SUNTRAP 

スタッフの日記、古着に関する情報など
http://www.suntrap-tokyo.com/

買い付け日記 その5 

2013年06月30日 | 古着

おはようございます。

天気にも恵まれ、週末はフリマに出かけています。

これといってスゴイ当りはなく、淡々と買い付けしてる感じです。 

                       

いつも通りな感じで、古い眼鏡や、、、、

                       

色柄の良い、ホースブランケットなども見つけました。

                       

ちょっとシュールな雑貨もあったので、買っておきました。

今日は前回フリマで会った人の家に行ってみたんですが、、、う~ん渋い。

でも、こんなもんですよね。

やはり古着道は厳しいです。笑

明日も朝一フリマに行ってそこから長距離移動。

最後に、初めて会うことになったコレクターの所に行くので期待大です!

今回はちょっと良い古着に飢えていますが、レギュラーはまぁまぁ集まってますよ。

 


買い付け日記 その4 

2013年06月28日 | 古着

今日は朝から近くのフリマへ。 

昼から雨になると言っていたのですが、なんとか天気は大丈夫でホッとしました。

ですが、、暑過ぎたのか?ディーラーの出店もいつもより少なく、荷もスローな感じ…

                       

とりあえず、ゲートがOPENしてスタスタ物色。

洋服は出ればラッキーぐらいな感じなんで、細かい雑貨類などを探しました。

まずは、ビンテージのBASEBALL CAP をゲット!懐かしいアイテムです。

まとめて買えるのは、かなり久々だと思います。

                          

最近探している人も多くなってきた柄もののシャツ。

柄の色目が何となく似てたので、なんとなく載せて見ました!

紫っぽいのは、あんまり出ないですよね。

                       

帰り道、最後に立ち寄ったお店で、Hercules製オーバーオールを見つけました。

サイズもよく、裏ゴムのタイプになります。

農業系?アド物のbandanaもまとめて買えました。

細かい雑貨などが欲しかったのですが、あまり買えず… 今日はこんな感じで終了。

 

今晩はトルネードが近づいているらしくどしゃ降り…     明日は大丈夫なのだろうか…


買い付け日記 その3

2013年06月26日 | 古着

今日もかなり暑くキツい一日。 水分ばかりとってヘトヘト。 

昼からアポがあったので会いに、いつも通りshirt類を買わせて貰いました。

今回は当たりはなかったので残念でしたが、次回に期待したいところです。

夏場はどこも荷が出にくく厳しい状況です。。

帰りにコレクターのところへ。

                       

ダックハンターのセットアップ。

しかもdeadstockで、サイズも良いです。

                       
1930年代のミリタリーキャンバスbag。

ステンシルが入っているので、雰囲気抜群です。

                       

ブランドはしかも"abercrombie & fitch"

いいバックです。

明日は朝一アポがあり、その後長距離移動なのでまたカツカツになりそうです。


買い付け日記 その2 

2013年06月25日 | 古着

買い付け2日目。 

日本のような湿気はないのですが、毎日30℃以上あってヘトヘトです…   

夜にキンキンに冷えたbeerがかかせません!

昨日から細かく街を廻りながら北上し、最初の目的地へ。

今日はいつも行く友達に連絡したのですが不在…(残念)

でもこういう事って結構あるので、  気持ちを切り替えスリフト廻りに変更することに。 

かなりカツカツに廻ったのですがほとんど何にも出ず、時差ボケ&暑さ&物の出なさに

気持ちも、身体もグッタリ…

諦めてホテルに帰る途中、最後の店でこんないいのが買えました。

                         

1940~50年代 "Strong Reliable" カバーオール。

サイズも38位で、デニムの状態もほぼワンウオッシュ。

Buttonも大きめの古いタイプ!

久しぶりのカバーオールに満足、今日はこれで終了。

 

明日はディーラーとコレクターに会うので、期待したいですね!


買い付けに出発しました。

2013年06月23日 | 古着

急に決まったんですが、今朝から買い付けに出発しました。

最近よく利用するアメリカンエアラインの羽田空港発。

成田空港より近くて便利なんですが、出発時刻が朝の6時過ぎなので、羽田空港に

5時ごろまでに行かなくちゃいけない点がちょっとツライ。。

羽田空港内も、ほぼお店は閉まってるし、なんとか改善しないですかね~

 

でも徹夜して、飛行機に乗っちゃえば爆睡で、起きてニューヨークに到着したら、

ちょうど朝なんで仕事的にはいいんですよ。

今回は2週間弱なので、カツカツなスケジュールですが、なんとか頑張ります。

 

では、

 

 

 

 

 

 

 


HAWAIIAN SHIRTS

2013年06月21日 | 古着

明日予報だと天気が良さそうなので、古いハワイアンシャツを用意しました。

まずは、メニュー柄。

この柄パターンは、お店に出すのは初めてだと思います。

昔なら額に入って飾ってあったレベルでしょう。

                         

お次は、コットン地"Hale HAWAII"のもの。

縦ボーダー柄で、白×ネイビーっていうのが大人っぽいですね。

                         

先日のEndless Summerに続き、70年代のサーフィン柄。

こういう絵柄のものって、探すと意外に無いですよ。

                         

"California2のタグが付くオウム柄ハワイアンシャツ。

色めがきれいな未使用です。

                         

40's "McGREGOR" カモ柄。

一瞬和柄に見えるのが、またいいんですよね。

 

最近では、ハワイの空港でもビンテージのハワイアンが額に入って飾ってあったり

古いものの醸し出すオーラが一般の人にも伝わってるんでしょうか。

一枚ぐらい好きな柄を持って、毎年夏に着るのもいいでしょうね。

 

 

 

 

 


OLD PICTURE

2013年06月19日 | 古着

今夜は古い写真を色々ご紹介。

何がいいのか?特にないんですが。。笑

でも何故か「あっこれいいな!」惹かれるものってあるんですよね。

よくある集合写真ですが、持っている道具が気になります。

                       

まだ手にしたことがないUS MAIL BAGの写真。

1920年代らしいですが、実物みてみたいバックのひとつです。

                       

1930年代のRAILROAD の写真。

子供の頃、小金井公園のSL前で撮った写真があるのを思い出した一枚。笑

                        

1940年代の写真。

お店でも使っている木製のラックなので、気になった写真。

こんな風に使ってたんですね。

                       

今回の中では一番気に入っている写真。

ツナギにボウタイなんて最高ですね。

個人的には、右手の人が着ているツナギのサイズ感が気に入ってます。

 

また写真が集まったら、ご紹介しますね。

 


ADVERTISING BOX

2013年06月17日 | 古着

ついつい買い付けで見つけると買ってしまう箱。

絵柄がメーカーによって違うのも面白く、奥が深い。笑

ワークウエアメーカーの箱などは、見たまんまで分かりやすいく、

カジュアルウエアの箱は色んなシチュエーションで着れる事を謳ってるし、

その当時の色というか、雰囲気が感じられるのでいいんですよね。

まずは、UTICAのニットカーディガンの箱。

いかにも古そうな絵の雰囲気が惹かれます。1930年代くらいでしょうかね。

                       

続いてはBUCK SKEIN BRANDの箱。

SKIやHUNTINGなど絵が描いてある通りアウトドアウエア。

当時こんな感じで着てたんだとわかるのも面白いなと。

                       

50年代頃の"CAMPUS" Sports wearの箱なので、絵柄はスポーツ。

個人的には、カジュアル物の箱も見たいと思います。

市松模様のデザインが素敵です。

                       

皆さんご存知の"OSH KOSH"B'gosh

ラベルと同じ書体が同じなので1950年代かな。

シャツの箱だけにオヤジにワークシャツ!どのメーカーも大体一緒です。

                       

以前紹介した"WASHINGTON DEE CEE"

本社はNORTH CALORINAとなんか残念な感じ。

都会に憧れていたんでしょうかね。笑 

                       

最後は"ROOMY RICHARD"

カラーになるといい感じ。

このシャツのこういうとこがいいって謳ってます。

やっぱりこれくらい、パッと見でわかりやすいのがいいですよね。

 

※中には売り物もありますので、ホームページでチェックしてみてくださいね。


休日に

2013年06月15日 | 古着

久々の休日、近場の井の頭公園まで行ってきました。

昼間は空いているので、かなりののんびりモードです。

家族でお弁当を食べてる人や、昼間から一人で酒を呑んでる人、

漫才やってる人など、いろいろ居ますね。

                       

昭和なスワンボートも乗れるので、大人も結構楽しめます。

たまには、こういうのもいいものですね。

近場なのでオススメですよ。

                       

夜は友人達と飲み会へ。

今回は初めて行った店なので、色々試してみることに。

まずは、「いかわさび」というものをチョイス。

シンプルな茹でたイカをわさびで食べるシンプルな料理。

これが意外に美味しい。

                       

もう1点気に入ったのが、ごちゃまぜに入ったなっとう料理。

ご飯が欲しくなる一品です。

                       

オススメになっていた「ポテトピザ」をオーダー。

ポテト好きとしては、期待していたんですが、、、

残念ながら、これはハズレでした。。笑

 


The Endless Summer

2013年06月11日 | 古着

自分より少し年上の方々には懐かしいのではないでしょうか?

「The Endless Summer」 言うまでもないのですが、1964年の映画です。

映画は知らない世代でも、このデザイン見たことあるという人もいるでしょう。

                          

ハワイもののタグが付いていますが、たぶん70年代ぐらいもの。

70年代にハワイで着てた人を想像すると、さぞムードあったと思います。

                          

袖口のデザインも雰囲気ありますね。

サーファーでない自分には、こういう雰囲気の憧れはあるんですが、、、笑

                          

こういった映画やアーティストものの洋服が見つかると、古着も楽しくなりますね。

 

まだ、ご覧になってない方、これを機会に観てみるのも良いですよ。

面白かったと思った方、「エンドレスサマーⅡ」もご覧になってみては?