SUNTRAP 

スタッフの日記、古着に関する情報など
http://www.suntrap-tokyo.com/

BOOK END

2011年02月25日 | 古着
前回の買い付けで見つけた、ブックエンド。

たまたま立ち寄ったスワップミートで見つけました。

遠くから見たときは、マンハッタンをモチーフにしたブロンズの置き物かな?

と思ったのですが、良く見ると、なかなか面白いものでした。

「何でできてるの?」と聞くと、ビルの部分にはエアコンの部品を切って使って

いるという話でした。なるほど。。

たしかに見て、触ってみるとそこにはエアコンの部品が。。

年代的には60年代ごろというので、ちょっとアートな感じですね。


※置く場所が見つかったら、店頭にて販売する予定ですよ。

 


本物?

2011年02月22日 | 古着
気に入ったものだけ、未だに買っている古い写真。

今回ご紹介するのは、背中に "PW"の入っているもの。

なぜか、教えている先生らしき人も、シャツ、パンツ共に"PW"のペイント入り。

映画のワンシーンでしょうか?

今回の買い付けのように、写真に写っているのものを、買い付けで見つかった時

なんかは、ちょっと盛り上がりますね。

でも実際は、そんなことも1年に1~2回あればいいほうなんですが。。笑






差し入れ

2011年02月20日 | 古着
先日、約2年ぶりに遊びに来てくれたH君より差し入れを頂きました。

こんなに多い干物は、いざ持って帰っても冷蔵庫に入りません。笑

頂いたので早速焼いて食べてみると、脂がのっていて激ウマ。

地元でも有名なところらしく、お世辞抜きでホントに美味しかったです。

H君、有難うございました。



※片付けも進んで、次の週末までには色々出せると思います。






なんとか、、、

2011年02月18日 | 古着
昨夜ブログのアップが出来ず、ごめんなさい。。

二日間での改装工事が、なんとか終わったのですが、思っていた以上に大変で

一つ一つの什器の重さなどもあり、体中が筋肉痛です。。

まったく疲れが取れないので、若干歳も感じておりますが、、、


内装の方は、パッと見た感じ「何処変えたの?」という声も聞こえそうえすが、

中央のコンバースラック意外は、大幅な移動をしました。

アイテムごとにまとめて置いたので、見やすさと、狭かったレジ前も広くなりました。

ある意味、開店当初に戻った感じですよ。






お知らせ

2011年02月14日 | 古着
今週の水曜日、木曜日の二日間で、店内の一部改装を行います。

今回はちょっと大きめの什器の撤収や、ラックの移動などもあり、臨時のお休みを

取らせて頂く事になりました。

正直二日間で終わるか?も微妙なのですが、木曜日の夜には荷物も到着する予定なので

結構大変です。。

新しい店内の配置もぜんぜん決まっておらず、当日動かしながら決めていく次第です。

なんとかなればいいのですが、、、

結果は、木曜日の夜にでも画像でアップ致しますね。


お出かけ

2011年02月11日 | 古着
先日、友人のWくんに誘われ、T県某所へ行ってきました。

用事は別にあったのですが30分ほどで済んだ後、「ご飯でも食べよう」と言うと

「好きそうな所へ案内するよ」と言われ、友人の後をついて裏路地に入っていくと、

緊張感漂う数件のお店が。。「ここの店は名店らしいよ」と言うので中へ入ると、

コの字型のカウンター席のみの、昭和な店内にちょっとビックリ。

昼の3時だとのに、すでに常連さんもちらほら。

煮込みが有名だというので、注文するとオプションで大きな豆腐を入れてくれる

珍しいスタイル。

とにかくビックリするぐらい安く味も最高で、また来たいお店です。

やはり京成ラインは、奥が深いですね。


GOOD LUCK

2011年02月09日 | 古着
1933年、CHICAGO WORLD FAIRのアドもの。

パッと見はただのカギですが、よく見るとカギの凹凸部分が、CHICAGOの街並みになっている

ちょっと洒落たデザインです。

もち手の部分には、"Keep for GOOD LUCK"と入っていて、気にいって集めているアイテム。

何故か、縁起ものというジャンルに惹かれてしまうんですよね。

今回の買い付けで一つ見つけたので、昨日お店に出しました。

興味のある方、是非見に来てくださいね。

きっと良いことがあるかも?しれません。


帰国しました   

2011年02月06日 | 古着
本日、極寒だったアメリカより帰国しました。

なんだか東京は暖かく感じます。

買い付けでは、最終日に良い事がありました。

長い移動をしてまで会いに行ったピッカーのところで、久々にいいエンジニア

ブーツが買えました。

革底で、お気に入りのブランド"ENDICOTT JHONSON"社のもの。

以前はお店に沢山あったエンジニアも、今では在庫もないので、嬉しいものです。

オイルをしっかり塗ってから、お店に出すつもりですよ。


買い付け日記 その5

2011年02月04日 | 古着
先日、いつも必ず寄ることにしているお店に遊びに行きました。

レディースものを中心に扱う人なので、メンズはほとんど無いのですが、年に1、2回

気のきいたものを用意してくれています。

今回は背中に"PW"のペイントが入ったシャツ。

たまに、こういうものを出してくるので、ビックリします。

30年近く古着の商売をやっている人なので、いろいろなルートがあるんでしょうね。


一昨年には、コレクタブル本も書いて、SUNTRAPも友人紹介で載せてもらったんですよ。

ある意味海外デビューですかね。笑


ブラウンダック

2011年02月03日 | 古着
先日入荷したブラウンダックのカバーオール。

ブラウンダックと言っても、見てわかるぐらい色落ちしていますね。。

ブランドは、皆さんご存知のカーハート。現存する立派なブランドです。

20~30年代ぐらいのものに見かけられるMASTER CLOTHのタグがついていて、

フロントはチェンジボタンになっています。

ブラウンダックのチェンジボタンといえば、お店に入荷するのはたしか、、、

2回目だと思います。それくらい出ないんですよね。

残念なことに、コンディションがイマイチなので、少しリペアーしてから

お店に出すと予定ですよ。