SUNTRAP 

スタッフの日記、古着に関する情報など
http://www.suntrap-tokyo.com/

帰国しました。

2008年07月31日 | 古着
本日、3週間ほどの買い付けより帰国しました。
荷物のほとんどを送ってあるので、早ければ土曜日ぐらいには第一便が
到着しそうです。
初めて行った街で、タイミングよく良い物が見つかったりツキもありましたが、色々な古いバックやデットストックの靴、ウールのジャケットなどがお勧めになりそうです。
荷物が到着したら順に紹介していきますね。


※画像は、街の古い映画館。入り口付近がデコ調の装飾で、かなり良かったですよ。

BOSS OF THE ROAD

2008年07月27日 | 古着
リアルな使用感のあるティンクルザージャケット。ブランドは、ブルドックのキャラクターで有名なBOSS OF THE ROAD。年代的には、1930年代から40年代といったところです。まったく同じデザインで、CAN'T BUST EMやWHITESTAG なども見かけますが、ウールに比べるとキャンバス地はあまり出てこないですよね。
やっぱり、コンディションのいいものが少ないからでしょうね。


更新画像No,019, 031, 052, 062, 080, 086 の6点です。
来週は、荷物も到着するので、もう少し更新出来ると思います。

贅沢な

2008年07月24日 | 古着
知人より贅沢なアワビをいただきました。
Wさん、ありがとうございます。
どう食べようか?今から楽しみです。

買い付けも順調のようで、昨日は閉店間際の靴屋さんへ行ったようです。なんでも、お祖父さんの代から80年も続いた靴屋だったようで、30足ほど買ったみたいです。ALDENやHERMANなどもあり、リペアー用のソールなども買えたので、いい一日だったでしょうね。

その②

2008年07月22日 | 古着
長い移動終わり時間が出来たので、画像が届きました。
久々に30年代のいいジャケットが見つかった様です。
状態も良く、納得のいく一着だそうです。車の移動のせいか、毎日画像を撮るのは
気が向かないようで、やっぱり持って帰ってドンと紹介するのがいいなぁと言っていました。。
明日以降も、どれだけ画像を送ってくるか?楽しみにしているんですが、疲れもあるので大目にみないと駄目ですかね。笑


買い付け先より

2008年07月18日 | 古着
本日、やっと一枚目の画像が届きました。全体像の写真は、イマイチ写りが悪かったので、取り急ぎアップのを一枚。
30年代のシングルレザージャケット。ポケットが二つのシンプルで人気のある
デザインのもの。サイズも小さめなようで、良さそうな感じですね。
たぶんJC PENNYなんかで見るのと同じタイプでしょう。
また、画像を送ってくるみたいなので、明日以降もお楽しみに!


入荷前ですが、少しアップしました。
こちらもご覧になってください。

更新画像No,049, 063, 072, 084 094, 101 の6点です。

発売中

2008年07月15日 | 古着
今月号の「2nd」が発売しています。NYの特集など面白い内容なので、是非ご覧になってください。うちも、POST O'ALLS とCORONAのパンツ紹介で出ています。

実は今週から、買い付けに出ているので、何か面白いものが見つかったら画像でご紹介出来るといいのですね。。こればかりは、移動の時間と疲労の具合が合えばといったところでしょうが。。
でも、「今回は色々撮ってくるよ!」と珍しく言っていたので、期待しましょう。

パズルキーチェーン

2008年07月12日 | 古着
2号店でも扱っているパズルキーチェーン。昔、同業の知人に「これ、まだ集めてる人居ないから、探してみなよ。これなら一番になれるよ。」なんて冗談で勧められて以来、買い付け先、アンティーク屋などで見つけては買って集めていました。100個を超えるようになって、どれが珍しくて、他にどんな物があるのか?と次のステップに。。
コレクタブル本などを探したんですが見つからず、詳しいことは結局わかりませんでしたが、1940年代から1970年代ぐらいにあったみたいです。
面白い点は、時代背景が反映されているアイテムが多いのと、値段もピンきりで高かったり、安かったり、、やはり古い物のほうが、材質が良くしっかりとした作りになっていますね。
結局、未だに「自分もこれ集めてるんです!」と話かけられた事も無く、ちょっと寂しいアイテムですが、集めてみてはいかがでしょうか。

更新画像No,006, 012, 017, 026, 031, 034, 044, 047, 050, 065, 073, 101 の12点です。
こちらも是非、ご覧になってくださいね。


コレクタブル本

2008年07月06日 | 古着
以前から、気に入ったものがあると買っている WATCH FOBの参考本です。
自分では、ちょっと前のブログでも紹介したビリケンのウォッチフォブやワークウエアなどのものを集めていますが、種類が多過ぎるのと、いまいち年代がわからなかったので、とりあえず買ってみることに、、、
割と写真が多く載っていて、中には「こんなのもあるんだなぁ」と楽しめましたが、書いてある年代に関して微妙な感じがしました。
アンティークショーなどで、「これは、1920年代だよ!」なんて適当な事を言う、おばちゃんがよく居るのと似ている気がします。笑 
でも、どのジャンルにもコレクターがいるアメリカのアンティーク市場は、興味が尽きませんね。

※ホームページ更新画像 No,005, 015, 027, 040, 057 の5点です。

暑い一日

2008年07月04日 | 古着
それにしても今日は暑い一日でした。。倉庫に行って、荷物の整理をやってきたんですが、この暑さではやるもんじゃなかった。。ちょっと損をした気分でしたが、忘れていた箱から少しお店に補充出来る商品が出てきたので、結果的には満足です。ブーツやバック、古いワークパンツなんかもあったので、先ほどお店に出したところです。週末も暑そうですが、是非来て下さい。

※ちなみにホームページは、日曜日に更新できると思います。

画像 WW2 CANVAS BAG ¥31290

黒部ダムより

2008年07月01日 | 古着
先日、お客さんより黒部ダムのお土産を頂きました。パッケージが懐かしい昭和な感じだったので、ブログの写真に使わせて貰いました。20年以上前でしょうか?家族旅行で行ったのを覚えています。高所恐怖症のため、ダムの淵を歩いたのが怖かったぐらいしか覚えてませんが。。笑
時間があれば、国内旅行でも行きたいところです。まず行きたいのは、京都、奈良あたりですかね。

http://www.kurobe-dam.com/index.html


ホームページも更新しています。

更新No,013, 014, 023, 052, 076, 091, 106 の7点です。