前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

涅槃団子

2009-03-15 20:20:55 | 日常生活

晴れの時間もかなりあり午後外へ出てみようと思いましたが子供が「風が冷たい」と言うので相変わらず家に籠ってました。

今日はお寺さんで「団子まき」がありました。
午後6時からまきはじめますがその前に短いお経があがります。
「涅槃団子」が正式な呼び方ですがうちの辺りでは「お釈迦の団子」と言ってます。
元気で動けた頃は毎年のように拾いに行ってましたが・・
去年は義父がまだ・・
今年はダンナさんに言われて子供達が行きました。
子供達も久しぶりなので「昔は鴨戸に上がってまいてたのにいまでは上がらないんだね」「沢山の人で俺の周りは子供ばっかりで拾いにくかった」なんて楽しそうに帰ってから話してました。
この団子を作る為に田舎の檀家は1升のお米を出します。



このお団子を畳にまくので必ず焼いて食べます。
お釈迦の団子は食べると無病息災、持つとお守りになるといわれてます。
私も1ヶだけ食べました。去年より塩辛くなかったような
叔母さん宅に毎年届けるので子供達が行き、その後「ふりかけ」を買いに方向は逆ですが・・2人で行ったので何時頃帰るでしょうか
叔母さんから直ぐお礼の電話がかかってきました。

明日からダンナさんはまた出張です、日帰りになるか1泊2日になるか分からないのでホテルの予約はせずに行くそうです。
ダンナさんが家のこと(私のこと)を心配しないで行けるのも何とか日常生活が出来るおかげです。
生きるのが辛く苦しかった日もあり、あの時は今日のような日が来るとは考えることもできませんでしが・・

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします