アニメーターの南です。
バンクーバーへの道から比べたら、近い近い道のりではありますが、
初めてのロードレースに挑んできました。
今回は、ほとんどの方がハーフに参加されましたが、
私は、初めてなので、5kmロードレースから・・・
距離は一番短いですが、
スタート前のドキドキ
具合はたぶん誰にも負けていません・・・
↑伝わるでしょうか?
スタート直前のこの、緊張感!
でも、そんなドキドキも、
スタートして1歩2歩と走りだしたら、
不思議なことに、スーッと消えてなくなりました。
そこからゴールまではあっという間です。
苦しいとかしんどいとか、思う間もなく、
爽快にゴール♪
結果は29分55秒。やったあ♪
・・・という素直な喜びがありました。
たかが5km、されど5km。
5km走れるママって、なかなかいないんですよ?
サンスポにいると、忘れかけてしまう事実です。
サンスポーツで出会うランナーさんたちは、
5kmなんて、アサメシ前
という感じなので、
すごくもなんともないのですが、
近所のママ友さんたちからは、絶賛されていますよ~。
5km走れるということはもちろん、
できないことに挑戦するのがスバラシイと応援してくれています。
丸井マネージャーのコメントを引用しますと、
「このトシで、できるようになるってことがすごい」と。
・・・ええ。このトシですが、なにか!?・・・
たしかに、年の数が増えてくると、
自分のできることだけをしていれば、
生きていけるんだとおもいます。
そんな中で、
できなかったことができるようになる・・・
子供のときに感じた「やったあ!
」という喜びを
もう一度、思い出させてくれる場所、
それが、ここ、サンスポーツです。
最後に。
レース初参加の私に、
あたたかく接して下さった、
サンスポランニングクラブの皆様、
一緒にバスに乗った皆様、
現地でお会いした会員様、
ありがとうございました。
またご一緒させてください♪
こんにちは。丸井です。
今日も田原君(ボブスレー日本代表合宿
)のお知らせです。
現在、バンクーバーで合宿中の代表一行ですが、
実際にオリンピックが開催されるコースにて日夜調整中との事。
この遠征中に現在7名のメンバーから5名に絞られます。
互いに仲間でもあり
、ライバルでもある。
その中での切磋琢磨が間違いなく強いチームを造るのです。
紘樹もその事はしっかりと理解して頑張っているはず。
コースが使用できない時は、
ウェイトトレーニングを行ないます。

生活は、住宅を借りて、みんなで共同生活を送ってます。
買出しをして、交代で料理をする。
一番年下の紘樹は、専ら、料理担当だとか(笑)

いよいよ、シーズンが始まります。
6月に始まったときは、まさかここまでくるとは夢にも
思っていませんでした。
彼は、半年前の生活からは想像できない経験をしています。
陸上の練習は全くなし・・
大学の授業にも出れず・・
バイトもやめて・・
彼女とも会えない・・
(おるんやったかな
)
まさに今はボブスレー一本の生活です。
みなさん、応援宜しくお願いします。

今日も田原君(ボブスレー日本代表合宿

現在、バンクーバーで合宿中の代表一行ですが、
実際にオリンピックが開催されるコースにて日夜調整中との事。

この遠征中に現在7名のメンバーから5名に絞られます。
互いに仲間でもあり


その中での切磋琢磨が間違いなく強いチームを造るのです。

紘樹もその事はしっかりと理解して頑張っているはず。
コースが使用できない時は、
ウェイトトレーニングを行ないます。


生活は、住宅を借りて、みんなで共同生活を送ってます。
買出しをして、交代で料理をする。

一番年下の紘樹は、専ら、料理担当だとか(笑)

いよいよ、シーズンが始まります。

6月に始まったときは、まさかここまでくるとは夢にも
思っていませんでした。

彼は、半年前の生活からは想像できない経験をしています。

陸上の練習は全くなし・・
大学の授業にも出れず・・
バイトもやめて・・
彼女とも会えない・・

(おるんやったかな

まさに今はボブスレー一本の生活です。

みなさん、応援宜しくお願いします。
