SUNTRAP 

スタッフの日記、古着に関する情報など
http://www.suntrap-tokyo.com/

1910's OVERALL

2015年05月30日 | 古着

オレンジ農園から見つかった1910年代のオーバーオール。

ギンガムチェック地を買えたのは、何年ぶりでしょうか。

                 

ボタンは、この時代のものによく見られるデザインのものです。

ボタンも抜けたり、金具が無くなっていることが多いのですが、、、

珍しく状態よく残っていました。

                 

フロントポケットのところに、フラッシャーの付いた跡があります。

この辺りに付くのも、古いものならではでしょうね。

                 

逆サイドには、小さなハンマーポケットが、、、

なんか工具とか入れたりしてたんでしょうかね。

よく見ると、シームの入らない巻き縫いになっていました。

これも、古いものによく見られる特徴ですね。

                 

裾近くに一箇所だけ手縫いのリペアーが入っています。

年代を考えれば、状態はかなり良い方になるかと思います。

                 

バックポケットは、片ポケです。

サイズもいいし、これなら文句ないでしょうね。

                 

 

 

 


昭和な一日

2015年05月27日 | 古着

今日は、新宿から代々木まで出歩いてきました。

新宿近辺には、まだまだ昭和なムードが所々に残っています。

たまにはぶらり歩いてみるのも楽しいですよ。

                       

いつからやっているお店かはわかりませんが、グッとくる店名。

来月は父の日なのを、ふと思い出しました。

勇気があれば、このお店にも呑みに行ってみたいです。

                       

代々木まで移動して、CORONAの浜ちゃんと昼ごはんを食べることにしました。

駅もさることながら、近辺にはまだまだ昭和な面影が残っています。

昔ながらの "たばこや" さんも。

味のある古い建物では、雑貨屋さんが営業しているみたいでした。

個人的には、こんな建物でお店をやっているのにちょっと憧れます。笑

                       

駅から5分ほど歩くと、今回目的地だった "いずみカリー"さんに到着。

駅から離れた裏路地なので、すぐに座れました。

とりあえず、初めて行くお店だったので、色々迷ったのですが、、、、

本店が大阪にあるお店なので、牛すじカレーに日替わりのメンチカツをトッピング。

「ん~、、、、」 サラサラ系のカレーでしたが、味はなかなか美味しかったのです。

でも歳のせいか、メンチが余計だったかな。。笑

時間を作って、次はたまご入りにチャレンジしたいと思っています。

 

 


MILITARY CHAMBRAY

2015年05月25日 | 古着

先日、"Butcher products" の商品が届きました。

まず今回入荷したものは "MILITARY CHAMBRAY"

生地感が最高の一着で、個人的にもオススメです。

 

もう一点は、"POCKET-T" になります。

古着にも合わせやすそうな色合いが気に入りました。

                       

しっかりとした肉厚な着心地のよいTシャツです。

青山 "TIMEWORN CLOTHING" なら他のカラーもあるので、是非行ってみてください。

何色か欲しくなるTシャツですよ。

                       

 

 

※申し訳ございませんが、商品の通販はできませんのでご了承くださいね。


もう週末ですね。。

2015年05月22日 | 古着

なんだか、あっという間にもう週末ですね。

今週は展示会などがあったので、一週間過ぎるのが早かった気がします。

バタバタしていましたが、週末に向けて色々商品の準備ができました。

その中でも気になったものを幾つかご紹介しておきます。

 

まずは、1950年代 Lee HICKORY OVERALL

ロングLのボタンに、山型のポケットがポイントです。

個人的には、意外と出ない気がします。

                       

小ぶりな大きさが人気のニュースペーパーバック。

肩掛けのタイプで、両面に違うロゴが入ります。

プリントの色抜け具合など、最高ですね。

                       

お次は、、、

意外にも初めての入荷になる"Chippewa"のローカットワークブーツ。

つま先にスチールも入らないタイプで、シンプルなデザインが魅力です。

タグはプリントのタイプなので、1970~80年代頃のものでしょうか。

                       

最後にご紹介は、、、1950年代のBASEBALL CAP

被れる大きめなサイズで、"E"のフェルトが付いています。

内側にはレザーを使う古いタイプなので、大きめなサイズは珍しいですね。

これは、個人的にオススメです。

                       

明日も天気が良さそうなので、半袖、ショーツ日和でしょうか。

暑い日が続いてバテ気味ですが、気晴らしに高円寺にでも遊びに来てくださいね。

 

 

 

 


.......Research

2015年05月20日 | 古着

今日は、"........Research" の展示会のため、中目黒まで行ってきました。

いつ来ても、やはり目黒川沿いのローケーションは良いですね。

高円寺のお店から見える景色とは、レベルが違います。。笑

                       

