アンティーク屋のショーケース。

 建物シリーズは、圧巻ですね(笑)

 

では。


買い付け日記 その3

2015年06月25日 | 古着

おはようございます。

長い移動中細かくスリフトなど回ってみましたが、これといった収穫はなく。。

古いものを探すのは、なかなか厳しい状況です。

あえて古いスリフトをゆっくり物色してみると、、、

          

こんな古い買い物カゴが置いてありました。

60年代頃のものなんでしょうか?

結構貴重ですね。笑

そんな中、まさかの大発見が!

          

ラックを見ていくと、ちょっと良さそうなシャンブレーが、、、ん?

まさか、こんなものまで現行品で作っていたとは。

"$5.99" そのうち、誰か買うんでしょうね。 

当然、ラックに置いてきました。笑

          

手ぶらが続いていたのですが、ポツンとあった古着屋で、スカジャンを買いました。

状態が良くサイズも大きめで、秋冬に良さそうな一着です。

          

あと前回会えなかったピッカーから、シャツやパンツなど売ってもらいました。

その中でも、グレンチェックのワークパンツは結構いいかも。

細かく色んな人に会って、1~2着でも買えれば嬉しい限りです。

人付き合いは、大事にしないと!

          

これから南下して、中盤戦を迎えます。

今日も、何か見つかるといいのですが。

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

 


買い付け日記 その2

2015年06月23日 | 古着

おはようございます。

昨日は、田舎街のフリマへ行ってきました。

到着して1時間しないぐらいで、すぐにどしゃ降りの雨。(苦笑)

売り手も手早く片付け始めててあっさり終了。。期待していたのでガッカリ。

       

ただ到着してすぐに、革ジャンを大量に持ってきているオヤジが居たので

物色してみると、1930's HORSEHIDE CAR COAT を見つけ売ってもらいました。

洋服はこの一着だけでしたが、まぁ満足ですね。

       

今日は、いつものオヤジピッカー達に会ってきました。

半袖、長袖ミックスですが、いい感じのシャツが集まりました。

帰りにトイレを借りたら、ドアに40'sのツナギが掛かっていたので、

こちらも買わせてもらいました。

やはり見せるのを忘れていたらしく、、、頼むよ~笑

       

その後移動して次の街へ。

パラパラ雑貨や洋服などを買いましたが、なかなか良いものが集まりません。。

明日はピッカーに会わないので、細かくスリフト廻になります。

何か出ればなぁーと。。

 

では。

 


買い付け日記 その1

2015年06月21日 | 古着

おはようございます。

すみません、やっとブログのアップができました。

買い付け二日目、だいぶ北上してきました。

時差ボケがある中での長距離移動は、体に堪えます。。

腰もバキバキです。苦笑

         

買い付け出だしにしてはいい感じ。

ステンシルのネームから、USNの半袖シャンブレー2着が同じオーナーで、

USNの長袖シャンブレーとデニムパンツのセットが同じオーナーなのですが、

一つのランドリーバックから一緒に出てきました。

違う持ち主のものが一緒に出てくるというのは珍しいことのようです。

         

背中にHARLEY-DAVIDSONのプリントが入るChampionのスウィングトップ。

胸にもプリントが入るので、結構カッコいいですよ。

ガレージなどの飾りにも良さそうな感じです。

         

かなり久しぶりのベタシャン。

タグは取れてしまっていますが、コンディションも良く、胸のパッチも時代を感じさせます。

普通のベタシャンではなく、霜降りのベタシャンっていうのが嬉しかったです。

これから、週末のフリマへ行ってから、近辺を回ってみようと思っています。

          

SALVATION ARMYのピックアップトラックに遭遇。

今回も何か出させてくれないかなぁ~ 

 

では。

 

 

 


PATCHWORK QUILT

2015年06月16日 | 古着

前回の買い付けで見つけた、PATCHWORK QUILT。

1930~40年代頃のものになります。

いつもなら、インディゴキャリコ地を多く使っているのを買ってきているんですが、

今回のものは、いつもとちょっと違った感じです。

          

