アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●鏡餅を作ろう!

2006-12-29 | レシピ de タノシイ

間に合った~
実はですね、この2日間、ウン十年ぶりに発熱しまして
でもって気管支が弱いあたしなんですが、喉はやられる、
息子も同じ症状、引き続き・・・で、病んでました(笑)
今日は、だいぶ身体が楽になって、キッチンへ立つ事が
出来て、何だか喜びを感じては、にやけたり(笑)
今日こそは、あれを作らなきゃ!ゆうパワーが、あたしを、
治してくれたのかも?作らなきゃ!なモノは、そう鏡餅!
ここ3年間、毎年、自分で作ってるんです。渡米して7年
ですが、最初の4年間は、お正月行事をしようなんて事は
これっぽっちも思ってなく、ゆうより、出来ないし・・・って
挑戦する意欲もないくせに、文句は、いっちょ前、そんな
あたしだったんですよ(笑)でも、この3年間は、やりたい!
思える自分がいて、これって、肝が据わって開き直ったって
とこでしょうかね?(笑)鏡餅、今からでも間に合います!
とくに、海外のみなさ~ん、雰囲気だけでも、どうどう?
餅米さえあれば、出来ちゃうので、作ってみませんか?

-----------------------------------------------------------------------
鏡餅 

■材料
  餅米     合わせて 4合
         後で、2合半&1合半に分けます

 片栗粉  適量

 ビニール製の手袋(熱い御餅を触っても大丈夫なように厚手の手袋がいいです)
 フードプロセッサーかミキサー
 レンジ
 耐熱ボール
 
①餅米は、洗って、ざるにあげ、2~2時間半かけて水気をきり
 乾かします。その後、フードプロセッサーに2合半入れて
 そこへお水を約190cc加えてかけます。1分かけたら
 様子をみて、少しどろどろした状態であれば、そのまま
 もう1分半ほど。もし、どろどろぼってり固い状態なら
 少しお水をたして下さい。同じように、再び1分半。
 下段(一合半は、120~130ccそこそこ)



 大きなお皿か何かに、片栗粉を多めに敷いておきます。
 手袋も横に準備しておいて下さいね。
 耐熱ボールに流し込んで、ラップをぴったり表面に
 かけます。レンジで、7~8分。レンジによって
 設定してるパワーが違う場合もあるので、あくまでも
 目安の時間で考えて下さいね。 あとは餅米によっても
 微妙に変わるので、その辺も臨機応変にドウゾ。
 だいたい1合=3分半~4分が目安デス。

 レンジをかけ、お餅が出来上がったら、手袋をし
 手袋を水で濡らします、御餅を外側からまーるく
 円を描くようにして取り出します。片栗粉を敷いた
 上に乗せて、すばやく外側を内側へ丸め込み形を
 作ります。丸め込んだとこは、指でつまみながら
 しぼるように閉じて下さいね。パン作りの要領で
 いったらバッチリです。この時、注意して欲しい
 のが、取り出す際に、ちぎって取り出したりすると
 表面がなめらかに出来上がりません。鏡餅を作る
 ために固めで仕上げてるので、ボコボコになって
 しまうんです。御注意を!とにかく素早く・・・
 丸ごと、取り出すのがコツです!片栗粉を余分に
 降りかけるのも要注意。仕上がりが綺麗でなく
 なってしまいます。



 素早く、最小限の粉で、形を整えて・・・こんな感じに
 出来上がります。もう一段も同じ要領で、作って下さい。
 これを、乾燥させます、底は、密着させない工夫をし
 乾かせて下さい。大き目のザルだと、中央が充分平ら
 なので、それを使うとか・・・水分の逃げ場所がないと
 カビ生えます(経験者 笑)完全に乾かして下さいね。



 バランスは、こんな感じです。12cm 10cm半
 ってとこでしょうか?

 あとは、色紙を使ったり、コピー用紙でも、あるものを
 使って飾ればOK。TOPの画像は、2004年の時のもの。
 2005,2006年のモノは、それぞれコチラでドウゾ。

2006はBlogで紹介 コチラ ●アメリカ de お正月 ゴハン

2004,2005はアルバムで・・・



 寝込んでる間に、もう28日
 日本は29日ね。早い・・・大掃除
 いくらか、一緒に年越ししてしまい
 そうです(爆)

鏡餅懐かしい~ 大掃除まだ終わってないな方は(あたしも 笑)
ハイッ ポチッっとね
 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする