SUNTRAP 

スタッフの日記、古着に関する情報など
http://www.suntrap-tokyo.com/

おススメの2冊

2011年10月30日 | 古着

今回の買い付けでは、もう一つの目的がありました。

ちょうど出来上がったと聞いていた2冊の本を買ってきました。

POST O'ALLSのタケシさんと、カツさんが作った本になります。

                       

まずは、タケシさんの作った古着本 「My V.S.O.P.」

ネーミングからしても、タケシさんらしい感じで、載せているものも普段着ている俗にいう

レギュラーからビンテージまで幅広く、まさにクローゼットを覗いた感じになっております。

今年OPENした青山にある、POST O'ALLS店舗でも少し売るみたいですよ。

興味のある方は、是非チェックしてみてください。

http://www.170times.jp/NY/archive/2011/10/post_3774.php

 

                       

こちらは、カツさんが1990年頃、NY WEST SIDE ミートマーケット地区で撮っていた写真が

20年以上経った今、写真集になりました。

こんな恐ろしい場所で、よく写真なんて撮っていたな?というか、こんな写真を撮っていたのは

おそらくカツさんしか居ないのでしょう。刺激が強すぎて、子供には見せられません。笑

http://www.ln-cc.com/culture-events/west-side-rendezvous/page/westsiderendezvous-jp/

 

 

 


第一便

2011年10月28日 | 古着

飛行機トラブルがあり、初のアンカレッジ空港で3時間ほど待たされましたが、

なんとか帰国しました。

明日から色々出していきますので、是非遊びにきてください。

1.WW2 "PW" ペイント入り JKT

                                              

2. OLD WORK CARDIGAN (BROWN)   デットストックです。

                          

3. RE UNION 49' TAILORD JACKET  パープルのコットン地になります。

                                                                   

4. BROWN'S BEACH VEST

                                                                   

5. 40's HEADLIGHT COVERALL  ヒッコリー地の大戦ボタンになります。

                       

6. 10's~20's BASEBALL SHIRTS 襟付きのロングスリーブ

                       

7.  USMC DUCK HUNTER JKT  斜めにポケットの付く初期型

                       

8.  HEADLIGHT/FINKS/CARHARTT COVERALL デットストック SIZE 38

                       

9. OLD OVERALL  ギンガムチェック、ダブルフックの古いタイプ

                          


........RESEARCH

2011年10月27日 | 古着

今日は天気も良かったので、午前中に高円寺を出て中目黒まで。

向かった場所は、もちろんお店でも扱っている「........REASEARCH」。

お店に着くと小林さんは居ましたが、待ち合わせしたCORONAの西さんと

A-1 STOREの真柄さんは来ておらず。。(早く来ると言っていたのですが...)

今回は、お店で扱っている HORSE BLANKET RESEARCHの展示会では

ないので、遊びに行って話しをするのが目的になってしましました。。

                        

目黒川沿いの、このロケーションはホントにいいですよね。

もし、うちのお店がこの場所にあったら、間違いなく仕事にならず

ボーっとのんびり座って話し込んじゃいそうなところです。

 

※ いつかは、お店をやってみたいと思ういい場所ですよ。

 


買い付け日記 その7

2011年10月26日 | 古着

長い移動を終え、明日シッピングカンパニーに行って買い付け終了です。

しばらく運転はしたくない感じですね (笑)

今日は、ローカルのフリマに寄って行こうと思ってますが、天気がイマイチなので

最後の日、晴れてほしいのですが。。。

久しぶりに会ったディーラーのところでは、このスタジャンとかUSNの片ポケのCPO

ダスターコートなどのビンテージや、ニットや靴などのレギュラーをピックさせてもらい、

ボチボチな感じでした。

もう少し期待していたのですが、まぁ全てはタイミングなんでしょうね。

                       

今回は期待していた人達があんまり良くなかったのですが、思いも寄らない所でラッキーもあり

まずまず仕事になったバイイングでした。

ホントに良い物はなかなか出てこなくなってきてると、実感させられましたね。。

帰ったら出発前に参拝した神社へお参りでもするつもりです。

 

※最終日だったので、田舎の和食屋へ行ってみました。

 春夏秋冬、日本っぽいもの全てが飾られている怪しげな店内でしたが、味は満足でした。笑


買い付け日記 その6

2011年10月24日 | 古着

今日は、かなり早起きしてよく行くフリマへ。

先週が雨で中止だったので、今回の買い付けでは初のフリマ。

いつもよりちょっと早めに到着しました。

早い時間だったのにもかかわらず、かなりのディーラーが出ていました。

そんな中、インディアナ州から持ってきたとうオヤジから、大きい看板をゲット。

パッと見た感じのデザインが気に入り買ってしまいましたが、さて何処に飾ろうか?

正直、考えずに買ってしまいました。。

                       

そんな日も出る前で真っ暗の中、素敵なジャケットをゲットしてしまいました!

