どうしたもんかと思いながら、兎に角色々手続きでお世話になった手前、通っています。先日迎えの車が来て、私が最初のお迎えです。4人乗せて行きますが、途中乗られるご婦人は、90歳は多分過ぎていらっしゃると思いますが、とても品の良い方です。車まで見送りに来られる方が、いつも修道女なので、もしやと思って、デイサービスの職員さんにお聞きしたら、この方も修道女だそうです。やはり静かな穏やかな方です。どう言う事情で修道女になられたのかはお聞きできませんが、人間品性が立ち居振る舞いに現れるものだと、わが身を反省しました。
初め血圧と体温検査で、いすに座っての運動です。6人ですから、先生が一人づつ回って治して下さいます。自分の姿勢の悪さを実感します。この運動は中々良いと思います。終わって、少し麻雀をやりました。帰りは私が一番最初に家へ。皆さんを見送って、留守番のニャンコに餌やりです。猫はおとなしく待っていてくれるから良いですね。犬はこうは行きませんでした。