■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

炎のクリエイター 撮影 & 画像補正

このブログに使用の画像は、殆んどを「iPhone15 pro」で撮り「CANON Power Shot G7XⅡ」と「CANON一眼」などの撮影機器でフォローしています。画像に補正を施せば、とっておきの一枚を奇麗にできます。 ※画像の転載・転用は禁止させて頂きます。 西国三十三所第10番札所の「三室戸寺」は、宇治駅からギリ歩いて行けそう。夜もすがら 月をみむろとわけゆけば 宇治の川瀬に立つは白波‥‥‥と御詠歌にもきざまれている。この界隈では「あじさい寺」としても名を馳せていて、この時期霧スプレーで水を振り掛けて撮影。

牛レアステーキ丼は・・・・芸術的な満開の花?

2014年09月27日 00時06分46秒 | 日記
首都圏は目黒の武蔵小山にある洋食屋「くいしんぼう がぶ」が、これも先日の物産展で、その名も「がぶ丼/1180円」を出品していた。ご飯の上にキャベツの千切りが乗せてあり、更にその上に牛肉のレアステーキを薄く削ぎ切りしたものが、花びらの如く180g並べてあるようだ。





器の周囲から綺麗に盛られた牛レアステーキは、芸術的な満開のお花と行きたかったのだろうが、ご自分の店舗でいつものどんぶり鉢に盛るのは慣れておられるだろうが、こう言ったイベント会場での勝手違ったどんぶり鉢では、周囲に並べてあるお肉と、中央をうめてあるお肉に隙間が出来て、完璧に盛れなかったようだ。





■くいしんぼう「がぶ」
・ジャンル:各種丼もの・西洋各国料理
・TEL(予約):03-5722-1766
・所在地:東京都目黒区目黒本町3-7-9
・営業時間:11:30~13:30(平日のみ) 18:00~23:00
※ランチ営業・日曜営業(定休日:土曜)

お味の方は関東には珍しく、アッサリめでやや甘めの特製ダレに、粗挽きブラックペッパーが見たとおり、ふんだんに使用されていた。くいしんぼう がぶの「がぶ丼」と、先日ご紹介したワシの作った「ローストビーフ丼(下画像)の双方を食べた友人が、ソースもお肉もワシの丼が美味しかったと感想を言った・・・・お世辞でも嬉しい気がしたが、実はワシもそう感じていたのだった。



日本ブログ村のこだわり料理部門と写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと、ワシへの応援になります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
今回は「CANON IXY」での撮影です。
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする