前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

初収穫

2010-06-15 22:00:13 | 日常生活

最高気温は27度でした。

今朝5時半頃からプランターの小松菜を採りました、見えませんが油虫付きです。

洗って茹でると少ーしになって


初収穫なので仏壇のお供えにしました。
ご先祖様だってお醤油なしでは味気ないと思い普通のお醤油をかけて、お皿に残った分を私が食べるつもりでした。
でもダンナさんがお皿の小松菜にお醤油をかけてしまい
今朝採った小松菜は全てダンナさんの口の中へ

予報では9時から雨でしたが、その時間は晴れで今日は降らないかも・・なんて思いました。
蒸し暑いけど、雨が降る前に納屋の小松菜とべんり菜、春菊を少しづつ採って来ました。
日差しが強く、採った後納屋の陰で根や二葉を切り取って袋に入れて帰って来ました。
お昼頃から雨が降り始めたので家に居て、を触ったり録画した番組を見たり、義妹にお土産のお礼をしたり。

上の子は今日から3日間研修です。
研修先が遠いので朝7時前に家を出て行きました
おにぎり2個とお茶を持たせて、昨日の残りご飯で作ったおにぎりです

今朝撮った朝露に濡れたドクダミ、花言葉は「白い追憶」・・素敵な花言葉にちょっと驚きました。


1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします