SUNTRAP 

スタッフの日記、古着に関する情報など
http://www.suntrap-tokyo.com/

帰国します。

2016年04月30日 | 古着

おはようございます。

昨日の買い付け最終日、やっとバシッと良い物が見つかりました。

天気はイマイチだったのですが、良い物が買えると気分もあがります。

 

まずは、1930年代 "HERCULES" HORSEHIDE COAT

こういうのは季節関係なく買えると嬉しいアイテムですね。

           

グリーンの"The New York Times"バック

このロゴだと、たいてい水色(サックス)なんですが、、、

           

1940's LOW CUT WORK BOOTS

今回買えた靴の中では、一番いいかな。

            

FLANNELのHALF ZIPシャツなんて、何年ぶりかな?

           

"WILLS & GEIGER" のチンスト付き USN C.P.O. SHIRTS

こんなのがまだ出てくるので、買い付けも楽しめますね。

               

今回は飛行機の時間が遅いので、梱包した荷物を発送してから空港に向かいます。

            

2週間ちょっとの買い付けでしたが、なんとか形になり明日帰国できそうです。

毎回買えるものも少なくなってきましたが、今までお店で扱っていない雑貨類も

色々買ってみたので、楽しみにしてくださいね。

 

※トライしてみた、ベトナム料理のお店。

 さっぱりして美味しく癒されました~笑

            

 

帰国したら、まずハイボールを一杯飲みたいな。

連休用の荷物も持って帰りますね。

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 


荷物が届きました。

2016年04月28日 | 古着

買い付けも終盤戦なのですが、連休に向けて送ってくれた荷物が到着しました。

冬の間に買っていた半袖シャツなども、この連休から少しづつ出すつもりです。

ざっとですが、今夜は数点ご紹介しておきますね。

まずは、最初にご紹介するのは、American Field Fishing JKT

次は、今探している人も多い1950's Souvenir Jacket

           

"The Detorit News" NEWSPAPAER BAG

やはりトリコロールカラーは人気ですね。

            

1940's ENGINEER JACKET

           

1950's ATOMIC PATTERN SHIRTS S/S

            

1978's P.F. MILITARY SNEAKER

            

1940's HEADLIGHT COVERALL

             

 

明日から少しづつ出していきますので、ご来店お待ちしています。

 

 


買い付け日記 その5

2016年04月25日 | 古着

おはようございます。

いよいよ買い付けも終盤戦に突入しました。

あと一週間、移動スケジュールがパンパンです。

昨日は、時間があったので今まで通過していた町に寄ってみました。

           

カジノの中を抜けていくと、小さなアンティーク屋がありました。

洋服はまったく無かったのですが、ミリタリーバックやペナント柄のトラッシュ缶などが

買え、すぐに帰ろうかと出口に向かうと、古いバンダナが飾ってありました。

レジのおばちゃんに、「見せて?」というと、面倒くさがっていましたが取ってくれました。

1890年 "PAWTUCKET" Rhode Island

どうやら、中央にいるのがこの町の尽力者でしょうか。

詳しい事は帰ってから調べてみますが、状態が良かったので買っておきました。

            

前回の買い付けがスケジュールが合わず、4ヶ月ぶりに行った先でスカジャンを

購入しました。

ミリタリーの飛行機柄、長く買い付けに来ていますが、初めて買ったデザインです。

            

裏側も同じデザインでした。

            

こういうのに出会うと、やはり気分も上がりますね。

 

アメ食とチャイニーズ飽きてきたので、昨夜はタイフードにしてみました。

初めてのお店でしたが、味付けもよく結構美味しかったです。

冷やしたビールがまた合うなぁ。

           

 

今日は、ミリタリーものを扱う大きな倉庫へ行く予定です。

以前1930年代のスポジャケなども出たりしてる場所なので、ちょっと期待したいです。

 

つづく、、、

 


買い付け日記 その4

2016年04月23日 | 古着

おはようございます。

ここ数日長い距離を移動し、さすがに体も疲れてきました。

昨日は、午後にピッカーのオヤジに会うため、午前中はスリフトを回りましたが

これといった当りもなく、寂しい一日のスタートとなりました。

           

たまたま立ち寄ったアンティーク屋なども、買えるのは雑貨ばかり。

なかなかいい洋服にたどり着けません。苦笑

こんな日は、やはりピッカー頼みになります。

ダートマスグリーンのボタンのスタジャン。

パチポケで、袖レザーなんて、久々な感じです。

季節関係なく、嬉しいアイテムですね。

             

もう1着は、50年代のスカジャン。

これまたグリーンベース。

今日はなんだか、グリーンに縁があるなと。笑

             

なんで、夜はヘルシーにグリーンサラダにしました。

アメ食が疲れてきた時には、これぐらいがちょうどいいんですよね。

            

今日も、これから移動があるので、これくらいにしておきます。

 

では


明日から少しづつ

2016年04月22日 | 古着

現在買い付けに行っているのですが、秋冬の間に買っていた春ものを

明日から少しづつ店頭に出していきます。

今日ぐらい暖かいを急に半袖やショーツもいいかな?と思ったんですが、

もう少し様子をみながら、何を出していくか考えようと思っています。

そんな中、個人的に気に入ったアイテムをいくつか紹介しておきます。

 

60's Sportswear Sweatshirts S/S

           

40's CANVAS SHOULDER BAG

             

OLD B.D SHIRTS S/S

            

WW1 "U.S.N." SAILOR HAT

           

SPEEDSTAR CANVAS SNEAKER

           

WW2 "U.S.M.C." CHINO PANTS

             

30's SPORTS PATTERN BANDANA

            

 

明日は買い付けブログのアップもあるみたいです。

ちょっと良い物も見つかっているようですよ。

お楽しみに!

