goo blog サービス終了のお知らせ 

一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

デイサービスへ

2021-12-12 19:54:00 | Weblog

どうしたもんかと思いながら、兎に角色々手続きでお世話になった手前、通っています。先日迎えの車が来て、私が最初のお迎えです。4人乗せて行きますが、途中乗られるご婦人は、90歳は多分過ぎていらっしゃると思いますが、とても品の良い方です。車まで見送りに来られる方が、いつも修道女なので、もしやと思って、デイサービスの職員さんにお聞きしたら、この方も修道女だそうです。やはり静かな穏やかな方です。どう言う事情で修道女になられたのかはお聞きできませんが、人間品性が立ち居振る舞いに現れるものだと、わが身を反省しました。

初め血圧と体温検査で、いすに座っての運動です。6人ですから、先生が一人づつ回って治して下さいます。自分の姿勢の悪さを実感します。この運動は中々良いと思います。終わって、少し麻雀をやりました。帰りは私が一番最初に家へ。皆さんを見送って、留守番のニャンコに餌やりです。猫はおとなしく待っていてくれるから良いですね。犬はこうは行きませんでした。


麻雀へ

2021-12-01 20:02:40 | Weblog

今日は区の麻雀です。いつもの同い年の奥さんとバスで教室へ。もう大体メンバーは決まっていて、私たち二人はいつも後から来る人を待ちます。今日来たのは、以前かなり熾烈に私をいじめた伯母さんです。嫌な予感がしました。彼女は長くやっているベテランです。計算も出来ます。さて始まって、まず私の友人が立て続きに勝ちました。それから段々勝負が始まり、このおばさん口うるさいわりに、勝たずにいました。私が勝った時、計算できないので言われるのを待っていたのですが、私が親だと言う事を言わなかったので、計算が変わるので、ちゃんと親って言いなさい!と怒鳴られました。こんな事やその他いろいろ言われて、私も黙っていられなくなり、そんないちいちいじめるようなこと言わないで、と叫んでしまいました!他のテーブルの人たちに聞こえて居たかは分かりませんが。もう不愉快だった!楽しむために行っているんだから、多少積み方が遅くても、考えていたとしてもよしとしてよ!待ってくれればよいのに!

本当に不愉快な麻雀でした。


デイサービスへ

2021-11-26 21:20:20 | Weblog

今週から毎週金曜日です。1時半にお迎えの車が来てくれて、他の2人を載せて、ホームへ。今日は男性一人に後は女性3人。私を入れて計5人でした。一人づつ椅子に掛けて体操です。先生が一人づつ回って指導してくれます。私は待ってる間も一人でやっていました。かなり上半身を主とした運動です。普段使わなかった箇所も動かせて良い運動でした。

痴呆症の方が二人いて、一人は元弁護士さん。見たところ変わらないですが、じっと座っていられなかったり、やはりそうなのかと思いました。もう一人は女性で、私今日何処から来たの?と係りの先生に聞いていましたから、やはりそうなのでしょう。後はお年寄りの方でした。来週は是非麻雀しましょうとのことで楽しみが増えました。


極限状況

2021-11-14 17:55:25 | Weblog

疲れたのなんのって! 庭のにらを抜きました。結構増えるのです。実生の花です。根っこは野蒜の仲間なのか、丸く

白いたまっころがついています。あの八百屋で売っているにらとは違うようですが、手に着いた匂いはまさににらの匂い!まだ取れません。

昔子供の頃、食糧難の時代、一人で土手に生えている野蒜を抜きました。酢味噌をつけて食べると美味しかったですが、あの時の野蒜とは違う気がします。そして増えることったら凄い強いです。根っこ迄抜いても出て来るのです。暫くにらとの戦いです。

金曜日植木屋さんが来て以来、来なかった黒が、今日来ました。2日ぶり、何処かにえさを置いてある家を知っているのでしょう。それでも久しぶりの缶詰とチュールに満足したのか、完食でした。夕方も来て、カリカリ食べて消えました。











デイサービスおためしへ

2021-11-11 17:29:33 | Weblog

行ってきました。お迎えも車、帰りも送っていただき楽ちん!

個人的に体の体調に会わせての治療。看護師も二人いて、今日会った女性は東京医大に勤めていたそうです。これはご縁があるわい!色々体験して、即決めました。来週金曜日に手続きに見えて、再来週金曜日19日から始まります。ネイルも別料金でやってくれます。又ご報告いたします。ではお休みなさい!