今回は秋冬展なので、お店でも扱っているホースブランケットもありました。

新色のジャガード柄やボーダー柄のブランケットは、今から楽しみですね。

個人的には、きれいな色めの"Mountain PARKA"と、毎年購入している

ニット類ですかね。

                       

CORONAの西さんも来ていたので、一緒にお昼を食べて帰ることに。

昼から、こんなに食べてしまったので、ぜんぜん動けなくて、、、

そろそろ自分の歳を考えて食べなくては。。

でも、ここのワンタン麺はたまに食べたくなるんですよね。

久々に食べたら美味しく、とても満足でした。

 

 

 


代々木~新宿

2015年05月18日 | 古着

先日、CORONAの展示会のため代々木まで出かけてきました。

新宿からひとつ先の駅なのですが、駅前には昭和のエンジェルビルも残る面白い街。

                       

秋冬展なのでニットからアウターまで、ずっしり並んでいました。

個人的には、アップデートした定番の"GAME JACKET"が良かったですが、

着丈の長いコート類も着てみたいなぁと思っています。

                        

天気も良かったので、たまには代々木から新宿まで歩いて帰ることに、、、

午前中、ぷらぷら歩くのもいいものです。

                        

昔ながらのタバコ屋も壊さず残っていたり、まだまだ昭和が感じられますね。

                        

高円寺でのランチに飽きていたので、新宿で食べて帰ることにしました。

以前から行ってみたかった "豚珍館" へ

やはり人気店だけに、外まで長蛇の列。

                      

待っている間にオーダーを取りにくるのですが、やはり常連のは違うなと、、、

ほとんどの人が「 とんかつ定食 」 と注文するのですが、かなりのツワモノになると

「 トーン! 」と言うだけで、店員さんには「とんかつ定食」と通じるみたいです。

何度か通って、そのうち試してみたいです。笑

座るとすぐに出てくるので、並んでいたのも忘れちゃいます。

久々に美味しい"とんかつ"を食べた気がします。

是非、行ってみてください。

 

 

 

 


連休明けの週末

2015年05月15日 | 古着

大型連休も明け、普段通りの週末を迎えますね。

今週はお店の方も落ち着いていたので、ゆっくり準備でき、その中でも

50~60年代 WHITE SHIRTS ( マチ付き ) が沢山セットアップできました。

                       

あと気になったものを2つご紹介します。

1950年代 LEATHER SPORTS JACKET

ここまで状態が良いものは、最近なかなか出ないと思います。

もう一点は、

1940's~50's DENIM OVERALL

                       

ポケットなどスタンダードなデザインですが、裏ゴムのタイプになります。

                       

こんな感じのアイテムなら古着だけでなく、今のブランドと合わせて着ても

いいでしょうね。

 

 


SUKIMONO BOOK 07

2015年05月13日 | 古着

久々にスタイリストHARADA君の"SUKIMONO BOOK 07" が届きました。

今回は、アメリカキャラクターにスポットをあてています。

なんだか懐かしい感じです。

                      

こういうの見ると、初めてアメリカに行った時のことを思い出しますね。

                      

20年前、初めてこのバンダナを見たときには即買いした記憶が。。

こういう人形とか飾っているのも、店主の好みが伝わりますね。

                      

靴ですかね?笑

Mr ZIP も、まさかこんなものまで作っていたとは、、、、

初めて見ました。

                      

近日中に、お店でも販売する予定です。

"SUKIMONO BOOK シリーズ 7"  アメもの好きな方、オススメですよ。


POST OVERALLS

2015年05月10日 | 古着

POST OVERALLS が入荷しました。

ブランドの定番 1102 Engineer Jacket XX から

 

C-POST 4 POS

ボーダー柄が新鮮な一着です。

                       

 

DEE's Parka

ポストにしては珍しいパーカーもの。

シンプルでカッコいい一着ですね。

                       

 

OK40

個人的にオススメのOKシリーズ。

ちょうどこんな一着が欲しかったんですよ。

                       

 

この時期になってくると欠かせないショーツも入荷しています。

近いうちにホームページなどでもアップする予定です。

お楽しみに!

 


今夜は、、、

2015年05月08日 | 古着

週末に向けて、色々な商品を用意しております。

やはり買い付け後の商品出しというのは、楽しい時間ですね。

今夜は、その中でも気になったもの2点紹介しておきます。

 

1940's CANVAS SNEAKER "BLACK × BROWN"

久々にいいビンテージのスニーカーです。

                       

1920's~30's U.S. MAIL BAG

圧巻のステンシルが入ります。

                       

 

明日も時間があれば、ブログでご紹介したいと思っています。

お楽しみに!