 

 


HUMAN MADE

2016年04月21日 | 古着

今日は、"HUMAN MADE" の商品が届きました。

いつもすぐに売れてしまう小物類。

前に缶バッチは作っていたんですが、今回は初めてのピンバッチになります。

多く入荷はしていないので、好きなデザインを選んでみてはいかがでしょうか。

こういう遊び心のあるアイテムは、古着に通ずるものがありますね。

ジャケットやキャップ、バックなどに付けてもいいでしょうね。

           

これは初めてになりますが、3枚パックTシャツ。

裾にワンポイント、3種類のロゴが入ります。

白の無地Tシャツは、何枚あってもいいですよね。

 

ピンズ 各1,500円+TAX   /  3pcs crew neck T-shirts  6,500円+TAX

 

※ 来週は、"HUMAN MADE" の展示会に行ってこようと思っています。

 

 


買い付け日記 その3

2016年04月20日 | 古着

おはようございます。

昨日は知り合いに会うため、いつもの場所へ。

天気も良く、昼間はTシャツにショーツで十分なくらいです。

2週間前は雪が降ったらしいのですが。。笑

           

まずは、SUPER DUXのちょっと変わったデザインのハンティングジャケット。

              

今まで何度が買えてるアイテムですが、このデザインは初めてかも。

             

もう一つは、カタリナのハワイアンシャツを買わせてもらいました。

こういうのが買えると、なぜか気分も盛り上がりますね。

             

あとは、定番のニュースペーパーバックやワークパンツ、シャンブレーなど

買わせてもらい、今日は次の街へ。

細かく回って、色々探してこようと思っています。

             

 

※昨夜の夕食は、タイカレー味のチキンウィングをチョイス。

 写真はイマイチですが、なかなか美味しく気に入りました!

 

つづく

 


買い付け日記 その2

2016年04月18日 | 古着

おはようございます。

数日掛けて移動し、だいふ北上してきました。

今日はフリーマーケットのopening。

この時期は色々な場所でフリーマーケットが開き始めるので朝から大忙し。

週末の天気も良く暖かかったので、会場はすごい人でごった返してました。

            

人が多かったのですが、色んなものをパラパラ買えたかな。

例えば、1900年代~ Princeton FOOTBALL DOLLのとか、、

          

雑貨などが中心ですが、"PF" スニーカーがまとめて買えたり、

状態の良いミリタリーのジャケットを見つけ、まずまずのopeningでした。

          

時間がなかったので、ガススタンドに寄った時"CINNABON"を購入。

久々に食べましたが、この甘さクセになりますね。

 

今日の予定は、いつものピッカーやコレクターに会うので楽しみです!

何かいい服を持っていればいいなぁ~

 

つづく


買い付けに出発しました

2016年04月15日 | 古着

珍しく羽田空港からの出発。

いつもならNEW YORKまでの直行便なので成田空港なんですが、月末から始まる

ゴールデンウィークの影響もあり、安いチケットだとLA経由になりました。。

そうすると羽田発が深夜12時なので、リムジンバスを使って新宿から羽田まで。

           

最近出来たばかりの"バスタ新宿"

東京に住んでいても出来上がったのを見るのは、今回が初めて。

           

まぁよくこんなものを新宿のど真ん中に作ったなと、あらためてビックリ。

外国から来た人にとっては、一箇所にまとまったのでわかりやすいでしょう。

これから便利になると思います。

           

夜の羽田空港国際ターミナルはガラガラですね。

           

出発が深夜だと、ほとんどのお店が閉まっているので、時間を潰すのが大変。

           

行く前に、高円寺で美味しいつけ麺を食べておいて正解でした。

              

これから2週間ほどアメ食が続くので、しばらくは辛抱ですね。

では、今週から買い付けブログ始まります!

 

 

 


国芳 国貞

2016年04月13日 | 古着

久々の休日、美術館へ行ってきました。

先月から渋谷"Bunkamura"で開催されているボストン美術館所蔵の浮世絵展。

"俺たちの国芳 わたしの国貞"

350点もの浮世絵が展示されています。

今まで本でしか見たことがなかった有名なスカルものや、タトゥーものなど、、

目の前でみると、濃淡の色使いや構図などやはり迫力がありますね。

           

賑やかな江戸の風景が浮かんでくるようです。

一つ一つどれも表情が豊かで、色使いもきれいです。

           

展示スペースの最後の部分だけ、写真など自由に撮ってよいというので

いくつか気になったものを撮ってきました。

ジャンルを分けて展示をしてあるので、最後まで飽きないですよ。

           

出口付近には、さまざまなグッツが売っています。

何にしようか迷ったんですが、シュールな猫の置物(おみくじ付き)と

            

毎日使える、湯飲みを購入しました。

ちょっとふざけた落書き調の絵が気に入っています。

           

 

これらの作品は、数年は貸し出しされないみたいなので、この機会に見ておくと

いいかもしれませんね。