一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

昨日のバス旅行

2018-07-14 14:36:52 | Weblog

昨日は肝心の携帯を受電したまま忘れていき、写真は撮れず仕舞でした。朝7時の出発、帰りは同じ集合場所に7時半到着でした。

最初宝石工場です。ここで約1時間半、運転手を休めさせるためだそうですが、この旅行、食事代を良いのにしなければ無料の旅行なので、こう言う所のもうけで営業をしているのだと思います。若い人たちはかなり買っていました。次がワイン工場見学と試飲。いろいろなワインが試飲出来嬉しかったですが、酔わないようにホンの少しずつの試飲でした。日本でもかなりおいしいワインができるようになりましたね。それからこの間友人たちと行ったハーブ園。説明のお兄さんんがとても面白い説明で、皆で大笑いしながら暑い庭園をめぐりました。そのあとはお買い物です。この間行ったときあまりお金を持たずに行ったので、買えなかった化粧品を少々買いました。かゆみの取れるハーブで作った化粧水、昨夜試してみましたが、この間爪でひっかいた傷がきれいになっていたのに驚きました。肌にも良いらしいですが、昨夜つけただけではこれはまだわかりません。しわもシミも取れてとれてくれたら万々歳ですけど!ノーベル賞ものです!

次が本当は昼食場所だったのですが、なぜか飛ばされて向かった先が桃狩りでした。暑い畑に沿った道をかなり長く歩いてやっと行った先でもぎ取ってある桃をテーブルで立ち食いです。私は柔らかいのを2個指でむいて頂きました。汁が滴り、甘くておいしかった。今年初の桃です。

それからやっと昼食でした。午後2時、お腹を満たして、最後の場所、富士5合目に。雪のない富士山を見たのは初めてです。頂上が見えるのは1年でもなかなか難しいらしいのですが、みえました!雪がないから、何ら普通の山と変わりなかったですが。そして何より、最初にいた富士のガイドさんが、日本人が来るのは久しぶりですとの挨拶。

周りを見たら、中国語や、韓国語、タイ語、インド語、ネパール語(?)、英語、フランス語など、外国人ばかりでした。

そしてガイドサンガ今日は富士5合目の最高気温20度ですとの説明。涼しかった!天国です!

都会では35~6度あったと聞きます。帰りはひたすら走って到着。自宅へは8時近くに帰宅。アニーが飛び出してきました。ご飯を上げたり、トイレを掃除したり大変でした。チャロも来てチュールを上げました。

 

今日は朝早く10時ころ5%引きのスーパーへ。押し車がほとんどなくなっていたのには驚き!皆暑いし、早くに買い物に来たのでしょう。

真昼間は暑くて出られませんですものね。今日から3連休。どこへももう行きたくないです。ひたすら休息を取ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。