goo blog サービス終了のお知らせ 

サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

田原紘樹君 海外遠征の思い出・・

2009-11-11 15:26:22 | 田原君ボブスレー挑戦
丸井です。
帰国はしましたが・・・

海外遠征でボブスレー合宿を張った田原君の画像をご紹介します。


4人の呼吸を合わせる為に、まず陸でイメージトレーニング。
どれが紘樹か分かりません・・・




オリンピック出場用に向けて、写真撮影をしてました。
テレビ中継の選手紹介用の写真だったそうです。
ここまでやっておいて、ホンマに残念。




彼は合宿を張ったコース。
写真はアメリカチームだそうですが、
世界トップレベルのパワーとスピードは
相当凄かったとか・・



シリーズは終了ですが、
彼が大学の単位が落ち着いて・・
時間ができて、また亀岡に来てくれた時に、
現地でのお話しを教えてもらおうと思います。
改めて、皆さん 多大な応援を頂戴しまして本当に有難うございました。

田原 紘樹君 帰国しました・・・

2009-11-11 14:54:31 | 田原君ボブスレー挑戦
皆さん、こんにちは。丸井です。
先ほど、田原君から直接電話がありました。
内容は、昨日に成田空港に到着し、今朝から大学に戻りました。
という内容の話しでした。

7日に実施されたバンクーバーでの国内メンバーセレクションの結果
カットされたとの事です。
電話だったので、あまり長くは話せなかったのですが、
本人は、やるだけの事をやり切ったので、悔しさと残念な気持ちは
あっても悔いは無いです。と言ってました。
それよりも、ボブスレーについて、もっともっと細かな技術習得を
する必要があるし、競技経験半年やそこらで日本代表に選出されるのは
生半可な気持ちでは絶対に無理です!
己の力の足りなさを思い知りました。とも言ってます。
相当 合宿メンバーに刺激を受けたようで、
日本を背負って戦う事の意味の大きさと、厳しさを痛感したようです。
彼は高校時代、洛南高校の陸上部に所属していました。
その期間が、体力的にも肉体的にも、過去の人生の中で一番キツかった
そうです。しかし、今回の海外遠征はそれの何十倍の厳しさだったとも
言ってました。
しかし、誰もができる経験ではないし、
僕にとって、今後社会で生きる中で、絶対にいい経験ができたので
本当に良かったです。の言葉を聞けて、僕自身もホッとしました。

バンクーバーオリンピックへの道はここで断念です。
しかし、彼にはまだまだ将来があります。
今後しばらく休んで、今後の事をゆっくり考えて欲しいと思います。

近況の写真を送って!!
って言ったら、こんな写真が届きました。



「下宿です!!」 
って言われても・・
なんじゃそれ?(笑)

一回、亀岡までおいで!
ご飯でも食べに行こか・・!
と言いましたが、
「僕、気付いたら、大学の単位がめちゃヤバイんで・・
とにかく、遅れを取り戻すべく、毎日授業に出ないと・・」
って事なので、とにかく大学の方を一先ず頑張ってもらいましょう。

サンスポの皆さんにはこのブログを通じて、
随分多くの方に応援頂きまして有難うございました。
「田原 紘樹 バンクーバーオリンピックへの道」のこのコーナーも
ここで終了しますが、
また彼の事ですから、何かやってくれる事だと思います。
それと、日本代表は、オリンピック出場権獲得を目指して、
明日からワールドカップを転戦します。
彼が一緒に戦った熱い仲間ですので、どうぞ引き続きボブスレーの
応援、宜しくお願い致します。