お友達からの贈り物

2021-11-04 14:45:44 | Weblog

いつも色々自宅で作った作物を送って下さいます。タケノコの出るころはタケノコを。ジャガイモも自作のものを頂きました。先日さといも、サツマイモ、柿を送って下さいました。いつも食べきれないので、近所のお宅や、友人におすそ分けしています。なんせ新鮮ですから美味しいですね。今日は泥付き里芋を外で洗って、台所で皮むきで剥いて茹でました。剝いている時、久しぶりに手がかゆくなりました。そいえば私はアレルギー反応なしなのに!不思議ですね。ゆであがった里芋は、昔はミソを付けて食べたものです。今は醤油と砂糖をからめて軽くあじつけするのかしら?

黒ちゃんはすっかり我が家の外猫しています。先夜カリカリを上げようとサンルーム開けたらすたすた入って来ました!3匹!大変だなあ!世話もさることながら、お金もかかるし、こちらは歳取るばかりなのだもの。


冬がすぐそこまで

2021-10-19 11:07:04 | Weblog

東京は今朝は寒い小雨の朝です。外猫黒の巣箱を昨日ビニールで包み、雨でも大丈夫としてあげたのに、何が気に入らないのか、今朝もサンルームの前で朝ごはんを待っていました。朝食後も小雨が降るのに入らずどこかに消えました。猫の気持ちはわからない!毛布も洗ってホカホカのを敷いてあるのに!だからといって捕まえて3匹は荷が重すぎます。

学修能力が落ちていつ痴呆症がひどくなるかわからないし!









マダニに刺された!

2021-10-16 20:33:35 | Weblog

先日庭の落葉をかき集めていた時なのだと思います。私は一年中靴下が嫌いで特別な外出時以外靴下を履きません。冬もです。サンダル履きで、長ズボンで掃いていた時だったのでしょう。私はよく脛をぶつけたりするので、そのせいかと思っていました。整体行った時先生が口があって赤くはれている何かに刺されてのでは?と言われ翌日病院の皮膚科に行きました。そこで初めてマダニに刺されたと知りました。虫は中に入っていないから大丈夫と抗生剤と塗り薬を頂いてきました。

いやはや初めての経験です。友人たちから、中に卵を産んだりして、死んだ人もいると言う話を聞いて恐ろしくなりました。今まで平気で草取りや、枯葉集めしていました。これからは長靴、手袋、帽子もかぶってやらなければ!

植木屋さんが地下足袋にゲートル巻いて仕事するのがよくわかりました!

マダニは東京でもいるのですよ!

黒ちゃん心配なので、いつも座る玄関マットに、フロントラインスプレー撒いておきました。


一日寝まくった

2021-10-09 19:29:39 | Weblog

どう言うわけか、眠くて眠くて、朝から掃除洗濯し終わって、1時間横になり、昼食食べて、暫くしたら又眠くなり、約3時間熟睡!朝かと思って目が覚めました。眠り病になったのかと不安にさえなりました!あの月曜日から水曜日迄の連日の外出で疲れていたのかもしれません。そう言う歳になったのかなあ?

そんなわけで今日は1日寝まくっていました。歩きは2000歩も行きませんでした。

黒ちゃんは私にご飯と言って来たので、作って持って行ったらいなくて、夕方5時ごろ玄関前で待っていて、朝作った缶詰温めて、チュールたっぷりのせてあげました。あっという間に食べ終えてまたどこかへ!











昨夜の地震

2021-10-08 20:44:14 | Weblog

びっくりしました!生まれて初めての大きな地震でした。東京杉並区は震度5弱最初ドーンと来て揺れ始め、こりゃ、並みでないな!と急いで玄関のドアーを開け、すぐにニャンの所へ。何と2人とも隣あわせに熟睡していて、私が行ったら、私を見ていました。以前震度3の時、ネズミのように行ったり来たり慌てて走り回っていたのに!揺れ方が違ったのかしら?不思議です。

気象庁が余震があるかもしれないからと言うので、昨日は1時頃まで起きていました。

今朝は晴天の夏日、一日クーラーつけていました。ウオーキングもいつもの通り行き、今日は8000歩以上歩きました。