今回の買い付けは、かなりツイています。

眠気も吹き飛びテンションも上がり、久々にガツガツ回るも、結局このカーコートとサインで終了。

まぁ良しとしましょう!とういか、大満足です。

そこから10時間ほどかけて、次の街へ移動。

さすがに歳のせいか腰もバキバキ。。

今日はディーラーに会い、スリフトでも回りながらまた同じ道で帰ると考えると嫌な感じですが。。
 

※先日、買い付け中に青山のH先輩と電話で話しました。

 話した感じだといいの買えてるみたいで、そろそろ帰国するみたいですよ。


 


CORONA

2011年10月23日 | 古着

先日、CORONAの展示会へ行ってきました。

少し早めに出たので、渋谷からプラプラ歩いて原宿のCORONAの事務所まで。

久々だったので、お店が色々変わっていて、とにかくキョロキョロするばかり(笑)

                       

今回は友人のスタイリストH君と行ったのですが、西さんと3人で話ながら

ゆっくりと試着したり、楽しいひとときでした。

色々と新しいものも作っていたり、今後が楽しみな感じです。

 

※ 大先輩のMさんが、CORONAの事務所近くにお店をOPENしました。

 話込んでしまい、写真を撮るのを忘れてしまったので、近いうち遊びに

 行ったらご紹介します。 凄いお店ですよ~

 


買い付け日記 その5 

2011年10月22日 | 古着

今日は一年以上会ってなかった、ディーラーの所へ久々に訪ねてみました。

彼はミリタリーなどが強く期待してたのですが、空振りに近い感じでした。。

まあ、そんな人生思ったように上手くはいきませんね。笑

話をすると、なかなか物が出ないと嘆いていて、買値が高くなってるみたいです。

何点か良い物は有ったのですが、あまりに値段が合わず諦めて近辺を探してみることに。

気の利いた物が出るエリアなので、バイヤーさんも多く何人かのバイヤーさんとバッティング。。 

仕方ないのでちょこっとさらに郊外へ足をのばしてみたらこんな物が出ました!

1、KODIAK のプルオーバー。黒の無地なので何にでも合いそうです。

                       

2、 40年代のレディースのスキージャケット。最近ではレディースでも見つかると嬉しいです。

                       

3、奇跡的に "BUCO"まで見つかりました。テンションもあがり、もう少し仕事が出来そうです。

  ボーイズサイズですが、今のご時勢なら良いサイズですかね?

  スタッフのAちゃんが欲しがりそうな気がしますが。笑

 

今日はラッキーな一日でした。

これから、また長い移動なので、もうちょっと頑張って探しに行ってきます。

そろそろ、買い付けも終盤です。


買い付け日記 その4

2011年10月21日 | 古着

昨日は、移動前にいつもよくしてもらっているおばちゃんの古着屋へ。
 
当れば古物があるエリアなのでいつも期待して行ってるのですが、

まぁ5回に1回こましなのが出ればって感じです (笑)。

その分、今回は嬉しい結果ですかね。
 
まずは、意外に最近見つからない、20年代位のハンティングベスト。 

背中にもフロントと同じポケットが付くタイプになります。
 
このデザインはやっぱり使い勝手もよくバック要らずで、古いタグ付きなのも◎

個人的には、買い付時POST O'ALLS のベストがすごく便利で着用して行ってますが。。

                       

もう一つは、久々に見つけた、1910年代~のベースボールシャツ。

昔から好きなアイテムで、襟付きはいまだに探しているアイテム。

長袖ってのも珍しいかと。コンディションもいいですよね。

 

※今日もこれから移動します。

 早起きがやや疲れてきました。

 歳のせいでしょうか。。。笑


買い付け日記 その3

2011年10月18日 | 古着

今日はいつものオヤジピッカーの元へ。
  
前回から一人増えたのおかげで、アイテムの幅も広がったので期待できます。
 
今回はいい感じのシャツ、軍チノ、デッドの505等けっこう色々買えました。
 
お気に入りはこの3点。
 
1.ラットフィンクの半袖スエット。何か高円寺って感じです。かなり昔に
 
  エアブラシがされてるデッドのやつを出して以来かなと。これはかなり嬉しかったです。
                                         

2.スモーキングジャケット。最近なかなか出にくくなってるのと、けっこうアメリカの
 
  古着屋でもいい値段付いてます。フロントがボタンなのも着易いかと。

                                         
 
3.パイレーツ柄のカウチン。たぶん三歳位の子が着れるくらいです。

 子供に着せたら可愛いんでしょうが、飾りにもいいと思います。
 
  なかなかそこまで古い物は出てませんが、レギュラーはパラパラ集まってきてるので
 
  帰るまでに"これは!"というのをひねり出したいです。
 


買い付け その2

2011年10月17日 | 古着

あまりにも長い移動だったので、やっと今日書くことが出来ました。

やはり、なかなか簡単にはいいものが見つかるわけでもないのですが、

とにかく期待感を持ちつつ、毎日移動しています。

とりあえず少しづつ買えたもののご紹介ですが、まずはこのスクールジャケット。

色はパープル×イエローで、胸に49'のフェルトがあり、ウール地ではなく

珍しいことにコットン地の、"REUNION"というタグが付いています。

金ボタンを使っているところなども、いい雰囲気です。

                           

久々に買えたので載せてみました~

30's~40'sぐらいのワークカーディガンになります。

色は茶色で、久々に買えたので、ちょっと嬉しかったアイテムです。

今日もそろそろ出発します。

半年ぶりに会う、オヤジピッカー達に期待して行ってきます。

何か見つかったら、こちらで紹介したいと思います。

それでは~