柄パターンは、割とスタンダードな縫い合わせですね。

ちょっと汚れがありますが、目立ったダメージはありません。

          

所々に珍しい生地を使っていますが、何がいつもと違うのかというと、、、

          

ブルーシャンブレーとグレーシャンブレー地をメインで使っているんですよね。

ここまでシャンブレー地を使っているものって、入荷は初めてだと思います。

             

中綿が入り、裏地には全面グレーシャンブレーを使っています。

          

よく見ると、一枚の布ではなく、ちゃんとパッチワークになっています。

縦152cm×横192cm の大きさがあるので、色々使えオススメですよ。

 

 


久々に

2015年06月14日 | 古着

久々に中野の「陸蒸気」に行ってきました。

ランチ時、早い時間に行くとカウンター席に座れます。

やはり、目の前で焼かれている魚をみると、どれも美味しそうです。

この雰囲気は、なかなか味わえませんね。

         

歳をとったせいですかね。

焼き魚定食が、焼肉定食より美味しく感じます。笑

付け合せに野沢菜を食べて、大満足のランチです。

         

友人のT朗くんが、京都へ行ったのでお土産を買ってきてくれました。

         

これも久々に食べた「生八つ橋」。

暑い日だったのですが、ホット珈琲と頂きました。

ん~ちょっと食べ過ぎましたが、最高の一日でした。

 


蒸し暑い........

2015年06月12日 | 古着

梅雨に入ったせいでしょうか。

最近、ジメジメとした蒸し暑い日が続いていますね。

スーツを着なくてもよい自分達の仕事は、まだ恵まれていますかね?

夏になってなくても、もうショーツ全開の毎日です。笑

そんな中、明日の週末こんなアイテムいかがでしょうか?

 

WW2 "U.S.N." SHAWL COLLAR DENIM JACKET

サイズが小さめなものが多いアイテムなんですが、久々に"44" ぐらいある

大きめのサイズが入荷しました。

          

"Butcher products" POCKET-T

前回入荷した色がほとんど売れてしまいましたが、BROWNが届きました。

ビンテージのようなタイトなサイズ感で着心地のよく、カラーも最高です。

          

50's NEWSPAPER BAG

ムードのある染み込みロゴで、ハトメが打ってある珍品。

状態がイマイチなのですが、ここまでのムードはなかなか出ないですね。

          

60's CHECK SHORTS  "DEAD STOCK"

これから夏に向かって、これくらい明るめなチェック柄もいいですよね。

          

60's LEATHER MOC SHOES

足元にはスニーカーもいいですが、大人っぽくレザーモックもいいでしょう。

          

最後に.....

60年代 STRAW HAT

ポップな太いリボンが古着らしさを感じますね。

          

 

では、みなさん良い週末を!

 

 

 

 

 

 

 


WESTERN UNION

2015年06月10日 | 古着

今日は、個人的に気に入っている"WESTERN UNION"のバックをご紹介します。

古いものって、手にして使ってみて初めてわかる良さってありますよね。

今まで色々な古いキャンバスバックを使ってみましたが、その中でも

やはりこのバックは、5本の指に入るお気に入りです。

           

何がいいのか?

一番はざっくり大きいサイズ感、あとはやはりムードのあるステンシルでしょう。

           

今まで幾つか持っていたんですが、このサイズのものでも微妙に大きさが違ったり、、

           

フラップボタンのスナップが多かったり、微妙な違いがありますね。

           

このようにストラップの長さが調整できるものと、出来ないタイプのものもあります。

年代によって、若干仕様を変更していったんでしょうか。。

           

サイドの作りもこんな感じ。

マチ幅が広くガッツリ荷物が入りますが、実用にはやや難ありなんですよ。。笑

 

そんな中、こんなデザインのものも見つけました。

デザインは、ニュースペーパーバックのようです。

           

ストラップの付き方も同じですね。

           

でもニュースペーパーバックより、かなりストラップが太く、調整できる金具も

見たことがない大きさのものを使ってるんですよ。

           

字体もこれはこれでいいかな~と思います。

           

使いやすいので、しばらくは使って楽しみたいと思っています。